ANAのBoeing787、離陸3連発

しばらく伊丹空港で撮影した写真が続いていましたが、今日は久しぶりに羽田空港で撮影した写真を。

Facebookでも「離陸時の翼のしなりが見たい」というご意見もありましたので、今日はそれを堪能していただければと思い、ANAのBoeing787の離陸を3連発でお届けしたいと思います。

まずは「787」が描かれていない、JA832Aから。昨年の8月にANAが受領した31機目のBoeing787です。NR-7791

ローテーション! ほら、しなってます!NR-7792

エアボーン直後、もっと翼がしなるのを期待していたのですが、それほどでもない。。?!NR-7793

多摩川には小さなボートが沢山。潮干狩り?!そういえば、しばらく海から羽田空港を見てないな。。。NR-7798

2機目も「787」が描かれていないBoeing787でJA829A。昨年の6月に受領したBoeing787です。そしてボーイング社にとって150機目のBoeing787です。NR-7857

エアボーン直後、背景のスターアライアンス塗装のBoeing777が邪魔。。。ごちゃっとした写真になってしまいました(^_^;)NR-7859

 

綺麗な翼ですね。

主翼というより翼(つばさ)と表現するのがふさわしい。NR-7864

3機目は「787」が描かれたBoeing787です。ご覧ください!この写真3機の飛行機が写ってますが、すべて「787」と書かれたBoeing787。NR-7983

このJA810Aのローテーションの際の翼のしなりが最もしなっていましたね!

重たそう。。NR-7988

エアボーン後もつばさが頑張ってます。エンジンの外側のつばさが重たい機体を一生懸命支えているように見えます。NR-7992

鮮やかなオレンジ色の炎を吹きだしている煙突を背景に上昇するBoeing787。白と青ベースの写真にオレンジ色のアクセント、いいですねぇ。NR-7998Boeing787の翼のしなり3連発、いかがでしたでしょうか。

今週の月曜日にBoeing787の飛行試験機、ZA001号機がセントレアに里帰りし、そこで生涯を終えることになりましたが、それから150機以上のBoeing787が生まれているんですね。

ANAはBoeing787を既に36機も受領しています。(そのうち3機がBoeing787-9)

もうBoeing777の数を超えました。確かに羽田空港に行っても青いBoeing787がうじゃうじゃしてますよね。

 

さて、今朝も梅雨の時期とは思えないスカッとした青空で目が覚めました。

昨日の午後は天候が急変しましたが、今日はどうなのでしょうか。

今日の午後はちょこっと外出するので、雷雨にならないように願うばかりです。

それでは皆様、週の中日、良い1日を!!

 

JALのBoeing777-200、キタ~!

いよいよBoeing777の登場です。

ジャンボが来ないので、ジャンボの次に大きな飛行機、伊丹空港にやってくるもっとも大きな飛行機がBoeing777です。(ですよね?)

大きなフラップを降ろし、安定したアプローチを見せるJALのBoeing777-200。NR-8967

写真と写真の間にコメントを入れようかどうか迷ってます。。。NR-8972 NR-8975 NR-8977 NR-8980 NR-8983 NR-8985 NR-8988いかがでしたでしょうか。

マウスのホイールでスクロールしてみると、パラパラ動画のよう?!

とにかく、ものすごい迫力だったんです。

圧倒されました。

写真ではBoeing737やBoeing767と同じようにしか見えないですよね。。。。残念です。

近くにいた小さな女の子が「怖い~」って泣き出すくらいの大迫力なんです。

頭上に来た時なんかは、まさに「頭上を覆う」という表現がぴったり。

伊丹空港の千里川で、Boeing777でそう感じるのですから、セントマーチンの海岸でKLMのBoeing747がアプローチしてきたときにはどう感じるのでしょうね。行ってみたいです。

さて、昨日はBoeing787の初号機(飛行試験機:ZA001号機)がセントレアにやってきましたね。

機体の35%?!が名古屋の工場で製作され、そこからドリームリフターでBoeingに運ばれ組み立てられているBoeing787。

里帰りといったところでしょうか。

セントレアでそのBoeing787が今後、どのように展示されるのか、非常に楽しみです。間近で見ることができるようになるのでしょうか?機内は見ることができるのでしょうか。。。

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

ANAのBoeing767-300

ANAのBoeing767-300は1機のアプローチを連続でじっくりと、その迫力を味わっていただければと思います。

遠く、新大阪駅の上空を通過し、RWY32Lへアプローチしてきました。NR-9975

翼端から翼端がフレームいっぱいに。NR-9978

パイロットの顔が見えるくらいになってきました。そして、速い!NR-9982

おーっ! 手が届きそう。NR-9984

びゅんと頭上を通過、機体は既に滑走路上、接地間際。

あっという間の出来事です。NR-9988

右のメインギアから接地。NR-9993

ナイス ランディング!NR-9998アプローチからランディングまでを連続した写真でご覧いただきました。

時間にしてわずか数秒の間の出来事。

Boeing767-300クラスの大きさの飛行機になると、迫力がありますよね。

昨日は”父の日”でした。

世の中のお父さんたち、笑顔で家族とお過ごしになったことでしょう。

我が家も、私自身が家族に積極的にリマインド(?!)したこともあり、うれしい1日になりました。

それでは皆様、今日も良い1日を!そして良い1週間を!

 

JALのBoeing767@伊丹空港

小さな飛行機からようやく中型の飛行機の出番になりました。

今日はJALのBoeing767です。

現在飛んでいるBoeing767は2代目なんですよね。最初に日本の空にデビューしたBoeing767はBoeing767-200でした。

今日ご覧いただくBoeing767はいずれもBoeing767-300で、Boeing767-200の胴体を約6mほど伸ばしたものになります。そしてこのBoeing767-300はなんとJALがローンチカスタマーだったんです。

それでは早速そのJALのBoeing767-300をご覧いただきましょう。

まずは千里川の土手から。

こうしてドアップにしちゃうと昨日までのBoeing737とあまり変わらないように見えますが、実際は大きさが全然違うんです。NR-8476

RWY32Lのスレッシュホールドを超え、タッチダウンまでのカウントダウンが始まる頃。NR-8479

間もなくタッチダウンというところで機首を右に振って軸線をキープ。このタイミングの飛行機をこの大きさで撮ることができるのはやはり中型機以上ですね。昨日までのBoeing737やDHC-8では撮れませんでした。NR-8482

 

今度はRWY32LへラインナップするBoeing767-300。NR-8584

エンジンの出力を上げ、離陸滑走を開始。これが夜ならエンジンの中がオレンジ色に焼けているのが見えるのでしょうか。。。NR-8593

そしてスカイパークからのランディングシーン。

下の写真では千里川の土手で撮影している人たちが見えます。

この高さ・近さですよ!NR-9274

今日の3枚目の写真をスカイパークから見たところ。。。みたいな。NR-9280

タッチダウンの瞬間のメインギアのアップ。前にも書きましたが、これを撮りたくてスカイパークをうろうろしました。飛行機というか、パイロットによってタッチダウンのポイントが違うので、撮影場所に困りました(^_^;)NR-9283

両方のメインギアが滑走路面を捉えました。この白煙はタイヤの悲鳴ですね。NR-9285

エンジンナセルの後ろ部分が後方にスライドし、前方から入ってきた空気をUターンさせて吹き出します。いわゆるスラストリバーサーですね。スラスト~推進・押す~力をリバース~逆・反対~にするんですね。雨の日だと、エンジンの前方に水煙が上がるのでその様子がよく見えるんです。NR-9290

 

おーっ!前縁フラップの内側やスポイラーの背面が良く見える! 翼やエンジンの様々な工夫が見える写真です。NR-9295

もう一度、千里川の土手からの写真。RWY32Lへのアプローチを順を追って。。。NR-9836

右に傾けて右からの風により左に流されるのを防ごうとしています。

ここまで来るとフラップの下面やメインギアが良く見えて、ドキドキしてきます。NR-9840

今日のお気に入りの1枚かも。

Boeing767-300をこの距離で見る。。。たまりませんねぇ!!NR-9843

最後に顔のドアップ。

スゴイ!としか言いようがありません。

ホント、伊丹空港ベースの人たちが羨ましい。NR-9844今日はJALのBoeing767でしたが、今後、ANAのBoeing767、そしてBoeing777、Boeing787と中型機・大型機の写真を続けて掲載していきたいと思います。

 

さて、明日は夏至。昼の時間が1年で最も長くなる日ですね。

今日の日の出は4時25分で日の入りは19時ちょうどです。14時間35分もの間、太陽が出ていることになります。6月18日までは18時59分が日の入りでした。明日以降は日の出時刻が遅くなっていきます。

まだ夏前、梅雨の時期なのに”夏至”って変な感じですね。太陽の出ている時間が長ければ長いほど暑いのかと思いきや、あまり関係が無いんですね。気温は日本の南からやってくる暖かい空気と海水温の影響が大きいんですね。

現在は北からの冷たい空気と南からの暖かい空気が日本の上で押し合いをしていて、その境界が前線となり梅雨になってますが、そのうち南からの暖かい空気が勝って、”夏”になります。

先日、アメリカのグランドキャニオンで43度まで気温が上がって、日本人の方が熱中症でなくなるというニュースがありました。

今年の夏はどうなるのでしょうか。。。 5月時点で既に真夏日を数日も記録し、台風までやってきた今年の日本。

異常気象と毎年のように言われていますが、地球全体が毎年これまでとは違った気候に変化してきているように思います。

昨日は今月の初めに故障したエアコンをようやく交換することができました。暑い夏への備えが、まだ涼しい今のうちにできてよかった。

それでは皆様、良い1日を!!

 

ANAのBoeing737-800@伊丹空港

本日は伊丹空港の主役級の飛行機、ANAのBoeing737-800の写真です。たくさん撮ったので、数回に分けて。。。と思ったりしたのですが、一挙に公開してしまいます。20枚ありますので、途中のコメントは少なめで。

まずは曇天ですが、RWY32Lへのアプローチシーンから。

ちょっと大きめのウィングレットを持つBoeing737-800。NR-8414

顔は昨日のBoeing737-500同様、精悍な顔つきです。

エンジンもオムスビ型なのですが、Boeing737-500よりは丸(円)に近い?!

同じCFM56エンジンなのですが、3Bと7Bの違いか。。。NR-8417

アプローチも左右に傾いてぐらぐらしていましたが、接地寸前も傾いてました。NR-8424

スカイパークから。接地の瞬間。ちょっと遠くてメインギアのアップというわけにはいきませんでした。NR-9045

精悍なお顔を横から。NR-9058

もう一度接地直後を今度は機体全体を入れて。まずはメインギアからパッ!NR-9135

 

続いてノーズギアからパッ!NR-9139

大阪国際空港の管制塔とANAのBoeing737-800。

翼上面のスポイラーが小さくてかわいい。それでも制動力はある?!制動力というよりも揚力の発生を阻止してメインギアに重量がかかるようにして、メインギアの制動力の効果を上げているのでしょう。NR-9149

今度は離陸シーン。管制塔をバックにローテーション。伊丹空港っぽい!NR-9555

黄色いJCABの車とイニシャルクライム中のBoeing737-800。NR-9561

離陸滑走を開始したBoeing737-800とRWY32Rへアプローチ中のボンちゃん。ボンちゃんの存在に気付いたのはファインダーを覗いているとき。シャッタースピードの調整ができず、プロペラが止まってしまいました(^_^;)NR-9634

もう一度、管制塔とローテーション!NR-9639

Boeing737-800のエアボーンをこんなに近くで見ることができるなんて。。。 伊丹空港ベースの飛行機ファンの方々が羨ましい!!!NR-9644

再び千里川の土手から。

この期待感が高まるアプローチシーン。

この後、この飛行機が頭上すぐ近くまで近づいてくるんです。NR-9705

青空が見えました。やっぱり飛行機には青空が似合う。NR-9709

そしてドーン!!NR-9711

クラブをとったままファイナル。NR-9714

そして離陸のためにRWY32LへやってきたBoeing737-800。NR-9931

Line up。NR-9937

離陸滑走中はメラメラでしたが、高度を上げるにつれてくっきり。NR-9956大量の写真でしたが、Boeing737-800を堪能いただきましたでしょうか。

伊丹空港でも羽田空港でもたくさん見ることができるBoeing737-800。日本の空の主役になりつつあります。

羽田空港では滑走路が遠く、スポットも離れていることが多くて、あまり撮影意欲がわかない飛行機なのですが、伊丹空港だと別。Boeing737-800でも迫力満点の写真を撮ることができるのです。

さて、今日は梅雨の晴れ間?!

朝からすっきりと晴れてます。

ですが、今日は部屋のエアコンの交換工事。

飛行機撮影は今週末もおあずけか・・・・。

それでは皆様、良い週末を!!

 

ANAウィングスのBoeing737-500

今日はANAグループのANAウィングスで活躍しているBoeing737らしいBoeing737-500の写真です。最近はBoeing737-800が多くなりました。ずんぐりむっくりした昔のBoeing737の面影を残すBoeing737-500を見ると、懐かしさを覚えます。

脚がとても短いBoeing737。エンジンナセルをオムスビ型にして、エンジンが地面にぶつからないように工夫しています。NR-8807

小さいBoeing737-500の顔を下からドアップで見ることができました。ド迫力でした!!

Boeing787のつるんとした顔も近代的(?!)で良いですが、やっぱり飛行機の顔はこれですよね!NR-8812

空港灯火が点検のために一斉に点灯された状態でRWY32Lにアプローチ。NR-8813

RWY32RにアプローチするJ-AIRのERJ-170とRWY32LにアプローチするANAウィングスのBoeing737-500。 NR-9859

機首上げ姿勢でアプローチする姿。カッコいいです。

胴体からエンジンまでの後退角とエンジンから翼端までの後退角が違うところがまたカッコいいですよね。NR-9864

また別のBoeing737-500がアプローチしてきました。今度はどんな撮り方をしようか。。。とワクワクしながらレンズを向けます。NR-9896

引いて全体を撮るよりも、近寄ってドアップにするほうがやっぱり好きです。

おっと!ぐらっと傾いたBoeing737-500。NR-9900

そして今度はやや斜め下から顔のドアップ。NR-9902

右手からの風に対してかなり編流角をとってアプローチしてますね。千里川の土手やスカイパークではそれほど風の強さを感じなかったのですが、開けた滑走路上ではそれなりに風が吹いていたのでしょうか。NR-9904

ランディングの瞬間、メインギアから発生した白煙が飛行機の後ろで渦を巻きます。NR-9908下からの撮影ばかりでしたので、ANAウィングスの特徴であるエンジンに書かれたイルカは見ることができませんでした。

このANAウィングスのBoeing737-500、千里川にいるときには何機か飛んできたのですが、スカイパークにいるときに離陸機には会わなかったんですよね。。。

きっと離陸機はあったのかもしれませんがRWY32Rからの離陸だったから遠くて、メラメラだったから撮影を断念していたのかもしれません。

離陸機を間近で見られなかったのが残念でした。

Boeing737-500はBoeing-737シリーズの第2世代。同じ第2世代のBoeing737-400はJTAやソラシドでも見ることができます。

このBoeing737-500の後に登場したのが第3世代と呼ばれるBoeing737NGシリーズです。

Boeing737-600というのもあったらしいのですが、販売不振で姿を消し、第3世代はBeoing737-700、-800、-900となっています。-800は羽田空港にうじゃうじゃいますよね。伊丹空港でもたくさん見ました。日本にもっとも適したサイズなんでしょうね。

さて、今日は金曜日。ようやく金曜日です。でも、消灯当番なので22時まで仕事。。。

長い一日になりますが、頑張ろう。

皆様も良い1日を!!

 

 

羽田でサンアークのERJ-170

羽田空港でサンアークのERJ-170を見ると、逆光だろうが何だろうが、「撮らなきゃ!」という気分になります。それだけ出現頻度が少ないんです。

こちら、4月12日の朝8時半頃に撮影したERJ-170です。北風がとても強く、ちょっと走ったらすぐにローテーション。NR-5705第2ターミナルの展望デッキの前に来るころにはギアも格納し、こんな感じ。

「すごい・・・」と思ったERJ-170のテイクオフでした。 NR-5714

ココからは羽田空港で見られるERJ-170の普通のテイクオフ。撮影は5月2日で、もうメラメラが気になり始める時期でしたが、視程も良く気持ちの良い日でした。対岸の千葉の工場がこんなにはっきり見えたんです。NR-7608

ほかの飛行機と同じように第2ターミナルの前あたりでおもむろにローテーション。NR-7610

東京ゲートブリッジとの絡みも見せてくれました。東京ゲートブリッジがやけに大きく見えます。。。NR-7614

ギアを格納し、上昇していく姿を斜め後ろから。。。という私の定番ショットもこの通り。NR-7620羽田空港でもちゃんとJ-AIRのERJ-170は撮っていたのですが、小さい飛行機だったのでブログへの掲載は「どうしようかなぁ。。。」と在庫していたのですが、伊丹空港で撮影したサンアークや鶴丸のERJ-170を掲載してきたのでその流れで、「羽田では。。。」と掲載してみました。

昨日か、一昨日、梅雨について「男梅雨」と書きましたが、昨日の雨はまさにそんな感じの雨でした。それまで降っていなかったのに、パラパラ来たかなと思ったらいきなりザァーっと土砂降り。音もすごかったですよね。しとしとピッちゃんではないまさに男雨。私はその雨の合間で外を歩くタイミングになり、傘を使うことはなかったのですが、タイミングが合ってしまったら持っていた折り畳み傘ではズボンがびしょ濡れになっていたでしょうね。

今日も梅雨空です。

皆様、雨にも負けず、良い1日を!!

 

1 2 3 4 5