JALのBoeing777、ちょっとだけ短距離離陸

昨日のJALのBoeing777は長い-300/ERで、エンジンに五輪マークがあり、長い離陸滑走でした。

今日のJALのBoeing777は短い-200で、胴体に2020年東京五輪のエンブレムがあり、短い離陸滑走です。

新千歳空港行きのJAL513便です。

滑走路の中間点手前でローテーション!

機首は大きく持ち上げられています。

浮いたメインが滑走路の中間点を示す3本の白いライン上を通過。

Boeing777の離陸をこの角度で見られるのも珍しい?!

一瞬Boeing767かと思ったくらい、早い離陸でした。

貨物船と飛行機。

機体の後部に東京オリンピック、パラリンピックのエンブレムとJALのロゴマーク、そして「心ひとつに!!行こう2020」の文字が描かれています。

昨日は東京パラリンピックまで1000日ということで、東京都でイベントが開催されたとニュースで報じられていましたね。

上の写真のちょっと後、「JAPAN AIRLINES」もちゃんと見える角度になりました。

上の写真は翼のしなりが見える角度、こちらは機体デザインがちゃんと見える角度。

どちらも捨てがたく・・・・(^-^;

新千歳空港までは1時間3分のフライト、時刻表上はそこに地上滑走などの時間も加わるので、スポットアウトからスポットインまでは1時間32分でした。

Boeing777もこんな、短距離の離陸滑走で離陸するんですね。

昨日のBoeing777-300/ERは国際線ということもあり、非常に長い離陸滑走でしたが、その違いは大きいですよね。

離陸重量、風、気温、エンジン出力など様々な要因が関わってきて、同じ機種でも離陸はそれぞれ毎回違います。もちろん着陸も。

だから飛行機の写真撮影ってやめられないんですよね。

飛行機は同じでも、その”シーン”は毎回違うから。

 

年末近くになって急にバタバタしてきました。

これまでのように神戸出張で・・・ではなく、いろんなところに行ったり、社内の年度末のいろんなイベントでのバタバタです。

今日も朝一で小田原まで行ってきます。

これだけいろんな企業を相手にバタバタしていると、どの話がどの企業だったのか、時々こんがらがったりしますね。。。(^-^;

頑張って、来年の飯のタネにしなくちゃ。

 

それでは皆様、今日は天気は悪く、寒い日になるようですが、健康管理に気を付けて!

良い1日を!

 

WORLDWIDE AIRCRAFT ENGINE PARTNER

普通の長いBoeing777かな・・・と思っていたら、エンジンに何か描いてありました。

五輪のマークとGEのマーク、そして「WORLDWIDE AIRCRAFT ENGINE PARTNER」の文字。

まだいたんですね!

機体はBoeing777-300/ERで国際線仕様機、JAL6便でJFK行きです。

エンジンと主翼部分のアップ。

エンジンのナセルにシールが貼ってあるんですが、このエンジンナセルは形状がやや複雑で、さらにスラストリバーサーを作動させたときには分離するので、8枚のシールを組み合わせて貼ってあるそうです。

リオオリンピックに出場する選手を乗せたチャーター機だったJA743Jにあしらわれたもので2017年3月までと報道されていましたが、まだいましたね!

JFKまでは12時間12分の長いフライト、離陸滑走は長かった。。

ようやくローテーション。持ち上げられた機首の向こう側にはうっすらと東京ゲートブリッジが見えます。かなり霞んでます。。。

エアボーンしました。

主翼のしなりが美しい!!

東京スカイツリーの根元のさらに下をゆるゆると上がっていきます。慎重に慎重に速度と高度のバランスを見ながら。

実際の写真は飛行機もかなり霞んでいて白い写真なんです。

Lightroomというソフトウェアで補正してここまで飛行機をくっきりさせてみました。これ以上やるとわざとらしい不自然な写真になってしまいますので、これが限界か。。

視程が悪いというか、空が霞んでいたりすると本当にテンションが下がりますよね。

なので、ブログの更新も滞ってます(^-^;

 

さて、昨日、我が家にアレクサ君が来ました。

「アレクサ、今日の天気は?」というとちゃんと自宅付近の天気を教えてくれます。しかも現在の天気と本日の予報まで!

「Little Glee Monsterの音楽をかけて」というと、ちゃんとかけてくれます。

すごいね!

テクノロジーの進化を実感しました。

いろんなリモコンに対応した機器を接続すれば、「エアコン付けて」「テレビつけて」「照明つけて」とかで、家電も声で操作できるようになるみたいです。

我が家にもIoTか!?

 

ということで、今日も1日、元気に頑張りましょう!

良い1日になりますように。

Airbus A321 neo

Airbus A321 neo

導入されてからしばらく経ちますが、ちゃんと撮影したのは初めてでした。

2008年にいったん退役したANAのAirbus A321、まさかまた復活するとは思いませんでした。

世の中の流れなんでしょうか、当時は中途半端だとか、使いにくいといわれていた機材だったのに今はA321のceo型やneo型をどんどん導入しています。

今日のJA131Aは今年の9月にデリバリーされたばかりの新品! これまでのAirbus A320と違ってこのAirbus A321 neoはプラット・アンド・ホイットニーのPW1100G-JMギアード・ターボファンエンジンを搭載しています。エンジンが大きく見えますよね!

RWY34Rを離陸滑走するAirbus A321 neo。

ceoと違って、ウィングレットの内側にも「ANA」と書かれています。

まぁ、機体後部のレジ番号の前に”Airbus A321 neo”って書かれているので一目瞭然ですけどね!

ローテーション!!

Boeing767と違って、小さいのになかなか長く走りますね!

このA321 neo、ANA395便の庄内空港行きです。庄内空港は山形県の酒田市にある空港です。

最近、地方空港にはいろんな面白い名前が付けられてます。米子鬼太郎空港とか富山きときと空港とか。。。この飛行機が向かう庄内空港は「おいしい庄内空港」だそうです。

おいしい庄内空港までの飛行時間は56分と短いのですが、それでも長く走ってます。。

エアボーンしました。

以前のA321はA320の長い版で、ちょっとバランスが悪いなと思っていましたが、このA321 neoにはそのバランスの悪さを感じません。かっこいいです!

翼端とテールのフラッシュライトが光っているのですが、それもLED?!

LEDって”ピカっ!”という光り方をしないので、ちょっと迫力に欠けますね。

やっぱりエンジンが大きいですね。

ようやく撮ることができたAirbus A321 neoのテイクオフシーン。

空が霞んでいて、テンションが上がらない中、唯一と言って良い収穫?!

このANAのAirbus A321 neoの採用ですが、SKY MARKのA380引き取り問題と関係があるのでしょうか。

一旦退役させたA321、退役を進めていたA320、Boeingに統一し、整備の効率化を目指しているのかと思っていた矢先にAribus機の導入。

企業の論理って不思議ですね。

JALもAirbus A350の導入を決め、発注しているし、Airbus機が日本の航空会社でもどんどん活躍するようになるのでしょうか。

 

さて、今日はせっかくの天気の良い日曜日なのですが、私もカミさんも体調を崩していて、ダウン。

どこへも出かけず、家で休養する1日になりそうです。

ちょっと出かければ紅葉とかきれいなんでしょうね・・・・。

なかなか治りません、今回の風邪。

皆様も気を付けてくださいね。

 

それでは良い1日を!

 

ANAのBoeing767の短距離離陸

先日のエア・ドゥのBoeing767の短距離離陸に負けない、ご本家?!ANAのBoeing767の短距離離陸です。

来た!と思ったら、もう浮いていました。

ローテーション!の写真を撮る間もなく、いきなりエアボーン直後から写真は始まります。

こちらはANA65便の新千歳空港行きです。羽田-新千歳というドル箱路線で、乗客もたくさん乗っていると思うのですが、こんなに軽々と上がっていきます。

さすが、Boeing767?!

霞で空と海の境界線がぼやける中、機首をさらに持ち上げて上昇。

この角度から見るジェット旅客機の上昇する姿、かっこいいですね! 力をもらえますね! わくわくしますね!!

正面を過ぎることにはスカイショットに。 ギアを早くしまってくれれば・・・・。

まだ直線上昇中。 ギアの格納はもうすぐ完了。

ギアの格納完了! 斜め後ろから見る飛行機の上昇する姿、やっぱりいいですねぇ。

結局、飛行機の姿ならどこからどう見てもいいんでしょ?と言われそうですが、そうかもしれません。

好きなモノ、好きな人なら、何やっていても、どんな角度から見ても好きですよね。

これから北風が強く吹くことが多くなる季節、このような写真を撮るチャンスが増えますね!

C滑走路の中間点は第2ターミナルビルの真ん中よりも結構南寄りにあります。つまり、離陸滑走開始点は南風運用の日のRWY16Lよりも北風運用の日のRWY34Rのほうが遠くにあるということです。

だから北風運用の日のほうが、エアボーンを斜め前から見るチャンスが増えるし、エアボーンやローテーション、イニシャルクライムをより近くで見られるんです。

羽田空港よりも西に行く飛行機の離陸はRWY05に行ってしまって撮ることが難しくなる北風運用の羽田空港ですが、欧州や韓国・北京、東日本行きの飛行機の離陸は北風運用の日のほうが良いシーンをたくさん撮ることができますね。

 

さて、昨日、会社に行って、また今日から土日で休み。

なんだか調子が狂っちゃいますね。

体調はまだ回復せず、さらには私のほかにカミさんまでハスキーボイスになってしまいました。

これから忘年会などのイベントも増える季節、はやく体調を戻さねば!!

 

それでは皆様、良い1日を! 良い週末を!!

Glider Fly! Fly!

12月の7日から合宿があるのですが、参加できません。。。

うちの会社、12月末が年度末ということで、いろいろとバタバタして忙しく、平日に休みを取りにくくなるんです。

特に12月7日・8日は会議やらプレゼンやらがぎゅうぎゅう詰め。

たくさん乗って、単独飛行を目指すチャンスだったのに・・・残念。

1月も年度始まりで、自分の裁量ではどうにもならない会議などがあり、やはり平日のフライトは厳しいですね。。

なので、空に思いを馳せて。。。

11月の風の強い日の妻沼滑空場。

気持ちよさそうにソアリングするASK-13。

上昇気流を捕まえて高度を獲得すべく上昇気流の中を旋回します!

上昇気流をどうやって捕まえるか? お尻で感じるんです。

もちろん、昇降計はあるのですが、まずは”持ち上げられる感じ”をお尻で感じるんです。

これは旅客機に乗っていても感じられますよね。

ASK-13のファイナルアプローチ。

ダイブ・ブレーキ(翼の中ほど、上下に飛び出している赤い抵抗板)を開いて降下率を大きくします。

接地点が自分に向かって近づいてくるように。。

降下率が大きすぎると接地点は向こうへ逃げていきますし、逆に小さすぎると接地点は機首の下のほうに隠れようとします。

旅客機でもグライダーでも、最も緊張するのはやはり離陸と着陸。

特にエアボーン直後から対地高度30mくらいまでとファイナルターンを回った後のアプローチはとても緊張します。

スレッショルドを超え、まもなくランディング。

もう間もなく、地面の近づきに合わせてフレアをかけます。

メインギアとテールギアの2点で接地。

ナイス・ラインディング!!

続いては曳航機、ハスキーのアプローチです。

ファイナルターンは思い切りバンクをとってグイっと回ります。

軸線合わせはバンクで調整。

ファイナルアプローチ。

いいなぁ、ハスキー。操縦したいですね。

ASK-13とASK-21の空でのツーショット!

超望遠なので近いように見えますが、ちゃんと安全なセパレーションは保ってます。

先日はウィンチ曳航のASK-13を斜め前から撮った写真でしたが、こちらは後ろから。

安全高度を超え、これから機首を上げて高度を取っていきます。

山、雲、空が綺麗です!!

飛びたいなぁ。

飛びたいなぁ。

今日のような写真を観ちゃうと、なおさら思います。

天気が良く、雲がポコポコ浮かんでいたりすると、「あの雲の下に上昇気流があるかも。。」なんて思いますよね。

 

さて、今週はあちこちに出かけたり、体調を壊して休んだり、勤労感謝の日で休んだりととても不規則な1週間で疲れました。まだ今日が残ってますね。。。

今日も午後からは外出です。

今日、仕事したらまた土日の休み。

休みなんですけど、仕事のことを考えちゃうんですよね。

今、提案しようとしている案件の提案書をどうしようか・・とか、来週の月曜日に訪問する客先で、どんなプレゼンをしようか・・とか。

提案やプレゼンはもとより、何かを目指して仕事をしている以上、その前段階の作業、準備がとにかく重要です。

どれだけしっかりと準備をするか。

フライトと同じですね。

「6割頭」と言って、飛んじゃうと地上の6割くらいしか頭が働かないんです。あれ気を付けよう、これ気を付けよう、あーしよう、こーしようと事前に考えていても、いったん空に上がっちゃうと緊張や飛ぶことへの集中で4割以上忘れてしまうんです。

だからイメージフライトや事前の準備が大切なんです。

イメージフライトしておけば、緊張せずに考えずに”体が覚えている”感じで飛ぶことができるんだと思おいます。

仕事も一緒かな。。。

 

それでは今日も良い1日になりますように!!

寒いので、風邪ひかないように!! 悪化しませんように。。。

 

 

ADOの767、GAじゃないよTOだよ

なんだかわけのわからないタイトルですみません。

ADOはエア・ドゥのICAOの3レターコードです。GAはGo Arround(着陸復航)の略、TOはTake Off(離陸)の略です。航空業界も略語好きです。

なんでこんなタイトルかというと、エア・ドゥのBoeing767がRWY34Rの末端から走り出したと思ったら、すぐに機首を持ち上げ、あっという間に浮いちゃったからなんです。

そのエアボーンの瞬間をまずはご覧ください。まだ濃い霞の向こう側です。(目一杯補正してこのレベル・・・)

ホワ~っと浮いていきました。めちゃくちゃ軽かったのでしょうか?

ADO83便、北海道の旭川空港行きです。

羽田空港でこの角度で飛行機の離陸を見られるのはADOやANAのBoeing767だけでしょうね。

Boeing737は小さい飛行機なのに、結構長いこと走ってから離陸します。

Boeing767、STOL機(短距離離着陸機:Short Take Off and Landing aircraft)のようです。

目の前でギアの格納。

霞を飛び越えてやや青空が見えてきました。

エア・ドゥのデザイン、この新デザインがだいぶ定着してきましたね。

まもなくギアアップ完了。これは良い!

ギアアップを完了し、これからライトターンです。

嬉しいですね。ギアの格納が完了した飛行機の旋回する姿を撮ることができるのは!

ライトターン中。

ライトターン中のBoeing767を真後ろから。

このADO83便ですが、この後旭川空港に向かって、着陸を試みたようなのですが、なぜか着陸せずに羽田空港に戻ってきちゃいました。

そして、その後は新千歳に行き、新千歳から羽田空港に戻るように見せかけてまだ新千歳に戻るという変な運航でした。

もしかして訓練フライトだったのでしょうか?

でも、ちゃんと便名がついていたから違いますよね。

そんなに天気が悪かったっけ?! 11月4日。

 

今週は日曜日から体調を崩し、火曜日には会社を休んでしまいました。

まだ鼻がぐずぐずするし、喉もイガイガするし、なんだかだるいです。

昨日は会社に行きましたが、今シーズン初めてコートを着ました。

火曜日に病院に行きましたが、結構混雑してましたね。

急に寒くなったせいか、体調を崩した人が多いのでしょう。

皆様、体調を崩さないよう気を付けてください

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

幸せの黄色い・・・グライダー

今日もグライダーです。

学習院13、中央21とウィンチ曳航が2回続いたので、今日は朝日13の飛行機曳航を2回分!

引っ張るのはJA4083のハスキーです。

風はやや強め、5m~8mの北風でした。

ハスキーに引っ張られ、地上滑走中の朝日13、JA2259のアレキサンダー・シュライハー式ASK-13です。

グライダーが先にエアボーンし、曳航機のお尻を引っ張り上げないように地上数mで水平飛行し、曳航機の離陸を待ちます。

遠くに見えるのは利根川を渡った反対側、群馬県千代田町にあるエクセルヒルズというゴルフ練習場の囲いです。

曳航機がエアボーンし、曳航機の上昇に合わせてグライダーも高度を上げていきます。

ウィンチ曳航と違って、機首を上向きにするということはなく、どちらかといえば押さえ気味?!

この日は本当に視程が良かった!

遠くの赤城山ばかりか、男体山まで見えました。

晴れた日の飛行機曳航の写真は初めてですね!

飛行機よりもグライダーのほうが低い位置にいます。ロー・トウ(Low Tow)でしょうか。

飛行機の真後ろよりもやや下方だと、プロペラ後流に入ってしまうので、プロペラ後流の上か下に位置して曳航されていくのですが、今回は下にいるように見えます。

グライダー側からはロー・トウのほうが、曳航機が良く見えるのですが、曳航機側からはグライダーが見えにくいでしょうね。

真後ろから見るとこんな感じ。。。

さて、2回目。

1輪できれいに地上滑走しています!

あとは自然にエアボーンするのを待つ。

エアボーンしました。鳥たちも一斉にエアボーンしました!!

そういえば、グライダーでもバードストライクってるのでしょうか。。。

虫にぶつかったことはあるようですが。。

(夏場は主翼に虫にぶつかった跡が。。。)

綺麗ですね!!

大きな木と青い山と黄色いグライダー・・・自然を感じます。

飛行機曳航のこの曳航中の操縦が楽しくて好きです。高度を気にしなくても良いし、編隊飛行のようで楽しいんです!

1回目と違って、こちらの場合、グライダーの位置が飛行機より上に見えますよね。ハイ・トウ(High Tow)のようです。グライダーから見て飛行機の主翼と地平線が重なるように見える位置を維持しながらついていきます。地上目標(地平線)と飛行機が一緒に見えるので、姿勢や位置を維持しやすいです。

後ろから見るとこんな感じ。1回目と飛行機とグライダーの位置関係が逆ですよね。

飛行機曳航・・・いいですねぇ。

この曳航機のパイロットになりたいです。

1日に何度も離着陸できる!! グライダーパイロットの役に立てる!!

どうすればなれるんだろうか。。。

陸上単発の技能証明は所持してるけど、そのほかに何か資格がいるのでしょうか。。。

 

今日は午後からグライダーの安全確認のミーティングがあります。

様々なトラブル・事故やヒヤリハットを振り返り、検証し、安全な運航を保つための勉強会。

学んできます!

 

それでは寒さが厳しくなってきました。

風邪をひかないように注意しないといけませんね。私も昨日から鼻水が出始めてぐじゅぐじゅしてます。悪化しないように気を付けないと。

皆様、良い1日をお過ごしください!!

1 2 3