ルフトハンザのBoeing747@NRT

羽田空港でもルフトハンザのジャンボを見られるようになってしばらく経ちましたが、やはり成田空港で見るルフトハンザのほうが、”国際線”らしくて良いです。また、成田空港のような内陸の空港のほうが、飛行機を見るポイントも多く、ある程度好きな角度から飛行機のいろいろなシーンを見ることができるのも魅力です。

本日はその成田でのルフトハンザのジャンボの写真をご覧いただきます。本来であれば3日分に相当する写真を一挙公開してしまいます!!(太っ腹?!)

まずはさくらの山で撮影したフランクフルトからの到着便、LH710便のアプローチです。時刻は8時ちょっと過ぎで朝霧もなくなり始めたころでした。-1-0971

マロウド・インターナショナルの横を通過。この掲載写真からは分かりにくいですが、このD-ABVOには「mülheim a.d. ruhr」という愛称?!が付けられています。「ミュールハイム・アン・デア・ルール」というドイツ西部にある人口17万人弱のルール工業地帯の一部となっている都市の名前です。

-1-0976

いつもながら安定したジャンボのファイナルアプローチ。高いほうの管制塔がメインギアに隠れちゃいましたが、一応、管制塔との記念撮影風写真。-1-0980

タッチダウン寸前。ジャンボは引き起こしをするのだろうか?と思ってしまいます。アプローチの時の機首上げ姿勢を維持したままに見えるんですよね。

-1-0982

そしてタッチダウン。メインギアから白煙をあげながら長い距離を飛んできたジャンボが成田空港のRWY16Rにランディングしました。

-1-0984

その翌日、同じLH710便のアプローチからランディングを今度は反対側から撮りました。本日の2枚目の写真に移っているマロウド・インターナショナルホテルの10階の部屋の窓からです。

スレッシュホールドを超えた直後のルフトハンザのジャンボ。機材はD-ABVL。

-1-3650

こちら側から見ていると、スレッシュホールドを超えてからかなりの距離を飛んでいるように見えます。なかなか接地しません。接地ポイントを示す二本の大きな白いマーキングもずっと左手に見えました。

-1-3654

最初の大きな二本の白い帯を飛び越え、小さな白い帯の手前で軽くメインギアが滑走路面に触れて白煙が小さくあがりました。-1-3657

最初の接地のあと、機体は少し浮き上がるようなそぶりを見せ、そのままの姿勢でしばらく飛び、その先でようやくタッチダウン。今後は豪快な白煙を見せてくれました。

-1-3662

定刻より20分ほど遅れて到着したLH710便ですが、成田空港で少し翼を休めた後、2時間弱ほどの滞在で今度はLH711便としてフランクフルトに向けての飛び立ちます。

このD-ABVLには愛称が付けられていないんですね。。。Boeing747-400という機種名の下に何も書かれていません。

-1-4034

ホテルの部屋の窓は滑走路の末端、スレッシュホールドよりやや北側。末端手前で待機するジャンボがこのように見えます。

-1-4041

横断歩道のような滑走路のペイントの上を進み、ラインナップするジャンボ。

-1-4052

綺麗な紫色の垂直尾翼。ルフトハンザのロゴもカッコいい~!!フラップがかなり大きく張り出しています。やはり長距離フライトに備えて多くの燃料を積んでいて、旅客・貨物もたっぷりで重たいのでしょう。4000mの滑走路を目の前にしても、それでも主翼の面積を増やして上げないとその巨体は飛び上がらないんですね。「ジャンボ」という感じがする瞬間でした。

-1-4059

このRWY16Rの末端。夏の暑い日差しでアスファルトが解けないように特別な加工がされているのでしょうか。飛行機がラインナップして一旦停止するエリアだけ色が違います。そのライトグレーの路面の照り返しで飛行機も明るく見えます。ここからフランクフルトまで12時間ほどのフライトが始まります。

-1-4063

 

同じLH710便のアプローチからランディングまでを別々の場所から撮影し、さらに折り返し便をいつもと違った視点から撮影した3つのシーンを一気に掲載してしまいました。いかがでしたでしょうか。

以前も記事に書きましたが、成田空港の展望デッキ・さくらの山・さくらの丘の3か所から同じ飛行機の離陸や着陸の写真を3人で手分けして撮影し、集めてみたら面白いだろうなぁと思います。いまだ実現できていないので、引き続き”宿題”ですね。

 

さて、夏休みも終わり、今日から8月後半。先週の後半は通勤電車も休日並みに空いていたのですが、今日からはまた”ラッシュ”ですね。。。 まだ残暑は厳しく、通勤は体力を消耗します。長い人では9連休を過ごしたあとの最初の1日、今日は”リハビリ”になるのでしょうね。私はいつもの月曜日なので、いつものようにスタートダッシュさせていただきます( *´艸`)

それでは皆様、良い1週間を!!