勝色、離陸!

エンジンにJFAのエンブレムが貼られた飛行機がやってきました。

このギザギザのエンジン、シェブロンノズルのエンジン、そう、Boeing787です。

JFAとは「公益財団法人 日本サッカー協会」です。JALはその「SUPPORTING COMPANY」になっているようです。

はい!これが「SAMURAI BLUE 応援ジェット 2号機」です。

サッカー日本代表を勝利へ導く「勝色」(日本の伝統色である濃い藍色)のラッピングです。

機体後部のラッピング部分を大きく。

胴体だけでなく、エンジンや垂直尾翼にもデカールが貼られています。珍しいですよね。

離陸滑走中。

あれ?「JAL EXPRESS」がいました。まだいたんですね。全部「JAPAN AIRLINES」になったかと思ってました。

JL773便、オーストラリアのメルボルン空港行きです。

飛行時間は9時間55分、オーストラリアは近いようで結構遠いですね。

日本を離陸後、ひたすら南へ!赤道を飛び越えてオーストラリア大陸の東側を縦断して南端のメルボルンへ。

ローテーション! 何とか飛んでくれそうです。

飛びました! 「勝色」のBoeing787-8、真夏の日本から真冬(春?)のオーストラリアへ。

バニラのA320とJALのBoeing787。

上昇する飛行機の斜め後ろ姿、カッコいいですね!

森と空の境目を通過! エンジンから噴き出す熱いジェットが見えます。

空へ。

メルボルンには現地時間の21時半頃に到着します。到着後はホテルに行って寝るだけですね。

この「勝色」のラッピング、2018年9月末までとリリースされていましたが、この写真を撮ったのは9月23日。

これが最後だったのでしょうか。それともまだいる?

この間、11月頭にSAMURAI BLUEの1号機は羽田空港で見ました。1号機も2018年9月末までと言われていましたが、継続していましたね。

もしかしたら、2号機の「勝色」もまだ飛んでいるのかもしれません。

 

今日、11月13日は茨城県の「県民の日」だそうです。

明治4年の今日、茨城県が誕生しました。

都民の日とかには都立の学校は休みになったりしてましたが、茨城県の県民の日には県内の公立の学校は休みになるんでしょうか。。。

そういえば、神奈川県の県民の日っていつだ?

調べてみました。

神奈川県には県民の日は無いそうです。「県民の日」を作ろうという盛り上がりが今までなかったこともあり、議会で定めていないからだそうです。

「東京では10月1日が都民の日になっていて、公立の学校などは休みになり、上野動物園といった都の施設に無料で入場できたりする。キニナル投稿の埼玉県民の日は11月14日で、やはり公立の学校などが休みになり、いろいろな特典やサービスが受けられるようだ。

全国的にはどうなのか調べてみると、半数ほどの県が県民の日を定めているがその他の道府県は特に道府県民の日を定めていない。ただし、首都圏に限ると、都県民の日がないのは、神奈川県のみ。

そして、県民の日を定めている中で、千葉県民の日(6月15日)、群馬県民の日(10月28日)、茨城県民の日(11月13日)、山梨県民の日(11月20日)、これに東京と埼玉を加えた1都5県では、公立の学校などが休みになるという特典付きになっているらしい。」(はまれぽ.comより)

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください