Boeing777の出発前整備と窓拭き

羽田空港第2ターミナルのとあるスポット。
出発前準備中のBoeing777-300(JA753A)のノーズコーンが開けられ、なにやら整備作業が行われていました。
飛行機の鼻の中にはレーダーが収められています。
パカッとノーズコーンが開けられているところは撮影できませんでしたが、閉める瞬間には間に合いました。
(某なんとかジェットを待つファン達に金網が占領されていて、場所が空くのを待っていたんです^^;)
3人のメカさんが大きなBoeing777のノーズコーンをゆっくりと閉めています。
結構重いんでしょうか。。。
B777のノーズコーンを閉める
なかなか見られない光景に目が釘付けになりました!
高所での作業、炎天下での作業、大変そうでした。
B777のノーズコーンを閉める 2
ノーズコーンがピタリと納まったあと、ねじ止めをして、ノーズコーンについた汚れを拭き取っていました。
3人のメカさんの息はピッタリ!
B777のノーズコーンを閉める 3
一人がノーズコーンを押さえ、一人が専用工具でネジ止めし、一人がモップで拭き取りをしてます。
B777のノーズコーンを閉める 4
そのとき、コックピットの窓が開き、別のメカさんが声を掛けます。
「そろそろコックピットの窓を拭いてもいいっすか~?」
とでも言っているのでしょうか。
「もうちょっと待って、あと2分くらいで終わるからさー」
クリーナーの飛まつが飛んで顔にかかるのを心配してそんな答えでも返ってきたのでしょう。
窓から顔を出したメカさんは一旦機内に消え、別の作業に行ったようです。
そろそろ窓拭いても良い?
ノーズコーンの作業が終わった頃、コックピットの窓拭きが始まりました。
まずはクリーナーをシュシュっと吹きかけます。
まずはクリーナーをシュッ
そのあとは、綺麗なウエスでキュッキュッと丁寧に窓を拭きます。
パイロットにとって、「見張り」は航空法で定められた重要な義務。
その目となる窓は丁寧に綺麗にされます。
窓を拭き拭き
レーダーの整備を終え、窓を綺麗に拭いてもらったBoeing777はスポットを離れ、空へと向かいました。
メカさんら地上スタッフが手を振って見送ります。
「行ってらっしゃーい、良いフライトを!!」って。
いってきまーす
1つのフライトを終え、次のフライトまでのわずか1時間ほどの間に、前のフライトでクルーから報告された機体の不具合については、ラインで整備されるんですね。
もちろん大小の程度で、規模の大きな不具合は「機材の変更」になっちゃうと思いますが。。。
短時間でてきぱきと、確実にメンテナンスするプロのメカニックさんたちの仕事振りを目の当たりにでき、感動しました!
小異常が集まり・重なり大異常を引き起こすというのは、どの分野でもいえること。
一つ一つの小異常を見逃さず、対処することって大切なんですよね。
「あんしん あったか あかるく元気」
ANAのスローガンを見た気がしました。

12 comments

  • おはようございます。
    ノーズを開けているところは初めて見ました。
    安全確保のため、的確な処理がされたのでしょう!
    ノーズの塗装がかなり剥がれていますが、原因は
    何でしょうか?
    飛行機の鼻が少し、くすぐったそうに見えます。

  • めずらしい縲怐Bフライト直前にこんな仕事することもあるんですね。
    へぇ縲怩アういう風に窓が開くんですね。。。
    室内から、窓に手が届くのは、ある意味クルマより便利ですね。

  • お疲れ様です。
    ノーズコーンの開いたのは初めて見ました。中は、どうなっているんでしょうね。Airmanさんの写真は、好奇心を擽りますね。
    飛行機に、車で良く使いますが『ガラコ』どうでしょうか?
    地上でも常に、40~50km以上で走ってるのですから、
    大丈夫だと思いますが‥‥。駄目ですか?

  • こんにちは。
    珍しい光景ありがとうございます。
    安全なフライトは整備の賜物ですね。
    昨日は予約してた便が欠航になってしまい、
    やむを得ず”のぞみ”で移動しました。
    年に1,2回はこういう目に会いますが、それでも
    やっぱり飛行機に乗りたいんですよね。

  • ANAの整備となると、特にキュンとなる私です♪
    鼻先のことをノーズコーンと呼ぶ事でさえも知らなかったのですけど、
    複数名の整備士さんが協力して1つの仕事をしているシーンに妙に感動しました。
    どれだけ大きいものを扱っているかと思うと、
    その大きさ、勇壮感に感激する私なのかな?(⌒▽⌒)
    やっぱりANAの整備士さんはカッコイイなぁ。。。(*ノノ)
    「あんしん あったか あかるく元気」で今日もこれからも頑張って欲しいデス☆彡

  • 飛行機から身を乗り出すってそうそう無いですよね
    コクピットの窓も普通の霧吹きで拭いてるのが印象的でした
    それにしても777のドアはデカい!

  • こんばんは♪
    うわっ!
    レドームが外れたところなんて凄いですね!
    ナントカJETのファン待ちで肝心なところが撮れなかったんですか・・・。
    いえいえ、これでも貴重な瞬間ですから、Airmanさんアッパレですよ~(^^)v
    格納庫に置いてあるレドームは見たことがありますが、実際に飛んでいる間の整備で開けるなんてそうそうないでしょうからね。
    ありがとうございました~(#^.^#)

  • ☆たかしさん、
    私もはじめて見ました!
    しかも、スポットです!!
    レーダーに何か不具合があったのかもしれませんね。
    直ぐに治って次のフライトが出来てよかったです。
    飛行機のワイパー、豪快な動きですよね。
    しかも物凄く早い。
    200km/h以上で飛んでいて動かすんですから、そうなりますよね。
    風圧に負けないのが凄いです。

  • ☆airdrugさん、
    軽微な異常なら、こうしてスポットで直してしまうのですから、たいしたものですよね。
    限られた時間で、的確に対処する技術力に感動しました。
    ノーズの塗装がはがれている機体はよく見かけますが、
    やはり飛行機の一番先頭で物凄い速度の気流に真っ先に突っ込んでいく部分ですから、
    剥げてくるのでしょうね。
    雲(水滴)や空気中のチリ、時には黄砂や花粉など、飛行機の速度で突っ込んだらヤスリのようなものなのでしょう。
    水鉄砲の水も高速で打たれると痛いですからね。

  • ☆Flyingtak1さん、
    珍しい場面に遭遇し、貴重な写真を撮ることが出来ました。
    小さな異常も見逃さずに次のフライトまでに対処する安全に対する姿勢を垣間見た気がしました。
    Boeing767の窓を開けるところは見たことがあるのですが、
    Boeing777も同じように窓が開けられるんですね!
    なかなか興味深いシーンでした。
    窓からこんなに身を乗り出して窓を拭くなんて、結構な高さなんですが、怖いでしょうね。。。

  • ☆AirOyajiさん、
    お疲れ様です。
    中には平らなレーダーが入っていました。
    写真に収められなかったのが残念です。。。。
    メカさんが吹きかけていたクリーナーって、どんなものなんでしょうね。
    中身はガラコのようなものだったりして・・・・。
    確かに、車のフロントガラスにガラコを塗ると、雨の日でもワイパーを使わなくても良いくらい、水をはじいて流してくれますよね!

  • ☆foka9さん、
    ANAのあんしん・あったか・あかるく元気をそのまま見た気がするとても頼もしい風景でした。
    こうしてメカニックさんたちが小さな異常から丁寧に整備してくれるお陰で、安全なフライトが実現できているんですよね。
    今朝は台風12号の影響で交通機関にも影響が出たんですね。
    飛行機に乗ることが出来ずに残念でしたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください