がんばれ日本

まだまだ大きな余震があったり、原子力発電所から漏れた放射能の問題があったりと、
不安な日々が続いています。
こんなときこそ、皆で協力し合って難局を乗り切りたいものです。
被災地の復興、被災された方・放射能被害を受けた方への支援、それらを支える経済活動の活性化、節電、いろいろな形の協力の仕方があると思います。
自分が出来ることに参加し、1日も早い日本再生に貢献したいですね。
昨日までは退役が近づくJALのA300-600Rの特集企画でしたが、今日は「がんばれ日本」というテーマで写真を掲載します。
まずは「日本」の政府専用機(20-1102)。
垂直尾翼に日の丸を描いたジャンボが離陸のためにRWY34Rへとタキシングしているところです。
政府専用機 1
エアボーンする寸前の政府専用機(20-1101)。
2010年10月3日、ベルギーのブリュッセルに向けての長いフライトへの離陸でした。
政府専用機 2
同じ日の丸でもこちらは日の丸アーク。
ちょうど日の出の時刻。
JALのハンガー前に並んでいた日の丸アークに朝日が徐々に照らされ始め、日の出を迎えた直後です。
垂直尾翼の先端から徐々に明るくなり始め、徐々に日の丸アークが輝き始める様子はまさに「日の出」のようでした。
まずは日の出の途中。
手前のANAのB777がさえぎってますが・・・
日の出前
日の出とともにB777はトーイングされて行きました。
そして日の出を迎えた日の丸アークが・・・
日の出
というわけで、「がんばれ日本・日の丸企画」でした。
昨晩は3月下旬だというのに、横浜でも短い時間でしたが雪降っていました。
今朝も厳しい寒さです。
心身ともに疲労しているところに、この寒さ。
皆様、お体に気をつけてお過ごしください!!

3 comments

  • 太陽の光を浴びるサンアークは美しいですねー。
    やっぱり赤い色を見ると力が沸きますね!これからも被害にあわれた被災地に、空から物資と元気を運んでほしいです。
    …ところで前から気になってたんですが、777のテールコーンのところにある小さなダクトは何なのでしょう?APUの吸気口?

  • ☆たかしさん、
    日本政府のこの政府専用機の使い方、
    本当に理解できませんね。
    なぜもっと効果的に使わないのでしょう。
    なぜ羽田ベースにしないのでしょう。
    もったいないです。
    ”無駄”と言う前に、有効に使う工夫をしたほうが良いですよね。
    今、戦後最大の危機的な状況にあって、まだ出動してません。
    天皇陛下は那須の御用邸の風呂を被災者に開放したというのに、
    物資の大量・高速輸送に適した大型機を千歳に寝かせている?!
    経営再建中のJALだって、ワイドボディ機のA300の退役の延期を決めて物資輸送・人の移動に貢献していると言うのに。

  • ☆ゆたさん、
    サンアークがこれほど美しく感じる瞬間ってそうそうないですよね。
    見ていてドキドキしました。
    「日の出」をこんな形で表現できるとは思ってもいませんでした。
    今の日本にも明るい未来が来ることを信じてがんばりたいですね。
    「がんばろう日本」ですね。
    B777のテールコーンの上にあるのはAPUの吸気口、左側にあるのは排気口だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください