天草エアラインのDHC-8-100

昨日、とうとう関東地方も梅雨入りしましたね。

今朝の横浜市、結構強い雨が降ってます。

そんな”雨”にかけて今日は”天”草エアラインのDHC-8-100のランディングシーンの写真をご覧いただきたいと思います。(ちょっと強引?!)

羽田・成田ベースの私にとってはもちろん初モノ!

笑ったような顔の飛行機がRWY32Lにアプローチしてきました。この大きさの飛行機は32Rかと思ったら32Lにも降りるんですね。。。

初めての航空会社・飛行機なのでどんなデザインなのかをしっかり見たかったのですが、真下からのショットになりそうです(^_^;)NR-8774

上の写真をちょっとだけ角度が違うだけですが、わずかに覗いた青空がバックに見えて、機体の青と合わせてきれいに見えたので。。。同じような写真ですみません。NR-8775

エンジンの両脇の翼下面の絵は何なのでしょう?横から見たかった。

小さな飛行機とはいえ、旅客機。

千里川の土手で頭上を通過する際は、やっぱり迫力がありました!!NR-8777

 

高くてきれいなT字尾翼です。NR-8779

右手からの風に流されないようにクラブ法(蟹の横這い)でアプローチしていたのですが、それでも左側にやや流されてました。NR-8782

接地の直前になってセンターラインにアラインしようとして右に傾けてます。NR-8789

その後、千里川の土手からスカイパークに移動してからかろうじて横からのショットを撮ることができました。出発はRWY32Rからでした。

胴体は青いイルカ?!

エンジンはウミガメ?

DHC-8-400とDHC-8-100のツーショット。NR-9030天草エアラインは熊本空港を拠点とする航空会社。

垂直尾翼にはAMXと書かれていますが、正式なICAOの3レターコードは”AHX”なんですね。

持っている飛行機はこのDHC-8-100、JA81AMの1機だけです。

この1機で天草飛行場・熊本空港・福岡空港・大阪国際空港を結んでます。

この日、見ることができて本当に良かったです!

伊丹空港にはDHC-8が沢山飛んでくるのですが、この飛行機の撮影は結構難しいんです。

ジェット機と同じ設定だと、プロペラが止まって撮れちゃうんです。そこで、この飛行機が見えたら、カメラの設定を”シャッタースピード優先”にして、1/125秒くらいにします。

そうなると、今度はブレブレ、ボケボケの写真になっちゃう。。。

ピントが合ったきれいな写真を撮るのが難しい飛行機です。今日の写真は何とかプロペラが”回っている”感じで撮れました。

ただでさえ難しいのに、メラメラも加わり、悩ましいです。

 

それでは皆様、良い1日を!!

 

6月6日のルフトハンザのBoeing747-8i

羽田空港へ行ったら、必ず撮りたくなるのがこのルフトハンザのBoeing747-8iです。この日はワールドカップでもレトロでもない、普通のBoeing747-8iでしたが、それでも存在感は抜群だし、今日はどんな離陸を見せてくれるのか・・・とワクワクします。

14時半頃、第2ターミナル展望デッキの南側からやってきて、RWY34Rに向かうルフトハンザのBoeing747-8i。NR-0302

東京ディズニーリゾートもくっきりと見える視程の良さ。南側に延長された部分から離陸滑走を開始しても、まだ前輪を持ち上げる気配なし。NR-0328

東京ゲートブリッジが背景に入ってくること、ようやくノーズギアを持ち上げ始めました。NR-0332

ようやくエアボーン、でももうメラメラで飛行機がにじんで見えます。夏はこれがあるからなぁ。

あと、このBoeing747-8iだけ、エンジンの内側のからピョロピョロと細い水蒸気の紐をたなびかせていました。ほかの機体には見られない現象でした。NR-0335

東京のビル群を背景にゆるゆると上昇するジャンボ。

カッコいい・・・・NR-0340

4つのエンジンから吹き出すジェットの勢いが目に見え、ジャンボの力強さが際立ちます。

2本の照明塔がちょっと邪魔ですが。。。それも気にならないくらいかっこよいジャンボです。NR-0343月曜日ということで、伊丹空港の写真をちょっとお休みして、6月6日に撮影したばかりのジャンボを記事にさせていただきました。

だんだん、”メラメラ”がひどくなってきましたね。特にこの日はなぜか第2ターミナルの前にANAの飛行機がうじゃうじゃいて、その機体からの熱気も空気を揺らしていました。

飛行機撮影はやっぱり”冬”がシーズンですね。

 

今日は朝8時半から会議があるので、早く行く日。

ちょっと文章は少なめで、この辺で失礼いたします。

皆様、良い1週間を!!

スターアライアンス@伊丹空港

昨日は朝のうちはあまり天気が良くなかったし、北風だったし、伊丹空港で撮影した写真がたくさんあったということもあり、久しぶりに銀座のNikonプラザ銀座サービスセンターにカメラを持って行って点検・清掃・ファームウェアUpdateを行ってきました。

1時間ほどの待ち時間の間に空を見ると、晴れてきました。面白そうな雲もたくさん浮かんでいました。

そしてカメラが返却されると、試し撮りしたくなりました。

ということで、銀座から羽田空港に向かい、試し撮りしてきました。

そして、羽田空港の第2ターミナル展望デッキで面白いショットが撮れたので、その写真から強引に伊丹空港の写真につなぎたいと思います。

何が面白いかというと、スターアライアンス塗装機のツーショットです。まぁ、トラフィックの多い羽田空港で昨日もランプエリアには青い飛行機(ANAの飛行機)がうじゃうじゃといたのですが、やはり特別塗装機はやや珍しいし、しかもツーショット。ちょっとだけ興奮しました。

まずは降りてきたスターアライアンスと待っているスターアライアンス。JA711AとJA712A。NR-0211

スターアライアンス塗装機の全体像×2。照明塔が無ければなぁ。。。。NR-0216

もう1枚。少し時間がたってからもう1度、ツーショット撮影のチャンスが!

1日に2度もスターアライアンスのツーショット撮影のチャンスが来るなんて、さすが羽田空港!NR-0356

羽田空港でスターアライアンスのツーショットを撮影していたら、本日の記事は伊丹空港で撮影したスターアライアンス塗装機の写真にしようと決めました。

着陸と離陸、両方撮影できたので、2日間に分けようかと思いましたが、この流れ・勢いなので両方とも今日の記事で掲載しちゃいます。

まずは着陸シーンから。

画面の下端に映っているフェンスや人、千里川の土手で飛行機を見ている人々です。この高さで飛行機が頭上を通過するのが千里川の土手です。NR-9098

タッチダウン寸前、接地帯の最初の方でのタッチダウンになりそうです。昨日のような写真は撮れないことがわかり、ちょっとがっかり。NR-9101

タッチダウンの瞬間。昨日のJALのワンワールド機同様、右のメインギアから接地。確かに右手から風が吹いてました。NR-9104

両方のメインギアがしっかりと接地。NR-9106

伊丹空港のRWY32Lにランディングしたスターアライアンス塗装機です。JA711Aです。NR-9112

伊丹空港の管制塔と記念撮影。NR-9118

続いては離陸。

ちょっと走っただけであっという間にローテーション!早っ!NR-9479

日陰に入ってしまったのが惜しい。。。 それにしてもこの近さで、この高さで飛行機が離陸するシーンを見られるのは本当に素晴らしい!!NR-9482

やや通り過ぎたところでエアボーン。翼の下面が見えます。背景は伊丹空港のターミナルビルです。NR-9483

ゆるゆると上昇していきます。「STAR ALLIANCE」の文字やANAのロゴが見えるちょうど良い角度ですね。NR-9484

RWY32RにランディングしたJALのサンアークのERJ170とRWY32Lを離陸、上昇するANAのスターアライアンス塗装機。NR-9485ということで、昨日の羽田空港で撮影したスターアライアンス塗装機から先週、伊丹空港で撮影したスターアライアンス塗装機に強引につなぎました。

国内線ではこのJA711AとJA712Aとあとは、Boeing737が1機あるだけのスターアライアンス塗装機。いつも羽田空港で見て、撮っている飛行機を別の空港で撮影するって、ちょっと変な気分ですよね。

友達の家に遊びに行って、自分ちにあるのと同じ家具とか電化製品を見つけた時のような感じです。(?!)

スターアライアンス塗装機ですが、Boeing787はなかなか登場しませんね。規定数のスターアライアンス塗装機があって、減っていないからなんでしょうね。JA712Aを通常のANA塗装に戻しても良いので、Boeing787のスターアライアンス塗装を見せてほしいものです。

 

昨日の夜、雨が降ったので、今日は雨かと思ったら、青空が見え始めました。なかなか梅雨入りしませんね。”平年”だと6月8日ごろということなので、今週の中ごろですかね。

それでは皆様良い1日を!!

 

JALのBoeing777の”Landing”

今回の伊丹空港遠征でどうしても、必ず「撮る!」と決めていた写真が今日の写真です。

伊丹空港シリーズ2回目で早速掲載してしまいます。

私は好きなものは先に食べてしまうほうなので。。。

ポイントはタイトルにある通り”Landing”(着陸)に注目です。どこに注目するか?!。あそこですよ!!

飛行機はJALのワンワールド塗装のBoeing777でした。

千里川の土手 を超え、RWY32Lのスレッショルドを通過するBoeing777。NR-9401

まずは、ランディング寸前の飛行機をドアップでグラウンドレベルで撮りたかった!

その願いがかないました!

見てください、この緊張感あふれる飛行機の表情!NR-9405

上の写真の少しあと、飛行機が近づいてきて垂直尾翼がフレームからはみ出します。でも2つのエンジンとメインギアまで入っているのでよし。ドキドキしますね。NR-9406

そしてコレ!!

これが撮りたかったんです!!

ランディングする時の飛行機のメインギア。

メインギアは当然、飛行機の下側なので「影」に当たる部分についてます。なので、アプローチの段階からカメラのレンズの絞りの設定は明るめ(開き気味)にし、更に撮影の途中、上の写真を撮った直後にも更に絞りの設定を変えてより開放へ!

そして撮影したのがここからの写真です。

まずは接地寸前のメインギア。NR-9410

まずは右側のメインギアの一番後ろのタイヤが接地、白煙が上がろうとしています。斜めだったチルトアングルが水平に変わろうとしています。NR-9413

右側のメインギアは6輪とも接地、濃い白煙が上がります。そして左側のメインギアの一番後ろのタイヤも接地、白煙が上がる瞬間!!

「キターっ」って感じでしたね。この瞬間をどれほど撮りたかったか!!

今回の伊丹空港での撮影で撮りたかった1枚です。そして実際にとれたのはこの1枚だけでした。

本当はジャンボのこのシーンを撮りたかったのですが、ジャンボは伊丹空港には来ていないので、次に大きな飛行機Boeing777でのこの写真です。NR-9414

Boeing777のメインギア、12本のタイヤがしっかりと滑走路面を捉えました。NR-9415

Boeing777のランディング時のフラップ、こんな角度まで降りているんですね。ほとんど”壁”じゃないですか。機首を持ち上げているアプローチの状態だと、気流に対してはほぼ90度近くになるんじゃなかろうかと思える角度です。

大型の鳥が地面に降り立つときの翼のようです。NR-9417いかがでしたでしょうか。

この写真を撮るために、伊丹空港へ行ったようなものです。

どこで撮ることができるのか、撮影ポイントを探してかなりうろうろしました。この写真はスカイパークの最南端、入り口近くにあるちょっと高台になっている場所でした。

飛行機のランディングというか、接地のポイントはそれぞれ違うし、Boeing777はなかなか来ないなか、ようやく撮ることができました。

以前、ANAジャンボが伊丹空港へ飛んだ際に、そのメインギアのドアップを撮影した飛行機写真仲間の方がいらっしゃって、その写真を見て以来、撮りたかったんです。

その願いがかないました。

この前後にもメインギアをドアップにした写真は撮ったのですが、飛行機が小さかったり、絞り・シャッタースピードの設定がまずくてメインギアの部分が暗いというか黒かったりして失敗作ばかり。

今日の写真は最初の3枚が”明るすぎ”ですよね。でもそれくらい明るくとれるようにカメラを設定しないとメインギアは撮ることができなかったんです。撮影途中に絞りの設定を変える練習もしました。

本当に良かった!

ということで伊丹空港での撮影目標を達成した写真をご覧いただきました。

いやぁ~、良かった。。。(涙)

 

ちなみに、今日のような写真が75-300mmのズームレンズを持っていれば撮影できるのが伊丹空港なんです。

500mmのレンズを購入した時に羽田空港で同じような写真を撮ろうと挑戦したのですが、できませんでした。滑走路が遠いんですよね。接地ポイントの真横という撮影ポイントもなかなかありません。

本当に伊丹空港は楽しい空港です。

せっかくの3連休なのに、2日目も雨のスタート・・・・。

関東地方も今日が梅雨入りですかね。

それでは皆様、良い週末を!

 

 

Boeing787のランディング@千里川土手

この間の日曜日、5月31日に念願の伊丹空港での撮影に行ってまいりました。6月1日の朝から客先に出向く必要があったため、前日入りすることになったため、どうせなら朝から移動して伊丹空港へ行こうということにしたのです。心配していた天気も何とか悪化せず、青空さえ見えていました。

阪急電車の岡町駅近くのレンタサイクルで自転車を借り、まずは千里川の土手に行きました。

そこで撮影したANAのBoeing787が本日の主役です。

遠く、大阪市街地上空を通過してアプローチしてくるBoeing787。ここまでは羽田空港近くの浮島町公園でも取れそうなシーン。NR-8715

でも、ココからが違います。飛行機がどんどん自分に近づいてきます。

織田裕二さんなら「キターっ!!!」と叫ぶところでしょう。

とにかく”近い”。

ジャンプしたら届くんじゃなかろうか(ちょっと大げさ。。。)という高さで飛行機が通過していきます。

静かだといわれるBoeing787ですが、頭上すぐ近くを通過するときの音はスゴイ!!NR-8725

通過直後、体を180度回転させて滑走路に進入するBoeing787を撮影。滑走路まったんの横断歩道のようなマーキングが胴体下面に映ってます。

もう、感動!!NR-8727

Boeing787のこんな姿を見たのは初めて!翼がきれいですね!

この日はそれほど風が強くはなかったと思うのですが、どの飛行機も結構ユラユラと左右に揺れていたような気がします。このBoeing787も左右に傾きを調整しながら、必死に軸線を維持しながらアプローチしているようん感じでした。下の写真も操縦桿を左に回して水平を維持しようとしている様子がわかります。NR-8728

滑走路とBoeing787と遠くに離陸して上昇中のQちゃん(Q400ですが)。

この日は気温がグングンと上昇し、暑かった。

滑走路もこのように逃げ水で覆われていました。NR-8729

接地間際。滑走路に降りるというより、水面に降りる?!

この時は千里川の土手の滑走路側で撮影していたので、手前のアプローチライトなどが写真に入り込んでしまいました。この後、ここでお会いしたフレンドさんから教えてもらったのですが、土手の反対側の方が1mほど高くなっていて、フェンスとかアプローチライトが入り込まず、滑走路末端がちゃんと見えるんですね。

自転車で移動していたので、撤収間際にはそちら側に行って撮影しましたので、その時の写真はまた後日。見え方を見比べてみてください。NR-8732

接地の瞬間。白煙でタイヤが見えなくなりました。

ピタリと滑走路のセンターラインに合わせてのランディング。当たり前なのかもしれませんが、このスピード、この大きさでピタリと合わせて降りるのはやっぱりすごいと思いました。NR-8737

逃げ水の中を走るBoeing787。

逃げ水が鏡のように機体を映すんです。なかなか幻想的というか、素敵なシーンでした。メラメラというか陽炎もこういう見え方ならいいかなと思えました。NR-8748この日はここでしばらく撮影してから、スカイパークに移動。スカイパークの南側で飛行機のランディングシーンを撮影してから、今度はスカイパークの北側に移動。離陸する飛行機を真横から撮影したりしました。そしてもう一度南に移動、今度はスカイランド原田の駐車場からランディングする飛行機の接地の瞬間を真横から撮影。そして最後はもう一度千里川の土手へ移動。自転車ならではの身軽さで、やっと来た伊丹空港を十分に堪能しました。本当に飛行機撮影には最高の空港ですね!!国際線があったころの伊丹空港、ジャンボが飛んでいたころの伊丹空港に来てみたかったですね。

頭上を通過する飛行機の音とスピード、とにかくすごいんです!!

羽田空港の展望デッキや城南島、京浜島で離着陸を見ていても、スピード感ってあまり感じないんです。遠いからですね。大きさもそれほど感じません。

ですが、千里川の土手やスカイパークはとにかく滑走路、飛行機に近く、飛行機はものすごいスピードで目の前や頭上を通過していきますし、その大きさもこれまで見たことのないような大きさなんです。

伊丹空港にすぐに行くことができる人が本当にうらやましいです。

ブログでは「でかい」とか「すごい」とか「速い」とかの表現しかできないのがもどかしいです。

どう表現すればよいのでしょうね、あの感動は。

この日撮影した写真は1597枚。今日はゆっくりと思い出に浸りながら、写真の整理を行いたいと思います。

あっ、ブログのデザインも元にもどさなきゃ!

ブログランキングのバナーが記事から消えちゃってますよね。最近、順位が落ちたと思ったら、ポチっとするバナーがなかったんですね。

もしよろしければ、ブログがもとに戻るまでは画面右側の”航空”をポチっとしていただければと思います。

それでは、良い1日を!!

 

カナダへのBoeing777

国際線ターミナルでビールを飲んだ後、「さぁ、帰ろう」ということで、みんなでいったん第2ターミナルに戻りました。が、ちょうどその時にAIR CANADAのBoeing777が出発することが分かり、急きょ展望デッキへ!

時刻は18時少し前、でもこの時期の18時前はまだ太陽が沈む前で明るいんですよね。ちゃんと太陽光でとることができました。水色の飛行機ですが、オレンジ色の太陽光を受けて、優しい色になってます。

 

NR-8325

Boeing777と貨物船。

大きなBoeing777と遠くにいる貨物船がほぼ同じ大きさってことは、この貨物船もかなり大きいってこと?!

このBoeing777はBoeing777-300/ERなので長い777です。

NR-8327

東京ゲートブリッジと観光船とAIR CANADAのBoeing777。羽田空港らしい風景です。

そして、まだ離陸しません。NR-8330

ローテーション!

両翼端が見える、とても良い形でのローテーションです。重たそうです。翼がBoeing787のようにしなってます。NR-8333

エアボーン直後。かろうじて照明塔の手前で撮ることができました。NR-8335

エンジンから勢いよくジェットが噴出しているのが見えます。翼の先端のしなりも美しい。

この日の最後にこの飛行機を撮ることができて、本当にラッキーでした。とてもきれいな上昇です。NR-8339

美しいのでもう1枚。背景は空だけですが、美しい飛行機を見たい。と思って。NR-8341AIR CANADAですが、一時はBoeing787が羽田空港に来ていましたが、今はBoeing777なんですね。それともその都度違うのでしょうか。

Boeing777-300を飛ばすってことは、それなりに需要があるのでしょうね。

カナダかぁ、行ってみたいですね。

 

さて、大阪出張も今日まで。

久しぶりの長期(といっても4泊)の出張でした。

帰ってから、日曜日に伊丹空港で撮影した写真を見るのが楽しみです。

と言っても、今日は夜までに大崎のオフィスに戻らなくてはならないので、帰宅は遅くなり、写真を見るのはきっと明日になりますが。

その明日ですが、弊社では「社員感謝デー」ということで休みなんです。

どうやって過ごそうか。。。

そうか、ブログのデザイン(テーマ)復旧もしなくちゃいけないんだっけ(^^;)

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

シンガポール航空のBoeing777@羽田空港

この日は第1ターミナルから始まり、第2ターミナル・国際線ターミナルと展望デッキを全部はしごしました。

国際線ターミナルの展望デッキに行くのは本当に久しぶりでした。いろいろと変化がありましたね!

家族連れもとても多く、観光地のようでした。

そこで撮影したのが、今日のシンガポール航空のBoeing777です。

これも冬の間は撮らなかったというか、撮ることができなかった飛行機です。

今回はプッシュバックからテイクオフまでをじっくりと見させていただきました。

まずはタキシング開始直前の様子から。

まだフラップは降ろしていません。主翼の上面がきれいですね。NR-8252

さて、いよいよ離陸滑走開始。ANAのBoeing777とツーショット。こうしてみると、羽田空港で見るシンガポール航空がとっても新鮮に、新しく見えます。傾きかけた太陽の光を受けて、シンガポール航空の金色のラインやロゴが明るく輝きます。NR-8278

 

「東京国際空港」の前でローテーション!

さすがBoeing777、力強い。この大きなエンジンの大きなパワーでグイグイ行きます。NR-8283

見てくださいこのエアボーン!

おしりが滑走路にくっつくんじゃないかというくらいの思い切った機首上げ。ちょっとびっくりしました。

国際線のBoeing777なので、もっとしずしずと、浮かぶようにエアボーンするのかと思ってた。。。NR-8286

エアボーンした時の上昇角そのままでグングンと高度を上げていきます。主翼もそれほどしなっていません。お客さん、あまり乗っていないのかな。。。。NR-8289

ギアの格納も早く、この上昇シーンまで撮影することができました。

なかなか面白いシンガポール航空のBoeing777のテイクオフでした!NR-8297久しぶりの羽田空港国際線ターミナルでしたが、相変わらず海外の航空会社が少なく、さらに拡張されたターミナルビルの向こう側は全く見えず、あまり面白くありませんでした。展望デッキが拡張部分まで延ばされたらかなり面白い場所になるし、人もたくさん来るだろうし、もったいないですね。

結局ここでもこのシンガポール航空は撮影しましたが、あとは日影のテーブルで友人とビールを飲みながら飛行機談義に花を咲かせてました。

 

さて、今朝の大阪梅田は結構強い雨が降ってます。

今日の夜は甲子園球場で阪神-ロッテ戦を観戦しなければならないのですが、中止になるのか・・・・。

ベンチの上、数段上の座席ということで少し楽しみにしていたので、ちょっと残念です。

(と言っても、選手の顔を見てもだれがだれだかわからないのですが。)

 

ようやく梅雨入りでしょうか。

これまでが「いきなり夏か?!」という天気が続いていたので、ようやく平年並みに戻ったということでしょうか。

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

1 152 153 154 155 156 534