UPSのBoeing767

久しぶりの登場です、UPS(United Parcel Service)のBoeing767-300F/ERです。ウィングレット付きです。

いつも思うんですが、このUPSもANA CARGOもBoeing767を貨物機に使っているんですが、もったいなくないんですかね?

1回のフライトでできるだけ多くの荷物を運ぶんなら少しでも大きいほうが良いのではないか?と思ってしまいます。Boeing777とかBoeing747ならたくさんの荷物を搭載できると思うのですが、このBoeing767だとどうなんでしょう。

どうせ飛ばすならたくさん積んで、たくさん積めるほうがと思います。

そんなBoeing767ですが、離陸のために貨物エリアからRWY34Lに向けてタキシングしてきました。NR-6143

やっぱり。。。。

FedEdなんかもあっさりとエアボーンしてロケットのような上昇をしますが、このUPSのBoeing767も遥か向こうの方でローテーション!

荷物積んでないの?もしかして手紙だけ?

まだJALのケータリングの建物の手前、紅白の漏斗(のような形の建物)の手前です。。。NR-6193

JALのケータリングの建物が背景に見えることにはもうエアボーンしてました。

この角度でBoeing767-300F/ER、ウィングレット付きのテイクオフが見られるのは非常にうれしいことです。NR-6195

おーっ!グングン上がる、上がる。上昇というより空気にひっぱりあげられる感じで上空に吸い上げられていきます。軽そう~!NR-6198

目の前に来た時にはギアを半分くらい格納した状態。これは期待できますね。

ところで、このUPS、アメリカに行くと本当によく見かけます。車ですが。

UPSはアメリカの貨物運送会社で、日本においてもヤマト運輸と提携してます。

最初はアメリカの郵便屋さんがUPSなのかと思っていたくらい、頻繁に街中で見かけたのですが、普通の民間の貨物運送会社だったんですね。

ちなみに私は「UPS」と聞くと、つい”無停電電源装置”(Uninterruptible Power Supply)が頭に浮かび上がります。企業のコンピュータシステムを自前で持つ場合には万が一の不測の停電に備えて、正常にコンピュータを停止できるだけの時間は確保できるように導入しているケースが多いです。NR-6201

ほら来た!ギアを格納し終えた飛行機の上昇シーンを斜め後ろから!バッチリ。

カッコいい~!!NR-6203昨日のアメリカはデルタ航空の757に続いて、今日はUPSのBoeing767でした、明日はやはりアメリカの成田でよく見かけるBoeing777の写真か、月曜日なのでBoeing747を掲載する予定です。

貨物つながりにするか、国つながりにするか、、、

さて、昨日は朝から本当に暗い気分でした。

ドキュメントフォルダを格納してあったHDD(ハードディスク)が作動しなくなってしまったんです。もちろんドキュメントフォルダにはMy PictureやMy Music何かも入ってました。

まぁ、バックアップは毎月、外付けのHDD2台にとっていたのですが、最後にバックアップしたのが今年の4月12日。ちょっとサボっていたので1か月以上の更新がすべてなくなってしまいました。

ケーブルを変えたり、USB接続のデッキに差し替えてみたり、いろいろとやってみたのですが駄目ですね。電源を入れるとディスクは回転し、異音もないので、HDDにくっついている基盤が駄目になってしまって様です。

ブログに掲載する写真は掲載するまでの間、ドキュメントフォルダにオリジナルを格納し、それとは別に掲載候補としてデスクトップにも置いてあったので、未掲載の写真はすべて無事でした。それが本当に救いです。

これからはもっと頻繁にバックアップをとるようにします。RAIDを組んだほうが良いのかな。。。

あと、本当に大事なドキュメント(写真含む)はクラウドにバックアップしたほうが良いのでしょうね。

ほんと、HDDは”壊れるもの”、消耗品ですね。皆様も気を付けてください。

それでは、今日も良い1日を!!

 

デルタのBoeing757

成田空港に来てうれしいことの一つ、羽田空港ではめったに見られないBoeing757を見ることができるということです。

デルタ航空のBoeing757、グアム便とかサイパン便で使用されているようです。

本当に細身のボディです。窓の列の下に細い線のようなものが見えますが、これはダブルバブル構造によるくびれでしょうか。胴体断面は円形ではなく、ダブルバブル~ダルマのような形になっているのかもしれません。ERJ-170がそうですよね。NR-6284

 

このBoeing757-200の航続距離ですが、約7,000kmもあります。グアムまでは約2,500kmでサイパンまでは2,350kmなので、余裕で飛べる距離ですね。

ちなみ成田空港から7,000kmというとどの辺までかということですが、アジア方面だとカラチやムンバイやコロンボ、オセアニア方面だとポートモレスビーやヌーメアくらいまでですね。もちろん、7,000kmギリギリなので、そこまでこの飛行機で飛ぶことはできません。

飛行機が飛ぶ際には、目的地までの燃料のほかに、目的地上空で30分は待機できる燃料や、タキシングで使う燃料、代替え空港まで向かう燃料などが必要だからです。

さて、航続距離の話をしたのは、グアムやサイパンがこのBoeing757が飛ぶことができる距離の半分以下の地点にあるということを言いたかったからです。それゆえに燃料も満タンではないだろう、そして軽いだろうということです。

更に中型機というよりも小型機といったほうが良いサイズ、軽々と離陸するわけです。NR-6432

滑走路を半分も使わずにエアボーン。軽やかです。NR-6434

正面に来ることにはこの高さ。なかなか良い感じの上昇角です。浮かんでいくというより”上昇する”という感じですよね。NR-6436

早くエアボーンしたんだから、はやくギアを格納してくれればよいのに、そうはいかず。NR-6443

ようやくギアを格納し終えたころにはもうこんなに遠くに。。。

あまり遠くはないのですが、機体が小さい分遠くに見えます。NR-6444小さくてなかなか上手に撮ることができないBoeing757ですが、珍しい機種ということで、成田に行ったら必ず撮っておきたい飛行機です。スルーすることはまずありませんね。

これがデルタのBoeing767とかだったら、撮らずに眺めるだけだったりするんです。

 

今日も朝からきれいに晴れてます。

今日も暑くなりそうですね。

今日は長男が車を使うといって、既に出かけてしまっていて、車が無いんです。

しょうがないから電車で羽田空港にでも行ってみようかな・・・・しょうがないから。

暑い、電車で羽田空港、ん?

とうことで、皆様、良い週末を!!

 

オーストリア航空のBoeing777

今日のBoeing777はオーストリア航空です。

オーストリアはヨーロッパの真ん中あたりにあり、ドイツ・イタリア・スロベニア・ハンガリー・スロバキア・チェコと国境を接する国です。首都はウィーンです。

飛行機を見ると、オーストリアとかウィーンといったイメージと合わないんですよね。フランスやイギリスなどは昨日の記事にも書いたように伝統的な感じなのですが、オーストリア航空の飛行機はあまり”伝統”を感じないんです。”昔からある”感じがしないんですよね。。。。

そんなオーストリア航空のBoeing777の離陸シーンをどうぞ!NR-6614

成田の植え込み、大きな時計の前でエアボーン。

水色のエンジンがとても大きく見えます。力強い離陸ですね。

やはり昨日の-300と違って、-200は短い。。。コンパクトな感じです。NR-6615

エアボーンの瞬間から直後当たりの主翼のしなり具合がとても好きです。飛行機ががんばっている感じがしますよね。NR-6616

この辺になると、安定した上昇になりつつあり、一安心。

さっさとギアを上げて!という感じになります。 NR-6618

オーストリアまではイギリスやフランスよりも遠いのに、この飛行機の上昇を見ると「えっ!?」と思います。この上がりっぷりには力強さを感じるし、同時に軽やかさも感じます。NR-6619

最後はいつものお見送り(後追い・・・・)で。 NR-6621今朝は大阪の江坂という駅の近くのホテルからの更新です。

江坂は新大阪から地下鉄御堂筋線で二駅ほど北に行ったところにあります。

伊丹空港に結構近く、アプローチする飛行機の大きな音が先ほど聞こえました。

こんなに近くにいるのに、行けない。。。。

伊丹空港に飛行機を撮影しに行きたいです。

千里川の土手とかスカイパークとか。

ということで、今日はこの辺で。

皆様、今日は金曜日、良い1日を!!

 

ブリティッシュエアウェイズのBoeing777

本日は成田空港編です。一昨日はおフランスのBoeing777でしたが、本日は英国の、ブリティッシュエアウェイズのBoeing777です。

こちらもヨーロッパの伝統を守る航空会社の一つです。ヨーロッパのトラディショナルエアラインとして、エールフランス、ブリティッシュエアウェイズ、ルフトハンザ・・・を御三家と言っても良いかもしれません。

G-STBJ、Boeing777-300/ERなんですが、”長く”感じませんよね。JALやANAのBoeing777-300を見るといつも”長い”と思うのですが。。。。

いつものごとく、離陸滑走は長いです。もうすぐ「NARITA」の植え込みです。おもむろにノーズギアを持ち上げようとしています。NR-6577

エアボーンの直前。翼がグイッと上反し、はばたこうとしているように見えます。

重たそう。。。NR-6579

エアボーン直後。

Speed bird6、ロンドンのヒースロー空港まで12時間半のフライトの始まりです。NR-6580

右に傾いているのか、それともこんなもんなのか。

エアボーンの直前にはあれほど上反していた翼が水平に戻っている?!

主翼の先端は反り返っているように見えますが、翼そのものは上に跳ね返った反動で元に戻った感じです。NR-6581

エールフランスのBoeing777と同様、やはり薄くて心細く見える翼。

この双発のジェット機がロンドンまで12時間以上も飛び続けるんですねぇ。なんか不思議です。NR-6582成田空港の午前中の常連さんの一つ、ブリティッシュエアウェイズのヒースロー行きがジャンボからBoeing777に変わってかなりたちますが、やはりジャンボが良かったといまだに思います。

BAのジャンボ、かっこよかったですからね。

もう一度見てみたいです。

さて、今朝もいつも通りに6時前には目が覚めたのですが、なんとなく眠いです。

そういえば、昨夜はものすごい雷雨だったんですよね。その音で夜中に起きたんだった。

今日は晴れの予報なのに。。。と思いながら雨音を聞いた覚えがあります。

夜中に目がさめちゃったから、今もすっきりせず、眠いんだ。。。。

自宅上空はまだ雲が広がってますが、北の方の空は青空です。今日も暑くなるんでしょうね。

私は今夜、大阪に移動します。明日の朝の記事は大阪の伊丹空港の近くの江坂のホテルからの更新になります。

それでは、皆様、今日も良い1日を!!

 

魔法機 Airbus A330

本日はこの間(5月17日)の羽田空港で撮影した写真から。

先日掲載したキャセイのジャンボに先立ってRWY16Rから離陸したのはEVA AIRのキティちゃんでした。

このキティちゃん、初モノでした!

これまでAround the WorldとかLove Apple、時々Speed Puffは見たことがあったのですが、今回のキティちゃんは「Magic Star」(魔法機)でした。

離陸滑走開始のシーンから。

飛行機はAirbus A330-300(B-16331)です。NR-7766

国際線ターミナルの前を疾走するHELLO KITTY。キティちゃんが星の付いた魔法の杖を振っています。現在、キティちゃんは7種類存在しています。NR-7771

ようやくローテーション!

羽田から台湾は人気路線。この時間に出かけて、日帰りとか一泊二日で帰国できる身近な海外ですよね。NR-7774

本日のお気に入りの1枚。いい感じのタイミングでシャッターを押すことができました!エアボーンの瞬間です。A330の主翼もきれいにしなっているんですね。主翼の前縁に注目です。NR-7777

川崎の工場群を背景に上昇する魔法機。可愛い絵柄です。NR-7779

もう1枚、工場&多摩川背景の上昇シーンを。魔法の杖を振るキティちゃんにしがみついて空を飛んでいるお母さんとお父さんとワンコ?!NR-77807種類あるキティちゃんジェットにはそれぞれテーマがあり、ストーリーがあります。

今回のMagic Star~魔法機~についてのストーリーをキティちゃんジェット専用サイトから転載、紹介させていただきます。

「キティは空を飛ぶことが夢です。いつかお友達と一緒にお空を飛んで、世界の色々なところへ行ってみたいと思っています。

そんなある日、キティは道端でキラキラ光るお星さまのついたスティックを見つけました。

拾い上げるとキラキラと小さなものが零れ落ちます。「わぁーキレイ!」

お友達もたくさん集まってきました。

スティックを大きく一振りすると、色とりどりの小さなお星さまが空に舞い上がり、キティの体は軽くなってふわりと空に浮き始めました。もう一度スティックを振ると、今度は小さな星が川のように流れてお友達みんなもふわりと宙に浮きました。キティが魔法のスティックを使えば誰でも空を飛べるのです」

私もそんな魔法のスティックを見つけたいものです。

キティちゃんの飛行機、機内はどのようになっているのでしょうね。シートカバーとかヘッドレストカバーなんかもキティちゃんの絵柄なんでしょうか。キャビンアテンダントのエプロンはもちろんキティちゃんなんでしょうね。

 

今朝、起きた時には曇り空で、「今日も雨?!」かと思いましたが、晴れてきましたね!!

もう奄美地方では梅雨入りしたとの発表がありました。

これから雨の季節になります。

じとじと、ムシムシした嫌な季節ですが、夏が楽しみになる季節でもあります。

これから少なくなる「晴れの日」を楽しみましょう。

本日も日中は晴れるようです。

それでは週の中日、皆様良い1日を!!

エールフランスのBoeing777

本日の飛行機は、一昨日のアメリカン航空の記事に少しだけ登場したエールフランスのBoeing777です。

羽田空港でも見られるようになったのでお得感はあまりありませんが、それでも1日1機の貴重な存在です。

まずはランプエリアを出て滑走路へタキシングするシーンから。

真っ白な機体に「AIRFRANCE」の文字と、垂直尾翼のトリコロールというとてもシンプルなデザイン。とっても上品なイメージの飛行機ですね。NR-6540

はい、機首部分のドアップ。遠くからではよく見えませんでしたが、スカイチームのロゴマークや「Boeing777-300ER」、「AIRFRANCE KLM」の文字も見えます。NR-6545

離陸シーンは4枚セットで。

やはりフランスまでの長距離を飛ぶために燃料をたくさん積んでいるのでしょう。離陸滑走距離は長いです。第1ターミナル展望デッキの正面を通り過ぎ、この角度になってからおもむろにローテーション。NR-6599

左翼の先端が垂直尾翼にかかるかどうかというところでエアボーン。Boeing777が一番カッコよく見えるシーンの一つです。NR-6600

翼をしならせながら上昇。

Boeing777-300ERで、”長い”Boeing777なのですが、あまり長さを感じませんね。NR-6601

最後は斜め後ろからの上昇シーン。翼がとても薄く見えます。膨張色である”白”の胴体が太く見えるのでなおさら翼が薄く心細い感じ。。。

これからフランスのパリ近郊のシャルル・ド・ゴール空港までの12時間近くもの長いフライトです。そんな長い時間エンジンを回し続ける燃料がこの薄い翼に入っているとは思えないですよね。NR-6604ブリティッシュエアウェイズ、ルフトハンザ、KLMオランダ航空、アリタリア航空と並んでヨーロッパを代表する航空会社。アメリカの航空会社は経営破たんや経営統合などでいなくなったり、一緒になったりしていて、かつての代表的な航空会社(パン・ナム、TWA、ノースウェストなど)はいなくなってしまいましたが、ヨーロッパの航空会社は経営危機を迎えながらも昔のイメージのまま残っていますよね。

エールフランスもKLMオランダ航空と経営統合しましたが、それぞれの伝統的なデザインは残したままです。

さて、本日は日本の南海上を通過している台風7号の影響で前線が刺激されているのでしょうか。今朝は結構強めの雨でスタートです。

でもこの雨も午前中でやみそうですね。

傘を折り畳みにしようか、長い傘にしようか、悩みます。

それでは皆様、良い1日を!!

 

キャセイのジャンボのテイクオフ

今日は成田の写真をちょっとお休みして、昨日、羽田空港で撮影した写真をご覧いただいたいと思います。

ようやく、この季節になりました。

北風の多い冬の間は、遠いD滑走路から離陸するキャセイのジャンボですが、南風運用が多くなるこれからの季節は、第1ターミナルの目の前のRWY16Lから離陸します。

昨日も家を出るときには北風運用だったのですが、羽田空港に着く直前に南風運用に変更になりました。急きょ、行先を第1ターミナル展望デッキに変更し、電車を降りてからダッシュで展望デッキまで駆け上がりました。CX543便は10時35分発なので間に合わないかと思っていましたが、大丈夫でした。プッシュバックしてタキシングを始めたのが10時56分、撮影場所を確保し、カメラのセッティングを行って、他の飛行機で練習までできました。

そして迎えたこの時。

キャセイのジャンボがタキシングして姿を現しました。本当に久しぶりです。NR-7816

ゆっくりとRWY16Rに向かいます。向こう側のハンガーの前に真っ白なBoeing767がいますね。JALの売却機でしょうか。昨日はこのほかにももう1機真っ白なBoeing767がいました。JALはBoeing767をどんどん手放しているようです。NR-7820

そして離陸滑走。

ん?こちらにも白い飛行機が背景に。。売却機なのか、それとも海外のお金持ちを乗せてきたチャーター機かプライベート機か。レジ番まで確認できなかったので、詳細は不明です。

と、背景が気になる2枚ですが、キャセイのジャンボをしっかりと見ることにします。NR-7829

イイ感じの場所でローテーション! ジャンボの離陸をこんなに間近で見るのは本当に久しぶりです。やっぱり南風の日の午前中の第1ターミナルはいいなぁ。NR-7831

ルフトハンザのAirbus A340が出発準備中の国際線ターミナルを背景にエアボーン寸前のジャンボ。上がれ!ジャンボ! という気持ちで見続けます。NR-7835

浮いた!

そんな表現がぴったりな離陸でした。前輪を持ち上げたままの離陸滑走がちょっと長かったからでしょうか。その姿勢のまま浮いた感じのエアボーンです。この位置でのエアボーン、この後のシーンに機体が持てます!NR-7836

おなじみの花王の倉庫と工場群とモノレールの線路。モノレールが走っていればバッチリだったのに。NR-7837

滑走路横断町のJALのBoeing737と炎を噴き上げる煙突。

おーっ!という感じでした。

羽田空港に来て良かった!と思った瞬間でした。NR-7839

もうちょっとゆるゆると上昇し、コテコテの工場群を背景に上昇するのかと期待していたのですが、エアボーン後の上昇はさすがジャンボ。グングンと高度を稼いでいきました。翼も美しくしなっています。

キャセイのジャンボ、ロールス・ロイスの4つのエンジンを轟かせながら上昇するジャンボ、カッコいいです!! NR-7842羽田空港でこのキャセイのジャンボはいつまで見られるのでしょうね。夏の午前中の最大の楽しみです。

昨日は空港に到着早々にこのキャセイのジャンボを撮影することができ、この時点でもう満足感たっぷりでした。飛行機の撮影に関しては。

ということで、この飛行機の撮影後に早速第1ターミナルの展望デッキの売店で売っている羽田空港の地ビール、「スカイ・エール」を頂きました。

”プハ~っ”という感じでとても美味しかった!

ところで、昨日の羽田空港は本当に楽しく、夕方の18時頃までいました。

飛行機も実はこのキャセイのジャンボで終わりではなく、ほかにも”ネタ”になる飛行機があって、これからは4月25日の成田で撮影した写真と交互に掲載していきたいと思います。

さぁ、5月も残すところあと2週間!2Qの成績も気になり始め、焦りも感じ始める時期になってきました。

現在のプロジェクトのサービス開始も6月1日に控えてます。

大変な2週間になりそうです。

それでは、皆様、良い1週間を!!

 

1 2 3 4 5