あさひかわ 2007年11月11日 airman 4 comments やっと会えた、AIRDOの”あさひかわ” Boeing737-400(JA391K) “あさひかわ”の文字の上には、「あ、雪の匂い」と書いてあります 白い、冷たい、のほかに、 音が聞こえてきそう、「きゅっ、きゅっ」、「ぴきっ、ぴきっ」 匂ってきそう、香ってきそう、 日本海側の”重たそうな”雪とは違い、 ロシアやカナダの北極圏の雪を思わせる、そんな雪なんだろうな。 これからまた厳しい冬がやってきますね。 Post Views: 4
うはは?!!
久しぶりに来たら、まぁいろんな塗装があるものですねぇ・・楽しいです。
どんだけぇ??(*^_^*)
昔、Boarding Bridgeのない頃はよかったですよね!!
味気なくなっちゃって・・(^^ゞ
>angels eggさん
ほんと、いろんな塗装がありますよね。
カッコいいのもあれば、派手なのもあり、
ちょっといけてないのも。
また、成田に行ってこようかな。。
か、かわいい・・・旭川の空気を思い出しますね。そういえばカナダの空気に似ているかもしれない。確かに秋田の雪は重いです。ずんずん積もっていって、あっというまに何もかも埋め尽くしてしまうんです。
>mlkah0505さん
”はこだて”が「世界一夜景の美しい街」だったから、
”あさひかわ”は何かな?と楽しみにしていたのですが、
「あ、雪の匂い」って言葉。
とてもほのぼのとした感じです。色のセンスは?ですが、
言葉のセンスはなかなか良いじゃないですか。
旭川もカナダもこれからぐんぐんと寒くなるんでしょうね。
零下何十度ってところまで。