RWY34Lからの離陸機@NRT

本日は成田空港のRWY34Lを離陸する飛行機の写真です。

が、

いつもとは少し違います。RWY34Lを離陸する飛行機、いつもならさくらの山で撮影した写真でした。さくらの山での撮影だと、多くの飛行機が”お腹”の写真になってしまいます。それほど滑走路の延長線に近いんですよね。

この日はそのさくらの山から成田インターチェンジ方面に行ったところにある空き地で撮影した写真を一挙公開したいと思います。

空港や滑走路は全く見えず、飛行機は森の上からいきなり現れます。私たちはエアバンドを聞きながら、離陸のクリアランスが出たらカメラを構え、クリアランスから約1分後に森から飛行機が飛び出してくるのを待ちます。

その場所から見る上昇する飛行機はすでにギアは格納されていて、滑走路からの距離も離れていることで飛行機も”横”から見るような感じになります。

まずはBA(ブリティッシュエアウェイズ)のBoeing777-300から。

-1-5916

続いてはJALのBoeing787。

ちょっとぽっちゃりした飛行機ですよね。

主翼がきれいです。

京浜島でも羽田空港のRWY34Rを離陸したあとの飛行機をこのような角度で見ることができますよね。

-1-5926

JALのBoeing787をもう1枚。だって、きれいだから。。。。

-1-5933

続いてはJALのBoeing777-300。

長いですねぇ。

-1-5940

同じくJALのBoeing777-300ですが、こちらはサンアーク塗装。

いつまで見られるのでしょうか。。。

-1-5943

そしてFINNAIR(フィンランド航空)のAirbus A330。

-1-5966

MAS KARGOのAirbus A330。

前輪も格納済ですが、取付け部が”盛られて”いるのが分かります。

こちらはカーゴですが、マレーシア航空といえば、現在捜索中の370便の行方が気になります。

ブラックボックスからの電波が捉えられたとかいないとかが報道され、場所は特定しつつあると思うのですが、いまだ発見されず。。。

一刻も早く発見されることを願うばかりです。

-1-5899

最後はANAのBoeing777-400。

国際線仕様のBoeing777はレイクドウィングチップになっています。

これが進化してBoeing787の翼端になったんですね。

-1-5910

いずれの飛行機もギアの格納を終え、”上昇するぞ!”という感じで、しかも横から見た感じになっていてワクワクする写真になってます。

この撮影場所だと中型機・小型機はちょっと厳しいですが、今日掲載したような飛行機はかなりカッコよく撮ることができます。

ただし、いつものように離陸滑走開始からローテーション、エアボーン、初期上昇、斜め後ろからの上昇シーンといった連続したシーンは撮ることができず、1枚か2枚の単発作品になってしまいます。

また、他の飛行機の様子、空港の様子が全く見えないので、離陸機が森から飛び出してくるまで結構”ヒマ”です。ヒマだけどATCには注意を払わなくてはならないということで、長時間ここで撮影するのはちょっと疲れてしまうかもしれませんね。

それでもカッコいい、素敵なシーンを見ることができる北風運用の日の撮影にはおすすめのスポットです。

 

今日のブログは名古屋のホテルからの更新です。

今日の名古屋は晴れですっきりとした天気となる予報。気温も20度を超えるようです。

昨晩、名古屋に移動してきましたが、朝一のミーティングを終えたら、すぐに東京のオフィスに戻る予定です。20時間弱の名古屋滞在です(^_^;)

それでは、皆様、良い1日を!!

ベトナム航空のBoeing777

本日はベトナム航空の”Boeing777″の写真です。

ベトナム航空といえば、Airbus A330が頭に浮かんでくるのですが、Boeing777も使っているんですね。

そのBoeing777ですが、物凄く単距離の離陸滑走で機首を持ち上げました。

着陸の写真じゃないですよ! 離陸です!

-1-5637

成田で、この角度で、Boeing777の上昇シーンを見られるなんて!

フェリー?!と思うくらいの軽々としたテイクオフです。ベトナムまでは約6時間半かかるので燃料もそれなりに積んでいると思うのですが。。。関空経由?!

-1-5641

正面に来る前にギアアップの指示が。

ギアの格納ドアが開き、メインギアが胴体と平行になります。

機体はBoeing777-200/ER、VN-A151です。

-1-5643

お気に入りの斜め後ろからの上昇シーンでは、完全にギアが格納されていました!

-1-5645やっぱりこのベトナム航空の飛行機の色は撮影が難しい。

今回は撮って、傾きとサイズを調整し、アンシャープマスクを施して掲載・・・といういつもの手順ではなく、LightRoom5.4でいろいろといじってみました。

なかなか、”見たのと同じ色合い”を出すのが難しく、かえって不自然な色合いになってしまった写真もあります(特に2枚目は変?!)。

最後の写真が一番、本来の色に近いかもしれません。

 

さて、昨日でタバコをやめてから丸4か月経ちました。

その間、もちろん1本も吸うことなく、吸いたいという思いと闘うことなく、我慢することなくここまで来ました。

タバコを吸わない生活、いいですねぇ。

このまま、一生吸わずに過ごせそうです。

もう「禁煙した」ではなく、「タバコをやめた」と言えそうです。

消費税も上がり、タバコの値段も上がったので、経済効果も若干アップしました。

 

今日は天気は回復しましたが、まだ寒い空気は残ってますね。

暖かくなったり、寒くなったりと気温の変動が大きい時期、体調を壊されないようお過ごし下さい。

Have a good day!

 

Airbus A320 @NRT

”成田空港”のイメージは「4発機、3発機中心の国際空港」でしたが、それは一昔前。いまでは双発機でも大洋を超えることができ、さらにBoeing737やAirbus A320といった小型機も近隣の外国との路線に使われています。またLCCも出現してきました。

LCCは成田と日本国内の主要空港を結ぶ路線が多いですが、やはりA320が多く使われています。

成田も変わりましたねぇ。。。

今日はそのAirbus A320の写真を掲載します。三者三様のデザインです。

まずはJetstar★から、シャークレット付きのAirbus A320です。

-1-5112

いつも軽々と飛び上がるんですよね。。。

-1-5115

こちらはウィングチップバージョンのJetstarのAirbus A320。

-1-5146

もう1枚、シャークレット付きのAirbus A320。

あっという間に上昇してくれたのでこんな構図も撮れました。

第2ターミナルの展望デッキでですよ。。。

-1-5172

続いては中国国際航空のAirbus A320。こちらはLCCではなく、普通の航空会社です。

中国国際航空は中華人民共和国のナショナルフラッグキャリアです。

-1-5439

中国の上海や北京なども日本から数時間で行けちゃう距離、このA320で十分なんでしょうね。

やはり軽々と離陸・上昇します。

-1-5441

この昔ながらのデザインもAirbus A320に似合います?!

-1-5448

最後はピーチ。

この時の成田合宿ではこのピーチの「MARIKO JET」に会うことが大きな目標(目的)だったのですが、結局、会えませんでした。

そして一度も撮影することなく「MARIKO JET」は終わってしまいました。。。。

でも、せっかく撮影したので、フツーのピーチも一応掲載しておきます。

離陸はとても早く、気づいた時にはもう地上の風景が入らない高さ。

本当にがっかりさせます。

-1-5541

わずかな青空を背景に撮ることができたのが救い。

このデザインはやはり青空が似合います。

-1-5554

もう1枚、斜め後ろから。

やはりLCCは派手なデザインの飛行機が多いですね。

-1-5558

Airbus A320、この飛行機も使い勝手が良いというか、今の時代のニーズに合っているのかもしれませんね。Boeing737と競合しながら進化している飛行機です。

初めてこの飛行機のコックピットを見た時にはビックリしました。

パイロットの席の前に操縦桿はなく、操縦桿は座席の横にゲームのコントローラーのように設置されていました。いわゆるサイドスティックっちゅうやつですね。

コックピットの全面パネルも大きなディスプレイが並ぶ、近未来的なものだったのを記憶しています。

今後も進化していくのでしょうね。

 

雨で始まった4月の21日週、後半は天気も回復し、春らしい日が続くようです。

今週もいろんなイベントのある怒涛の週になりそうです。

皆様も良い1週間を!!

もうひとつの”さよなら”、DHC-8-Q300

2014年3月31日、ANAのBoeing747はみんなに注目されながらラストフライトを終えましたが、その同じ日、もう一つのラストフライトがあったのをご存じだろうか。

ボンバルディアのDHC-8-Q300である。

しかもそのラストフライトは天候調査のため大幅に遅延した上に、目的地の三宅島の火山ガスのため、羽田に引き返すこともあるという条件付き運航で出発し、結局、引き返してくることになるというフライトでした。

そのDHC-8-Q300を最後に撮影したのは退役の1週間前、3月23日でした。この飛行機を大好きな方と一緒に、撮影した写真を本日はご覧いただきます。

大島?三宅島?への出発準備から約2時間後の到着まで17枚の写真でつづりました。。。

(途中の文章は短めに(^^;))

出発準備中のDHC-8-Q300(以降、Qちゃん)

乗客はすでに登場し、プロペラを回す準備中ですね。

-1-7744

エンジンを始動し、インターフォンをディスコネクト、チョークも外し、いよいよタキシング。

-1-7798

プッシュバックではありません。そのまま、左にぐるりと転回します。

目の前がタクシーウェイなんだから、そのまままっすぐ前に進めばよいのに。。。と思いますが、さすがにそれはできないんですね。

-1-7807

転回中のQちゃん。

左翼のメインギアを軸にうまく回転してます。小回りが利く”日本向き”の飛行機だったんですよね。

-1-7814

転回を終え、タキシング開始!

-1-7819

機首部分に2枚のステッカーが貼ってあります。

上のステッカーには3Q Q3と書かれています!

下のステッカーには伊豆大島 三宅島とこのQちゃんが飛んでいた島の名前が書かれています。

-1-7831

第2ターミナルの前をゆっくりと進んできます。

このQちゃんの撮影、難しいんです。いつものように撮っているとプロペラが止まってしまうので、シャッタースピードを1/125秒くらいにしないとこのように”回っている”感になりません。

シャッタースピード、露出等すべてマニュアル設定です。

-1-7853

 

斜め前からタキシングするQちゃんを。

-1-7856

そしてお得意のどアップ。

このボンバルディアの顔、結構好きです。

CRJも同じ顔付きですよね。すらりと伸びた鼻筋がとてもきれいです。

-1-7863

 

ランプエリアを出て、タクシーウェイに入り、そのままRWY05へ。

北風運用のこの日、離陸は撮影できませんでした(T_T)

-1-7881

地上からのメラメラでぼやけてますが、タキシング中のQちゃん。。。

-1-7890

さて、9時1分にブロックアウトしたQちゃんですが、2時間後に戻ってきました。

第2ターミナル展望デッキの南端に行って、RWY34Lへのアプローチを撮影しましたが。。。。

ボケボケです。すみません!!

遠くて、小さくて、、、(言い訳ですが)

-1-8437

そして数分後、第2ターミナルに戻ってきました。

羽田空港では出発した飛行機を数時間後にまた迎えるということは珍しくないのですが、このQちゃんは本当にあっという間に戻ってきました。

-1-8451

前から見たところ。

-1-8461

そして、出発した時と同じスポットに入ります。

-1-8478

マーシャラーさんの誘導にしたがって、スポットに向けてゆっくりと進むQちゃん。

-1-8486

無事に到着です。

お疲れ様でした!

-1-8504

 

ジャンボは退役の1か月くらい前から羽田空港に姿を見せるたびに大勢のファンがカメラを構えてフェンスに群がっていましたが、このQちゃんにはそんなことはありませんでした。。。

ひっそりと寂しく、あまり注目もされずに日本の空から去っていったDHC-8-Q300。

お疲れ様でした!

THANKS Qちゃん!

でも、このボンバルディアのDHC-8シリーズはまだQ400がいます。

私もセントレアから松山まで利用したことがあります。

セントレアや伊丹空港ではよく見かける機体、羽田にも来ないかな。。。

 

今日も長くなってしまいました。また、退役から半月以上も経ってからの掲載となってしまいました。Qちゃん、ごめんなさい。

 

さて、今朝も肌寒く、しかも曇ってます。折角の休日なのに空港に飛行機を撮りに行くという天気じゃありません。

まだルフトハンザのジャンボやA340、エールフランスの飛行機を羽田で撮ってないので、早く撮りたいのですが、この天気ではあの白い機体が背景に溶け込んじゃいます。早く青空の広がる天気の休日、来ないかな。。。

ということで、皆様、良い1日を!!

キャセイのBoeing777のテイクオフ@HND

今日は成田ではなく、羽田の国際線ターミナルで見たキャセイ・パシフィック航空のBoeing777です。スポットから離陸・上昇まで密着?!してみました。

まずはスポットで出発準備中のBoeing777。キャセイはコックピットとの連絡は有線のインターフォンを使っているんですね。

-1-7020

漢字表記はデフォルト?!と一瞬思いましたが、キャセイは香港の航空会社で漢字圏でもあったんですよね。

たまたま「開」・「出口」とひらがなが混ざらない表示だったので、”日本語”?!と思ってしまいました。

この”羽根”のマーク、カッコいいですよね!

-1-7052

香港の観光誘致のステッカー、香港に観光客を呼び込もうということで作られた新ブランドです。

-1-7053

このBoeing777のエンジンはGE90エンジンでした!!

見てください、この美しい曲線を持ったファンブレード。

一つ欲しい。。。 でも1枚で何千万円もするんですよね?!

-1-7578

プッシュバック中のBoeing777の横顔。

トーイングかーはキャセイというよりエバー色?

JALやANAに委託するのではなく、持ち込み?!

-1-7593

改めてGE90エンジンを横から。

謙虚というか、あっさりというか、薄いですよね、「GE90」の文字。

飛行機よりも目立っちゃいけないというエンジンメーカーの姿勢なのでしょうか。

PWの鷲のマークのエンブレムは目立ってましたよね。

-1-7607

ようやく離陸シーンです。

離陸滑走中のキャセイのBoeing777。

-1-7678

第1ターミナルを背景にローテーション! 予想外に早かった!

-1-7682

かかと立ちになってまさに宙に浮かん!とする瞬間。

主翼も大きくしなり、空気をしっかりとつかもうとしています。メインギアから主翼に機体の重量が移ります。

-1-7684

上昇を開始!

-1-7686

サンアークのBoeing777と。

-1-7688

南の方角にはモクモクした雲が広がっていて、イイ感じ!

夏に撮った写真ではなく、3月22日に撮った写真です。

ANAジャンボの那覇行の離陸を撮ったついで。。。(と言ったらキャセイに失礼ですよね)

-1-7693

-1-7696

ギアを格納するまで追いかけることができました。

綺麗ですよね! (でも、キャセイジャンボの方が良かった。。。。)

-1-7701

スポットからギア・アップまでの写真なので枚数が少々多くなってしまいましたが、ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

最近、5時半から5時45分くらいに目が覚めちゃうんですよね。身体がサマータイムになったみたいな感じ。

外はすっかり明るいです。

そしてPCの電源をONにし、その日のブログ記事に掲載する写真の現像を行い、ブログ記事を作成、1時間から1時間半で公開するという朝の作業を行います。

自宅だと雨戸もしめないし、遮光カーテンでもないので部屋が明るくなるから目が覚めるのかと思っていたのですが、遮光カーテンで真っ暗な名古屋のホテルの部屋でも同じ時間に目が覚めます。

気持ち的には休みの日などはもっと寝ていたいのですが、目が覚めちゃうんです。

そして夜に弱くなった。。。

12時前になると猛烈に眠くなり、起きていられなくなる。

お酒を飲んでいるということもありますが、最近特にその傾向が強くなっています。

歳なんでしょうか。

もう、こうなったら一般の人とは違う時間帯で生活してみようかな?なんて考えてしまいます。

早く起きて、電車が込む前に出勤して、早めに帰宅して、ゆっくりと夜の時間を過ごす。

飛行機の話題とは関係ありませんでした(^^;)

 

それでは、皆様、良い週末を!!

アリタリアのBoeing777、テイクオフ

4月10日に「地上のエルフラ」と題した成田で撮影した写真を掲載してから8日が経ちました。その間、ANA整備工場見学があったり、ANAジャンボの退役があったりして、今はすっかりと虚脱状態というか、ジャンボロス状態というか、燃え尽きた感たっぷり状態です。

成田の写真はまだ少し残っているのですが、みんな「普通」に見え、記事にしても良いのだろうか。。。とさえ思えてしまいます。

が、それまでのブログ記事はイベントだけではなく、普通の飛行機のいろんなシーンをみんなで楽しんできたんですよね。

ということでようやくいつものブログに戻ります。

今日はアリタリア航空のBoeing777-200/ER(EI-ISD)です。

-1-3842

離陸滑走中。

デザインは”新”バージョンでした。

新と旧、どう違うの?と思うくらいのマイナーチェンジです。旧は機体を貫いている緑のラインが窓のラインにかぶっていました。また垂直尾翼の緑と赤も前方の緑だけが機体を貫く緑のラインにつながっていて、赤と後ろの緑は垂直尾翼の付け根で終わっていました。(胴体まで伸びていませんでした)

-1-5774

イタリアまでのロングフライトのBoeing777ということで重量級のテイクオフを期待していましたが、予想に反して早々とローテーション!?

-1-5777

タンクの前でローテーションし、あっという間にエアボーン。あれ?という感じです。お客さん、少ないのでしょうか?貨物も少ない?

-1-5779

消防署を背景に初期上昇するBoeing777-200/ER。 -1-5783

メインギアのティルト・アングルが胴体と平行になり、格納される準備が整いました。

ところで、この塗装、イタリアというか、ランチャっぽいですよね!緑・白・赤はもちろんイタリア国旗に使われているカラーなんですが、このデザインを見ると、昔見たスーパーカーのランチャ・ストラトスを思い出します。(※当時のランチャ・ストラトス、アリタリア航空がスポンサー?なので、車のほうが飛行機のデザインをまねていた?!)

-1-5784

ギアを格納して飛んでいくアリタリアのBoeing777。

-1-5790

 

やっぱり、「普通」だ。。。

文章も頭に思い浮かばない。

徐々に慣れていかないとだめですね。いつも「お祭り」状態ではないですからね。「普通」というか、「日常」ですね。ありきたりの日々の中から「おっ!」という瞬間を見つけ出し、楽しむことも大切です。

さて、良い天気が続き、昨日はとうとう夏日! 乾燥も激しく、花粉も激しく、昨日はつらい1日でしたが、今朝は朝から雨模様。

適度なお湿りという感じです。

今週は本当に怒涛の1週間で、今日は「もう金曜日?!」という感じです。

もう金曜日だし、もう4月も残すところ10日あまりしかないんです。あと1週間過ごしたら世間は「ゴールデン・ウィーク」?!

私は5月5日に現在担当しているシステムのサービス・インがあるので、ゴールデン・ウィークって言葉とは縁がないと思いますが。。。。

それでは皆様良い1日を!!

離陸、どアップ!

ANAジャンボ、JA8961、行ってしまいましたね。。。

昨夜は名古屋の台湾料理屋さんで紹興酒を飲みながら、Facebookで羽田からのレポートを拝見しておりました。NH9432便、アンカレッジに向けて飛び立つ最後の姿、ナマで見たかったなぁ。。。フェリーフライトなのに、客席の照明がすべて点けられていたんですね。見送る航空ファンへの配慮もあったのでしょうか。。

さ、

気を取り直して、いつもの記事に戻ります。

本日は羽田空港のRWY34Rを離陸する飛行機を500mmの望遠レンズで撮影したどアップ写真を集めました。みんな同じ日に撮影したものです。

まずは間もなくJALに統合されるJAL EXPRESSのBoeing737から。

この「JAL EXPRESS」はJALの100%出資の連結子会社ですが、今年の10月1日にJALに吸収合併されます。

-1-7899

ANAのBoeing787を何枚か。

-1-8022

エアボーンして初期上昇中。

-1-8027

ローテーション!でノーズギアが持ち上がった直後。

船と競争!!

-1-8037

東京ゲートブリッジがとても近くに見えますが、望遠のいたずらですね。

つるんとした顔、レイクドウィングチップ、シェブロンノズルのロールスロイスのエンジン、しなる主翼、「787」の文字、Boeing787が集約されてます。

-1-8046

斜め後ろから見た上昇シーン。

「787」の機首の文字はBoeing787をポピュラーにするのに大いに役立ちましたよね!

誰が見ても”787だ!”とわかります。

-1-8051

KOREAN AIRのBoeing777。東京ディズニーシーを背景に。。。なってないか。

-1-8232

6輪のメインギアはBoeing777の特徴です。

-1-8236

同じ韓国のアシアナ航空。こちらはAirbus A330です。KOREAN AIRはスカイチーム、アシアナ航空はスターアライアンスです。

-1-8242

A330、着陸時の機首上げ姿勢には時々驚かされますが、離陸も豪快?!

-1-8249

結構大きな上昇角で、上昇していきました!

それにしても美しい・・・

-1-8251

美しいので、こちらも機体すべてが入った斜め後ろからの上昇シーンを。

-1-8254

まるで滑走路の脇から飛行機の離陸を見ているような気がするどアップ写真。

自分としては結構気に入ってます。

翼や尾翼、時にはメインギアさえ映っていないこともあり、飛行機っぽくないかもしれませんが、

それでもOK。飛行機です!!

 

さて、名古屋は本日も25度の気温の予報、夏日です!

とても過ごしやすい気候になってきましたね。

花粉の量も減ってきたような気がします。

 

皆様、良い1日を!!

1 2 3 4 5