ファントムビッグフォーメーションへ

昨日に引き続き、今日も百里基地創設50周年記念航空祭から。

9時に始まった展示飛行、最初の航過飛行に続いて今度はF-4ファントム9機による「ファントムビッグフォーメーション」です。

地上にいるF-4が次々に滑走路に向かいます。

基地の北側からやってきたファントムは我々の目の前をタキシングしていきます。

その時、搭乗員の2名が手を振ってくれました!!

ファントムの後席って前が全く見えないんだろうな・・・と思っていたのですが、こうしてみると結構段差というか高低差があるようにも見えます。nr-3334

こちらの後席の搭乗員さん、両手を明るく振ってくれました!!

それにしても、このファントム、いろいろと細かく書かれてますね。日の丸の赤の中にも文字が書かれてます。

何が書かれているんでしょうね。nr-3534

一路、滑走路へと向かいます。nr-3545

2機のファントムがタキシングする向こう側、C-130が着陸してきました。

が、ファントムが発する熱気の向こう側・・・・。nr-3554

そしてビッグフォーメーションを組むファントム各機が次々に離陸していきます。

まずはRF-4E Phantom IIの2機が編隊でテイクオフ。

(ちょっと重なり過ぎちゃった。。。ぶれているわけではありません)nr-3633

続いてはオジロワシの第302飛行隊の2機。エアボーン直後。nr-3659

ものすごい熱気ですね! スカイマークの尾翼がほとんど見えません。

ギアを格納中です。

このギア格納動作も非常にキビキビとしています。nr-3662

正面に来る前にすでにギアは格納済!

こちらの2機編隊はとてもかっこよく、”編隊飛行”っぽく見えます!!

幅45mの滑走路を2機並んで離陸するなんて、すごいですよね。速度は300km/h近く出ていると思います。

ちょっと横にずれたら接触してしまう近さですよね。nr-3664

カッコいいですね~! 2機のファントムの編隊離陸。

旅客機では見られない、ワクワク・ドキドキする飛行機の離陸です! nr-3669

そしてこちらは第301飛行隊のF-4EJ Kai Phantom II。

この第301飛行隊が日本で最初のF-4EJによる飛行隊だそうです。私が8歳のころに編成された飛行隊です。nr-3697

望遠で撮影しているからということもありますが、とても近く、寄り添って上昇しているように見えます。nr-3704

2機のガマガエル。

オジロワシに比べるととても小さく見えますが、それはこのマークができた時期の規則で日の丸よりも部隊マークは小さくなくてはならないという決まりによるものだそうです。オジロワシの頃はそのような規則はなかったそうです。nr-3710

離陸してしばらくしてから左右にブレーク!nr-3716

右に急旋回するファントム!!nr-3720

左に急旋回するファントム。

お~っ! エンジンの排気口の内側、アフターバーナーがたかれているのが見えます。

興奮しますねぇ!!nr-3728

このあと、先に上がって1番目の展示飛行に参加した第301飛行隊の421号機、第501飛行隊の313号機、第302飛行隊の413号機の3機と合流し、9機という大編隊で百里基地上空を航過します。

それはまた明日。

 

まだまだ余韻が覚めません。

昨日も朝から写真を整理していたのですが、なかなか進みません。

ブログ用に写真を分類し、1日の掲載分を撮り分けて現像しようとしたのですが、多くの写真からブログ掲載用の写真を選び出すのに一苦労です。

このファントム9機によるビッグフォーメーションも参加機の離陸から編隊飛行、ランディングまで330枚ほどの写真があったのですが、そこから選び出すのにかなり時間がかかりました。結局1日の掲載量まで絞り込めず、2日に分けて掲載することにしました。

本日は滑走路に向かうタキシングからテイクオフまでの15枚、明日はファントムビッグフォーメーションからランディング、そしてスポットに向かうまでの18枚を掲載します。

旅客機の写真でも選ぶのに苦労しますが、自衛隊機の写真選びはもっと苦労します。

短時間に姿勢や見える角度が次から次へと変わり、どの瞬間もカッコいいんです。

ピントが甘かったり、飛行機が小さすぎる写真はさっさと切り捨てられますが、1つの展示飛行で大体80枚くらいは残ってしまいます。2日に分けて掲載するとして40枚くらいにするのに悩みました。

 

今日は月曜日ということで、力強いファントムの編隊離陸シーンを!

元気になりますよね。

新たな1週間に向けてテイクオフ!

ということで、皆様、良い1週間を!!