JAL MD-90-30

矢のようなスマートな機体。
JAL MD-90-30
昔のBoeing727もそうでしたが、”T字尾翼”ってカッコいいですよね。
JAL MD-90-30(JA8004)
T字尾翼のメリットって、失速時に主翼からはがれた気流の影響を受けず、
エレベータコントロールが出来ること?
それとも単に、エンジンを機体の最後尾に持ってきたからやむを得ずT字にした?

4 comments

  • MD90は亀が頭を、ぬーって伸ばしているように見えて、何か愛嬌があって好きです。
    MD:わしも退役が近づきつつあるな。
    私:まだ、大丈夫でしょう。
    MD:わし、体が細いから貨物機に転用も出来んやろしな。
    私:出来るんちゃいますか?
    MD:いやー、知らんねん。
    私:やってみたら宜しいやん?
    MD:どうやって?
    私:内装を変えないで、ポリッシュドスキンにして「JAL CARGO」にしたら。
    MD:見た目だけか?
    私:そうしたら、会社も考えるでしょ。
    MD:考えへんかったら、どないすんの?
    私:そのまま、旅客機として飛びはったら、宜しいやん。
    MD:あんた、思い切ったこと云うねー!
    私:面白いことしましょうよ!
    MD:云うてみよ・・・
    MDのCARGOは面白いかも!?と思っている私です。

  • ☆B777さん、
    一気に3作ものショート・ストーリーありがとうございました!
    MDのカーゴって、すごい発想ですね。

  • T字翼ににすると、エレベータと機体の重心の距離が長くなるので、エレベータの効きが良くなるんですよね
    でも、失速するときってピッチ角が大きいので、機体の進行方向と、エレベータと主翼をつないだ線が平行に近くなって、主翼から剥離して乱流になった気流がエレベータを直撃しやすくなってしまうんですよ

  • ☆asさん、
    ありがとうございます。
    なるほど、失速時はかなり機首が高くなり、尾翼の高さと主翼が水平に近くなりますね。よく分かりました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください