スターアライアンス兄弟 2010年3月16日 airman 10 comments ANAのスターアライアンス兄弟を久しぶりに見ました。 もちろんBoeing777-200が兄貴?! 先に離陸して行きました。 弟分のBoeing737-800。 Boeing737-800のウィングレットのANAのロゴがカッコいいですね。 昨夜はかなり強い雨が降っていて、雨音で何度が起きてしまいましたが、 今はもう雨は止んでいるようです。 気温も既に12度位はあり、暖かい。 近所の公園のこぶしの白い花は一斉に開花し、同じく近所を流れている早渕川の土手の菜の花は黄色い絨毯のようです。 春ですね。。。 Post Views: 2
スタアラ塗装は777、767、737と定着してますよね^^
個人的には747スタアラを見たかったです><
お疲れ様です。
えっ?B737のスタアラ塗装は初めて見た様な‥‥。
格好良いですね。スタアラ塗装は、どの飛行機にも似合いますね。いや?B747-400のスタアラ塗装を、なんとかなりませんか?Airmanさん!お願いします。
いやぁ?、やっぱりスタアラ塗装もロゴもカッコいいですよね☆彡(///_///)
なんともクール・・・♪
ANAのB737のウィングレットだけでも良いから欲しいなぁ。。。
以前、「エアバスの退役したので良いから頂戴!」と
ふざけて元カレに言うだけ言ってみたら・・・
その辺の道路も通行できない幅だし、いくらするか知っているか?と言われちゃいました。
せめて、「垂直尾翼だけでも良いよ!」と言うも、
「家の中にも入らないのは無理無理!」とけんもほろろでした。orz
98番目の茨城空港が、できたけど各県に空港は、1つでいいと僕は、思います。 END
こんばんは!
早渕川の3文字に思わず微笑んでしまいました(笑)
今度の3連休土曜と月曜は晴時々曇に変りましたね!
久々に1日は富士山ロケ、そしてもう1日は成田となると・・・普段行けない月曜が成田と既に出撃モードです。
皆さんのコメントを拝見すると、747のスタアラ塗装が目玉なようですね。やはりANAのスタアラが狙い目なんでしょうか?以前に成田で、ユナイテッドの747スタアラ塗装を撮ったのですが、確かに747のスタアラは殆ど見ませんね。
☆ミラさん、
Boeing747のスタアラ塗装、見てみたいですね!
カッコいいでしょうねー。
退役を考えている大型のジャンボの全体塗装・・・やってくれるでしょうか。
ANAさん! お願いします!
☆AirOyajiさん、
ANAのBoeing737NGに対する期待を感じますね。
Boeing777のスタアラ塗装はロゴのみが”ANA”でしたが、
Boeing737-800の場合、ウィングレットがANAカラーになっていて、カッコいいです!
Boeing747のスタアラ塗装、見たいです。
お願いされても・・・・ここで「ANAさん! お願いします!」と言うしか出来ません。。。
みんなで祈りましょう!?
☆こんぶさん、
ウィングレットだけでも欲しい・・・その気持ちとっても良く分かります。
窓1枚とか、椅子とか、どこか一部でも良いので”それ”と分かるものが欲しいですね。
「家に入らないものは無理」・・
じゃ、家に入るものならOK?!
エンジンのブレードとか、コックピットの窓とか。
あの寝癖のようなアンテナとか。
ダメでしょうか?
☆777くん、
空港の使い道がきちんと話し合われていて、
地元の人たちや、航空会社がハッピーになる空港が、
増えていけばいいですね。
たくさんの人たちが飛行機を見ることができるようになりますしね!
茨城空港、応援しましょう!
☆aMigOさん、
3連休の天気が気になりますね。
土曜日は花粉症治療のために病院を予約してしまったので、
飛行機に会いにいけませんが、月曜日は私も成田狙いです。
私もシンガポール航空(だったか・・・)のBoeing747のスタアラ塗装は見たことがあるのですが、
やっぱりANAのBoeing747のスタアラ塗装を「羽田空港で」見てみたいと願ってます。
日本を代表するANAのBoeing747が世界の航空アライアンスで活躍する姿の象徴を見たいんでしょうね。