ベトナム航空のBoeing787-9!

ようやくこの飛行機を掲載する日がやってきました。

昨日のベトナム航空のA330は前座、今日のBoeing787-9がメインです。

おそらく当ブログ初登場、初モノです。

ということで、写真枚数は15枚と多めです。これでもかなり絞りました。実際にこのベトナム航空のBoeing787-9の撮影枚数は140枚! プッシュバック開始から上昇して見えなくなるまで、とにかく撮り続けてました。その中から厳選した15枚です。

コメントは少な目にします。

ご覧ください!

まずはプッシュバック中。ちょうど真正面から見る形になった瞬間。この翼の上反角がいかにもBoeing787ですね。NR-1239

同じくプッシュバック中。ちょい斜め前の角度から。翼が機体に映るほど、機体がピカピカ。NR-1253

プッシュバックを完了し、タキシング開始。 NR-1279

これがベトナム航空のBoeing787-9です!みたいな写真。ベトナム航空の本来の濃い青緑ってこの色なんでしょうね。新デザインはA350の時にお伝えしたように、流行りの曲線を取り入れてますし、垂直尾翼の蓮の花も大きくなってます。NR-1286

お腹も濃いグレーではなく、明るいベージュになっています。明るい感じで良いデザインですね!NR-1302

そして離陸滑走中。まだ遠いですが、背景に白い煙を上げている建物があり、何となく良い感じだったので。NR-1352

おっ!もうローテーション!? ノーズギアが滑走路面を離れたような。。。NR-1356

滑走路を半分走る前にノーズギアが高く持ち上げられました。 このまま「浮かぶ」ようにエアボーンするか。NR-1358

浮いた?! 正面に来る前にエアボーン?!。右のメインギアはまだ浮いてない?!

「NARITA」の植え込みのまだ手前です。NR-1360

上の写真の数ミリ秒後。上の写真ではノーズギアの下に見えている日の丸の植え込みが下の写真ではメインギアの背景になってます。その間に完全にエアボーンしました。NR-1361

ほぼ真横から。 カッコいい!!! 翼のしなり具合がとても良い! そして美しい!NR-1362

やや斜め後ろから。翼の下面が見えるんです。 そしてギアアップ開始!メインギアの格納室のドアがもう開きました。早い!NR-1363

背景の森の上に飛び出しました。滑走路、森、空、そして上昇する飛行機。背景が森だとメインギアが森に溶け込んじゃうですよね。でも背景に森は入れたいし、、、空が飛行機の背景になった瞬間が一番好きです。 NR-1366

早くギアを格納してくれることを祈りながら見送り続けます。こうしてみるとエンジンが大きく見えますね。このちょっと華奢な機体にこの大きなエンジン。遠くまで、速く飛べそう。NR-1371

ギアを格納し、飛ぶために最適な姿になったところ。美しいです。

(実はまだフラップは降りていますが、目立たないので良し。。。(^-^;)NR-1382

成田に就航してからしばらく経っていたと思うのですが、このベトナム航空のBoeing787-9に会ったのはおそらくこの2016年1月2日が初めてでした。

過去の記事を検索しても出てこなかったし。

このデザインは確かに見たことがあったのですが、それはAirbus A350で見ていたので、そんな気がしたのでしょう。

正月早々、嬉しかったですね!!

先にA330が飛び、そのすぐ後の出発でした。

感動。

 

さて、昨日は「週に1度、30分以上歩く」という課題をこなすため、自宅から日吉を徒歩で往復しました。横浜市営地下鉄のグリーンラインの上をなぞるように日吉まで歩いてみたのですが、日吉駅って山の上にあるんですね。

途中、けっこう急な坂道があり、良い運動になりました。 日吉駅に着いたらグリーンラインに乗って帰ろうと思って行ったのですが、日吉駅で万歩計を見たらたったの3800歩ほどしか歩いていない。

えっ?!

二駅歩いてもそれだけにしかならないんですね。

ということで、帰りも別ルートで歩いて帰ることにしました。

かなり疲れました。足も痛くなるし。。。

それななのに、帰宅して歩数を確認すると8900歩。。。 1万歩にならないんだ。

今朝、弱い筋肉痛です。

かなり速足で大股で歩いたから、歩数が1万歩に行かなかったんでしょうね。体はかなり疲れました。

でも、歩くって気持ち良いですね。

知らないところを歩くのはなかなか面白いです。

 

ということで、今日はこの辺で。

皆様、良い1日を!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください