平成28年度自衛隊記念日観閲式に参列!

平成28年10月23日(日曜日)、陸上自衛隊朝霞訓練場で実施された自衛隊記念日観閲式に参列してまいりました。この自衛隊記念日観閲式は3年に1度、陸上・海上・航空の持ち回りで開催されますが、今年は陸上自衛隊が実施責任を担いました。写真が選びに選んで40枚近くになりましたので、コメント少な目に一気に掲載してしまいます。

まずは首相が乗ってきたと思われる川崎重工のMCH-101型ヘリコプターです。 nr-7196

最高指揮官である安倍晋三内閣総理大臣。観閲官です。nr-7440

主催者である防衛大臣、稲田朋美氏 nr-7484

目覚ましい功績を挙げた陸海空の部隊が表彰されていました。nr-7512

空挺部隊の落下傘降下。nr-7591

観閲台の正面にドンピシャにライディング。nr-7608

川崎C-1、飛行開発実験団の飛行実験仕様(FTB:フライングテストベッド)です。nr-7662

普通の迷彩塗装と違って、銀色の機体。初めて見ました。nr-7669

CH-47J、観閲飛行部隊指揮官機です。nr-7851

OH-6D、アメリカのヒューズ社が開発したヘリコプターで偵察・観測に用いられています。nr-7865

UH-1J、アメリカのベル社のヘリコプターで多用途機です。nr-7890

AH-1Sの編隊。対戦車ヘリコプターで通称「コブラ」。nr-7907

3銃身の20mm機関砲や70mmロケットポッド4つ、対戦車ミサイルが装備されてます。nr-7922

UH-60JA、これは災害時の救助活動シーンで有名なヘリコプターですね。nr-7940

AH-64D、アパッチロングボウ攻撃ヘリです。nr-7962

CH-47Jの編隊、迫力満点です!nr-7980 nr-7993

LR-2、連絡偵察機。民間名ではビーチクラフトキングエア350です。nr-8031

海上自衛隊の対潜哨戒機、P-3C。nr-8064

おしりの部分の長いアンテナが特徴ですね。おなかにもいろいろついてます。nr-8073

U-36A、海上自衛隊の対空訓練支援機だそうです。右翼についているポッドはカメラで、左翼についているポッドは、ミサイルの目標検知追尾装置だそうです。nr-8105

C-130、ハーキュリーズという呼び名のほうが有名でしょうか。nr-8154

F-2、航空自衛隊の戦闘機。nr-8179

F-15、こちらも航空自衛隊の戦闘機。nr-8219

やっぱりイーグルはカッコいい!!nr-8231

そして車両も。

99式自走55mm榴弾砲。nr-8398

最新の10式戦車。nr-8412

昔の戦車よりも平べったくて、速そうでカッコいいです。nr-8429

機種名はわからないけど、アメリカ陸軍のヘリコプターだと思います。nr-8478

そしてこれが見たかった!!

アメリカ海兵隊の海兵機動展開部隊(MV-22)のオスプレイです。nr-8505

このオスプレイ、大きなプロペラでしたが、音は非常に静かでした。nr-8519

東日本大震災や熊本地震において救援活動支援や物資輸送支援に力を貸してくれた飛行機です。nr-8520

垂直尾翼に「竜」って書いてありますね。nr-8523

そしてアメリカ陸軍のストライカー装甲車?!nr-8546

そして・・・・・

ブルーインパルスです!!nr-8578 nr-8582

正面から向かってきて左右に分かれ・・・・大きなハートを空に描きました。nr-8622

heart_bi nr-8641 nr-8644

この後もいくつかの科目をおこなったのですが、カメラがおかしなことに・・・・

シャッターは押せるのですが、SDカードに記録されないという非常事態が発生!!!

本当に残念でした。

普通ならSDカードに記録するためにあまり連写できないのに、妙にカシャカシャ連写できているからおかしいなとは思ったのですが・・・・。

朝のうちは曇りでしたが、観閲式が始まる10時半頃から徐々に雲がとれ始め、観閲飛行が行われる頃には青空も見え始め、ブルーインパルスはご覧のような空でした。

ということで、10月23日に参列してきた自衛隊記念日観閲式の写真でした。

27個部隊、4000名の自衛隊員が参加し、約50機の飛行機による観閲飛行と約280台の車両による観閲行進が行われた観閲式、素晴らしい式典でした。

参列する機会をいただき、本当に感謝です。

昨夜は観閲式の興奮が冷めなかったからでしょうか、夜中の1時半に目が覚め、それからも寝ては起き、寝ては起きで・・・・この時間になってしまいました(^-^;

今日の昼間、絶対に眠くなるでしょう。

 

さて、10月最後の週が始まりました。もうあと8日で11月になっちゃうんですね!

夏が終わったばかりだと思っていたのに、早い・・・・・

今週も頑張りましょう!!

皆様、良い1週間を。