キャセイのBoeing747-400F@成田空港

9月3日、成田空港の第1ターミナルの展望デッキに到着し、カメラの準備をしていたら、右手の方から大きな飛行機が!

香港国際空港行の貨物便です。

良ーく見ると、客席の窓の跡が。

元々旅客型だったBoeing747-400を貨物型に改造したBCFです。

(BCF:Boeing Converted Freighter、ボーイング社が改造した貨物機)

そしていつも羽田空港で見ているキャセイのジャンボのエンジンってロールスロイスの葉巻のようなエンジンなのですが、これは違います!

1997年から2008年までシンガポール航空で旅客機として飛んでいたBoeing747-400で、エンジンはPWのPW4056です。(PW:プラットアンドホイットニー)nr-2694

ランプエリアからタクシーウェイに出ます。nr-2699

旅客型からの改造なので、機首部分はパカっと上に開きませんが、胴体後部の側面が大きく開きます。nr-2704

翼の後ろに1つドア(窓がある)があり、その後ろの窓がついているのがその貨物用ドアです。nr-2713

ジャンボがタキシングしていく斜め後ろ姿、いいですねぇ。

旅客機として世界中を飛び回ったあと、その後の人生を貨物機として再び空を飛んで過ごすことができて、このBoeing747-400は幸せ者ですね。

シンガポール航空で大切に扱われてきたからなのでしょう。nr-2715

いつもは正面顔を撮ってますが、今回は真後ろから。

フラップが降ろされて、翼の面積が大きく増え、翼弦が長くなり、迎え角を増やす形になっているのが分かります。nr-2718

そして離陸滑走。

香港までなので、そんなに長くは走らないだろう。香港までの飛行時間は3時間52分です。(でした。。。FlightAwareの記録より)

それに貨物機だし、もしかしたら短距離離陸か・・・・と思いながら撮影。nr-2783

それほど離陸滑走距離はまぁまぁの長さでした。滑走路の真ん中くらいでローテーション。nr-2790

機首が持ち上げられ、メインギアが滑走路面を離れていきます。nr-2791

エアボーンの瞬間!!

主翼が緩くしなってます。nr-2792

エアボーンしました。まだ「NARITA」の植え込みの手前です。

良い感じ!! Boeing747-400BCFのテイクオフ、カッコいいです!! キャセイだし!nr-2793

そして「NARITA」ともバッチリ記念撮影できました。

羽田空港のキャセイのジャンボ(旅客機)は10月1日で見られなくなっちゃいますが、成田のこの貨物機はまだこの先も見ることができるのでしょうか。nr-2795

エアボーン後も機首をさらに持ち上げてグングンと高度を上げていきます。そして加速していきます。

ギアの格納も開始!nr-2796

1階部分はドア以外の窓が無いですが、もともと旅客機だったBoeing747-400BCF、2階部分が旅客機時代の名残で窓が残されてます。また、貨物専用機は2階席が短いので、このBCFは旅客機のカッコよさを残した貨物機だと思います。nr-2799

ギアを格納し上昇を続ける姿を撮り続けました。

美しいです。

いつまでも見ていたい飛行機です。nr-2808

先週末の土曜日、南風だったら羽田空港に行って午前中のキャセイのジャンボを撮るつもりだったんですが、土曜日は北風・・・・。

10月1日まで、残りの休日は17日・18日・19日・22日・24日・25日の6日です。19日は所用があり、空港にいけないので残りのチャンスは5回。

南風、吹いてくれますように!!

そして羽田空港から姿を消しても、その後貨物便になってこのB-HKXのように成田空港に戻ってきてくれたら嬉しいですね。

さて、今週は秋雨前線の影響でずーっとぐずついた天気になるようです。

少しづつ秋に近づいているんですね。

そんな季節の変わり目だからでしょうか、昨晩から熱が出始め、体中の筋肉がギシギシと痛むんです。そこに頭痛も加わり、昨晩はほとんど眠ってない・・・・。

今日は会社に行けなさそうです。

 

そういえば、いつの間にか右にあるカウンターが400万を超えていました!

2006年にブログを開設してからまもなく10年。

400万・・・・平均すれば1年に40万、1日平均で1,095。本当に多くの方に支えられてここまで続けてくることができました。途中、何度か「もうそろそろ潮時かな・・・」と思ったこともありました。

単純にITに関わる技術者として当時はまだ産声を上げたばかりのWeblog、ブログを自分でも手を動かしてやってみようということで、レンタルサーバーを借りて、CMSを比較検討して選び、サイトを構築して立ち上げたブログです。

その後、一般の方で、特にITに詳しくなくてもブログを開設できるようになりました。また、いろんなブログのランキングサイトもでき始め、私もブログ村の”航空”カテゴリーにエントリーしていたこともありました。

毎日更新していたということもあり、記事が増えてくるとそれまで使っていたCMS(Movable Type)ではメンテナンスどころか、投稿もうまくいかなくなることがしばしば。。。ということで、Wordpressに変更したりもしました。

その後、TwitterやFacebookが登場し、Instagramが登場し始めると、自分の写真やコメントの発表の場がグンと広がり、一般の方々からの反応も得やすくなりました。

「ブログの意味って?位置づけって?」

考えることもしばしばです。

それでも、今でも毎日1,200もの方がAirmanの飛行機写真館を訪ねてきてくれています。

本当にありがたいことです。

体が元気で空港に飛行機を撮りに行くことができる限り、ブログも続けていこうかな・・・と思ってます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

Airman

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください