飛行機の脚

城南島海浜公園でRWY22にアプローチする飛行機を見るときの楽しみの一つが、
下から見る飛行機の脚の観察。
脚の細部まで本当によく見えます。
さて、これからご覧いただく写真、すべて違う機種です。
どの脚が誰のか?
わかりますでしょうか。
短い脚!
T字尾翼と尾部のエンジンが見えるのでわかりやすいですよね!
MD-90
こちらは外国人。
水色のおなかはチャイナエアラインです。
美しい曲線を持つこの飛行機は。。。。
A330
こちらは中国からのお客様。
ランディングライトが特徴的ですよね。
A321
このギアの格納室の形状といえば。。。
飛行中も車輪はむき出しです。
B737
黒と白のデザインを持つ航空会社。
先ほどの、中国の航空会社の機体の兄弟です。
(こちらがお姉さん?)
A320
1本の脚に6つの車輪。
これだけですぐにわかりますよね!
B777
他の飛行機とは違ったティルト・アングルを持つこの車輪。
B767
おまけ:
ANAのBoeing767-300ER(JA623A)が第2ターミナルのスポットであらゆるライトを点灯させ点検していました。
B767 Nose
さて、どうでしたか?
答えは、
1.MD-90
2.A330
3.A321
4.B737
5.A320
6.B777
7.B767
です!
飛行機の脚には、それぞれ特徴があって、飛行機を見分けるポイントにもなります。
離着陸の時にしか見られない飛行機の脚。
こうしてじっくり観察するのも面白いですね!
ジャンボの脚がないのが、残念。。。。
という声が聞こえてきそうなので、ちょっと古い写真から。
JAL B747
JALのジャンボの脚です!!
さて、本日は明日の早朝作業に備えて、顧客のオフィス近くのホテルに宿泊の予定です。
そして、明日の朝は5時半から仕事です。。。。
というわけで明日の朝の更新については今のところ未定となっております。
出社前や登校前、お仕事の前にいつもご覧いただいている皆様、明日の朝、ブログを見ていただいても更新できていない可能性がありますことをあらかじめご了承願います。
m(_ _)m

11 comments

  • ☆たかしさん、
    おはようございます!
    脚に目がいってしまう、わからなくもない。。。。です。
    737のむき出しの脚は特徴的ですよね。
    凸凹ができて空気抵抗もわずかかもしれませんが増えるでしょう。
    Boeingの飛行機でもこうしたむき出しの車輪はB737だけ。
    どういった理由からだったんでしょうね。
    格納スペースが確保できなかったから、やむを得ず?!

  • おはようございます。
    今朝は思わず脚で反応してしまいました。(^^;
    おっしゃるようにB3のカバー無しの理由は確かに興味が
    あります。何故なんでしょう。
    ところでお腹の写真で同様に観測できる三角形の凹んだ
    スリットですが、エアバスの機種はどれも申し訳程度の
    大きさや深さなのに、ボーイング系はみな同じような形
    をしているのが今回の写真で良く分かりました。
    Air Con Pack用の空気取り入れ口なんだそうですが
    其々の主張が見えるようでこちらも面白いなと思いました。
    お仕事がんばって下さい。

  • アハハ… その通り!!
    「あれっ? B747は??」って思ってました(笑)
    こうやって脚だけを見ると分からないものですね~
    1枚目だけは分かりましたケド(ロゴが見えてる)。
    お仕事、忙しそうですね。
    お疲れさまです。

  • お久しぶりです。
    楽しい企画物やってくれましたね。
    もっと、特徴的なのにDC-10ってのも有りですよね。
    この後の、中級編にでも登場するんでしょうか?

  • お久しぶりです。足フェチ企画いいですね。
    Airmanさんのお陰で、けっこう判るようになってきました。
    737のフタ無しは、いいですね。一目でわかります。
    可動メカを簡素にしているのかな?
    小さな機体なので、スペース確保も一つの理由でしょうね。
    747もありがとうごさいます。
    プラ模型作りかけで停まってます。。。

  • ☆toshiさん、
    レスが大変遅くなり、すみません。
    飛行機の脚、こうしてみると十人十色で面白いですよね。
    おなかにくっついているいろいろなものや、エアインテークの形もそれぞれに特徴があります。
    仕事のほうも、何とか落ち着きを見せ、粛々と進んでいます。
    サービスイン直後の週末に休めるなんて!!

  • ☆ウォーケンさん、
    ありがとうございます。
    お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
    昨日は出先からの出稿で、それが精いっぱいでした。
    仕事のほうも落ち着き、またいつも通りの生活に戻りました。
    脚にもそれぞれ特徴があり、おなかと一緒に見ると、
    その持ち主が誰か、だいたいわかるんですよね。
    長いの、短いの、太いの、細いの、
    一つ、二つ、四つ、六つなどなど。。。。
    楽しいです!

  • ☆sachiさん、
    たまにはこういった企画も楽しいかなと思って、
    飛行機のパーツに注目してみました。
    DC-10・・・・うーん、探してみたのですがなぜか撮ってませんでした。。。
    中級編?!
    ちょっと考えてみます!!

  • ☆Flyingtak1さん、
    お久しぶりです。
    お返事が遅くなり、すみませんでした。
    脚フェチ企画、前回は確か機体左下方からの写真でしたが、
    今回は右下方からの写真でした。
    見る角度によって見え方が違うような気がして・・・・
    737のドアがないのは、やはり格納スペースの関係でしょうね。
    聞くところによると、外気にさらされているので冷却効果もあるとか。。
    747の模型、最近記事に出てこないのでどーなったのかな?と思っていました。
    やはり大型旅客機、時間がかかりますよね。
    気長に待っています!!(プレッシャー?!)

  • すみませんでした、ちょっと古すぎましたね^^
    三沢では、DC10の軍用機としてKC10と言う空中給油機が飛んでましたので。
    FedExのMD11も、同じだったと思いましたが。
    ちなみに、MD90の前身のDC9の貨物機のC9と言うのも現役で飛んでますよ。

  • ☆sachiさん、
    ハハ・・でも、私もDC-10は大好きな飛行機の一つでした。
    今度、成田でFedExの脚を狙ってみますね!!
    DC-9の貨物機(軍用)バージョンのC9、まだ飛んでいるんですか?!
    なかなか基地には脚が向かず、軍用機を撮ることはほとんどないのですが、一度挑戦したいと思います。
    先日、仕事で出かけた厚木基地近くでものすごい迫力でアプローチする軍用機にちょこっと心が動いたことですし^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください