AEROFLOTのAirbus A330

「Aeroflot Russian Airlines」って書いてあるんでしょうね。ロシア語なのでさっぱり読めません。

SKYTEAMのロゴは英語なのでわかりますが、コックピットの窓の下に描いてあるこの機体につけられた愛称はやはりロシア語なのでわかりません。

ちなみに、この愛称ですが「 I.Kulibin」(イワン・クリービン)というロシアの発明家の名前です。(反対側に英語で書いてありました)NR-1886

ローテーション!

Airbus A330-300ですが、何となく長く見えます。機体全体はロシアの国旗の3つの色がベースになっているってわかるんですが、ウィングレットのオレンジ色はなんでなんでしょうね。

オレンジ・・・・。 NR-1926

かかと立ちになって・・・・エアボーン。

SU265便、ローマ行きなんですが、モスクワ経由です。

モスクワ経由ということで、ローマまでの所要時間は16時間半になってます。NR-1929

エンジンから噴き出す熱いジェットの流れが見えます。勢いよく噴き出されていて、直線的に後方に伸びていますね。背景に森や工場があると、この”ジェットの流れ”が見えるから嬉しいです。NR-1934

Airbus A330、着陸するときの機首上げ姿勢も豪快というか、「あんなに顔を上に向けて。。。」という感じなんですが、離陸後の上昇も思いっきりが良く、この上向き姿勢は豪快で良いですね。

A340と同じく、美しいです。NR-1935

AEROFLOT、「AERO」はロシア語で「航空」、これは何となく想像できますよね。

で、「FLOT」はロシア語では「艦隊」の意味なんですって。

「航空艦隊」

ナルホドね。

機材はやはり地続きのヨーロッパのエアバス製が多く、A319,A320,A321,A330を計120機ほど所有してます。ボーイングの機材も737と777を持っていますが、こちらは合わせて20機ほどです。

ちなみに今日のA330の機体記号はVQ-BPKです。ロシアの”国”を示す記号は”RA”なんですが、なぜか”VQ”。”VQ”というか”VQ-B”はバミューダ諸島を示しています。西側機材はすべてリースなんですって。

 

さて、今朝も雨のスタートです。

涼しければそれはそれでよいのですが、昨日も蒸し暑かったですよね。

ジメジメした蒸し暑さが体力と気力を奪います。

そんな木曜日ですが、頑張りましょう!

皆様、良い1日を!

フィンランド航空のAirbus A340-300

昨日に続き、今日も美しい4発機、そして北欧の航空会社。

北欧といえば、ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・フィンランド・バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)・アイスランドですよね。

スカンジナビア半島周辺の国でノルウェー・スウェーデン・デンマークは一緒にSAS(スカンジナビア航空)を作ったのに、フィンランドは独自に航空会社を持ってます。なんでスカンジナビア航空に相乗りしなかったんだろう・・・。

ということで今日の主役はフィンランド航空のAirbus A340-300です。

マリメッコじゃなくて、普通のデザインです。

やはりローテーションは早めで、滑走路の真ん中あたりでした。NR-1489

そしてエアボーンは「NARITA」の植え込みを過ぎるあたり。

このかかと立ちになったA340、きれいですね!!

なんだかバレリーナみたい。NR-1497

エアボーンしました。

AY74便、ヘルシンキ行きです。飛行時間は10時間20分ということで、昨日のコペンハーゲン行よりも1時間短いです。

A340ってノーズギアを上げてからエアボーンまでが長い飛行機なんですね。(たまたまか?)NR-1498

濃淡ある緑の上を涼し気なフィンランド航空の飛行機が上昇していきます。NR-1503

やっぱり”白”は膨張色だとおもいます。

昨日のスカンジナビア航空の飛行機と同じなのに、このフィンランド航空のA340の方が、ずんぐりして見える。

美しいとは思うんですが、こちらの方が何となくぽっちゃりしているような。。。NR-1506

ということで、4発機が続きましたが、ここまで。

明日からはまた双発機になります。

あ~、もっと4発機を見たい!!

A380も最近見てないです。どこに行っちゃったんでしょう。

 

さて、ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。

少しは水不足解消になるのでしょうか。

でも、昨日も「大雨」と言われてましたが、午後には太陽も顔を見せてました。

やはり雨は少な目なのが今年の梅雨なのでしょうか。

今日も雨マークはあるものの、基本的には曇り?

ということで、今日も頑張りましょう!

良い1日を!

Scandinavian AirlinesのAirbus A340

Scandinavian Airlinesといえば、この真っ赤なエンジンとブルーに「SAS」の文字。

特にこのCFMのスルーっとしたスマートな形状のエンジン、この機体に似合ってます。NR-1782

プッシュバック中。

プッシュバックはANAのトーイングトラクターで行ってます。やっぱりスターアライアンスは海外でも助け合うんでしょうね。

そして機首部分にはSASのロゴのほかに、スカンジナビア三国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)の国旗が描かれています。NR-1784

そしてタキシング開始。

相変わらず見にくい「Scandinavian Airlines」の文字。もっと目立つように書けばよいのに。。。

かろうじて写ってますが、A340の特徴でもある胴体真ん中から伸びている1本の車輪、昔のDC-10にもありましたね。NR-1791

離陸滑走中の写真から。

いつも思うのですが、垂直尾翼やウィングレットの「SAS」の文字、なんで底辺近くに描かれているんでしょう。

もっと堂々とど真ん中に描けば良いのに。NR-1840

滑走路の中間点手前でローテーション。

おっ! コペンハーゲン行で11時間半近いフライトなのに、もうローテーション!と、嬉しくなりました。NR-1842

あれ?! 機首上げがとてもゆっくり。

ノーズギアが日本国旗の日の丸を通過。NR-1843

なかなか浮かない。。。

「NARITA」の植え込みを横断し、超える頃ようやくエアボーンか。NR-1847

浮いた。。。

ノーズギアを持ち上げたままどんだけ走るの・・・と、思いたくなるエアボーンでした。

だったら、もっと加速するまでローテーションしなければ良いのに。。

結局、ほかの欧州便と同じような位置でのエアボーンでした。NR-1849

濃い緑のさらに影の部分にギアが溶け込んで見え、ギア格納後の上昇シーンみたい。NR-1853

機体の後部にも3国の国旗が描かれています。

そしてこの機体のレジ番号は「OY-KBA」、”OY”というのはデンマークの機体記号の国籍を表す記号です。

この航空会社の出資比率はスウェーデンが4でデンマークとノルウェーが3なのに、なんで”OY”(デンマーク)なんでしょうね。。

スウェーデンの”SE”、ノルウェーの”LN”で始まる機体記号もあるんでしょうか。NR-1857

ん?メインギアから黒い煙が。

それともエンジン排気?! NR-1858

昨日のNCAのジャンボに続いて、今日はScandinavian Airlinesの4発機、Airbus A340でした。

本当に美しい飛行機です、カッコいい飛行機です。

今の時代、ジャンボの次に好きな飛行機は?と聞かれたら、このAirbus A340って答えるでしょうね。

やっぱり国際線は4発機が良いです。

 

さて、今日の午後は関東地方でも強い雨が降る大荒れの天気になるという予報が出ています。

その午後に外出予定のある今日。

憂鬱です。

 

ということで、アメニモマケズに頑張りましょう!

今日も良い1日を!

NCAのBoeing747-8F、短距離テイクオフ!

成田空港ではNCAのジャンボの離陸を1日に何度か見ることができますが、そのうち数回は今日のように短距離でエアボーンし、「カッコいい!!」というジャンボのテイクオフを見ることができます。

今日のNCAのBoeing747-8Fも、離陸滑走を撮ろうかと思っていたらすでにローテーションの状態で、慌てて撮ったらこのエアボーン寸前のところでした。NR-1412

エアボーン直後。

カッコいいですねぇ!!NR-1414

まだ斜め前。

この時のコックピットから見える景色を想像するとドキドキします。NR-1416

消防車とBoeing747-8F。NR-1419

ようやく正面に来たときにはこの高さ。

5月5日、桜の木々は新緑となり、様々な濃さの緑が美しい季節になってきました。NR-1420

ここでギアのドアが閉まっていれば・・・。

まぁ、ぜいたくは言いません。もうすぐですから。NR-1429

美しい・・・・

ギアを格納したジャンボの上昇する姿。

やっぱりジャンボはいいですねぇ。NR-1432

今日は月曜日。

ということで、ジャンボでした。

昨日は昼間にいつものウォーキングをする以外は家にいたのですが、午後はWOWOWで「海猿」の4作品一挙放送ということで見てしまいました。

特に4作目の「BRAVE HEARTS」はジャンボが東京湾に不時着水するというものでした。設定そのものは非常に強引な感じでしたが、こうした映画にありがちな「ジャンボなのに通路が1本」とか、もっとひどい時には「エンジンが2発」というそういったでたらめはありませんでした。

ストーリーは羽田空港に向かっているジャンボの第2エンジンが爆発して取れてしまい、残りの3発のエンジンのうち2発が止まってしまうというアクシデントが発生。さらにメインギアも片側しか降りないという事態になり、機長や対策本部は東京湾への不時着水を決め、決行。

後は海上保安庁の潜水士達が大活躍!というものでした。

ところで、ギアが片方しか出ないとき、エンジンが3発停止!というとき、不時着水を選択するものなのでしょうか。。。

あの速度で海上に降りるというのは、滑走路に降りるのと何ら変わらない気がするし、平らではない分、難しい気がします。

まぁ、娯楽作品なので楽しめればよいのですが。。。

海猿の中で最も好きなシーンで、昨日もしっかり見たのは、2作目の最後の方。

沈んでしまったフェリーから要救助者を救助に向かうシーンで、カンナが屋上で事故現場を見ているときに、海上保安庁のヘリコプターが低空を、その屋上と同じくらいの高度を飛んでいくシーンです。

海保のヘリ、カッコよかったです!!海保のヘリや艦船のカッコよさが目立っていたのは2作目でしたね。

 

さて、今週も忙しい1週間になりそうです。

ですが、

週末には楽しみが2つあるんです。

金曜日の夜と土曜日の夜♪

それを楽しみに、ガンバリマス!!

皆様も良い1週間を!!

 

新デザインのアリタリア?!

成田の午後、13時前後に2機のアリタリアの飛行機が成田空港を出発します。

最初は13時発のミラノ行、AZ787便。次に13時13分発のローマ行、AZ785便です。

さて、最初のAZ787便、ミラノに行くBoeing777がタキシングしてきたのですが、なんか違う!

アリタリア!お前もか!

とうとうチートラインがなくなってしまいました。。。

最初は窓の列に重なっていた緑のトラディッショナル(?!)なチートラインでしたが、新塗装となり窓の列の下に移動されました。そしてこの日初めて見た最新のデザインではそのチートラインがなくなっちゃいました!!

機体はI-DISU。ちなみにこの飛行機の愛称は「Madonna Di Campiglio」です。”マドンナ・ディ・カンピーリオ”、イタリアのトレンティーノ=アルト・アディジェ州トレント自治県ピンツォーロにある集落で。スキーリゾート地であり、アルペンスキーなどウィンタースポーツの国際競技会の開催としても知られているそうです。

また、その下に「Alberto Nassetti」と書かれています。”アルベルト・ナセッティ”。

彼は1994年6月30日17時50分頃、エアバス・インダストリー社でテスト飛行中のエアバスA330-300(F-WWKH)が墜落した事故で亡くなりました。彼の死を悼んで書かれたのでしょうか。NR-2203

ご覧ください! 垂直尾翼の前方の緑のラインが、これまではそのまま胴体の真ん中を貫くチートラインになって機首まで伸びていたのですが、最近の世の中の風潮に合わせてというか流されてこんな感じになってしまいました。

非常に残念です。NR-2217

でもデザインにこだわるイタリア?! 胴体後部に白い斜めの線がグラデーションのように書かれています。胴体は真っ白というよりもややベージュがかった白なんですね。NR-2230

そのAZ787便がRWY34Lにラインナップ。

メラメラですが。NR-2232

離陸滑走中。

ミラノまでは12時間30分という長いフライト。

さぞかし、たっぷりと走るんだろうなぁ。。。と気を抜いておりました。NR-2236

えっ! もうローテーション!!NR-2239

滑走路を半分も使わずに浮いちゃう?!NR-2241

エアボーンしちゃいました。まだ正面まで来てません。

欧州便ですよね?!12時間飛ぶんですよね?! と。。。。NR-2242

日本国旗の植え込みを背景に思いっきり機首を上げて、気持ちの良い上昇を見せてくれるアリタリアの新デザインのBoeing777です。NR-2243

正面に来ることにはこの高さ!お客さん、少ないのでしょうか。翼もそれほどしなっていません。軽いんでしょうね。NR-2246

やっぱりチートラインがないアリタリア・・・なんとなく間延びした感じがします。NR-2251

ギアを格納。

新しいアリタリアのBoeing777でした。NR-2261

では、そのあとのAZ785便はというと、窓の列の下にチートラインが描かれたバージョンでした。

この飛行機の愛称は「CORTINA D’AMPEZZO」、”コルティーナ・ダンペッツォ”です。コルティーナ・ダンペッツォは、イタリアのヴェネト州ベッルーノ県にある、人口約5900人の街。 ドロミーティ山脈の麓、アンペッツォ地方の中心地であり、登山やウィンタースポーツの拠点となるリゾート地だそうです。1956年には、この町を中心に冬季オリンピックが行われたそうです。(By Wikipedia)

知らなかった。。。NR-2338

やっぱりアリタリアにはチートラインが似合いますよね。

デザインの国、イタリア。これまでは伝統を引き継いできたのに。。。NR-2343

でもって、このローマ行のAZ785便もあっという間にローテーション!NR-2416

ミラノ行のAZ787便よりもさらに早くエアボーンしちゃいました。ローマへはミラノよりも15分長くかかりますが、ミラノ行よりも早く浮いちゃった。。。。 よっぽど軽いんですね。NR-2417

AZ787便と同じように日本国旗の上で撮影。上のAZ787の時と見比べていただければわかりますが、こちらの方が”高い”です。NR-2420

正面に来るころにはこの高さ。かろうじて森が入った絵になりました。NR-2421

ギア格納後の姿も。NR-2433

ということで、初めて見たアリタリアの新デザインでした。

連続して成田空港を出発する2機が新デザインと旧デザインでしたので、2機続けて掲載させていただきました。

チートラインはどういう意味なのかは分かりませんが、”チート”は「だます」「ごまかす」「あざむく」といった意味の単語です。

飛行機のテールからノーズまで飛行機の窓の列に重ねて描かれるラインがチートラインですが、一昔前の飛行機は東西問わず、描かれていました。もちろんANAもJALもTDAも。

飛行機をスリムに、シャープに見せたい!という思いで最初に誰かがデザインしたんでしょうね。

真っ白だと間延びしたり、ずんぐり見えたりしますが、ラインが飛行機の窓の列に沿って1本引かれているだけで印象がガラッと変わりますから。

今日の2機の飛行機を見比べてもそのラインの効果は歴然としてますよね。

 

ということで、世の中の流れに流されてしまったイタリアの航空会社でした。。。

 

さて、今日も梅雨の晴れ間? 昨日よりは気温は若干下がるようですが、今日も真夏日を記録するところをありそうです。関東地方も朝から太陽が照り付けて暑くなってきました。

熱中症に気を付けてお過ごしください。

それでは皆様、良い1日を!!

SCOOTのBoeing787-9

成田空港に行って、会えてうれしい飛行機ってたくさんいますが、今日のスクートのBoeing787もその1機です。

青や赤のBoeing787はもう見慣れてしまい、来ても撮影しないことが多いのですが、スクートの黄色いBoeing787は結構気合を入れて撮影します。

11時55分発のTZ201便、シンガポール行きです。

このスクート、LCCなんですが、シンガポールまでの9時間20分、快適に過ごせるんでしょうか。。。。NR-2010

ローテーション!

ここまでは良かったのですが、ここから先、エアボーンの寸前やエアボーンの直後の写真は手前にいた飛行機の排気熱でメラメラ。。。。NR-2013

ということで、エアボーンから少し経ったところの写真なのですが、すでにギアアップの声がかかったのでしょう。

メインギア格納室のドアが開き始めてます。

早っ!NR-2019

機首をそれほど上げず、エアボーンした時の角度のまま、浮いていきます。

Boeing787なのに、翼もそれほどしなっている感じがしません。

なんだかBoeing787の離陸じゃないみたいですよね。

昨日のLOTのBoeing787の離陸とは大違いです。NR-2021

土と緑と黄色いスクート。NR-2023

最後はギアを格納して上昇していく姿を1枚。

これを真横から撮ることができたら良いでしょうねぇ。。。NR-2029

まだ会えていない飛行機がいるんです。

「ノックスクート」

今日のスクートと、タイのノックエアというLCCが共同出資して立ち上げたLCCです。

スクートの飛行機のデザインをベースにノックエアのシンボルである鳥のデザインが加わった飛行機で、機首部分が嘴になってます。

成田空港にも時々来ているようですが、まだ会うことができてません。

 

さて、昨日はとても良く晴れた良い天気の1日で気温も上がりましたが、今朝も良い天気ですね!!

梅雨の時期とは思えない、良い空が広がっています。

風もさわやか。

空港日和ですが、今日は空港ではなく紀尾井ホールに行ってきます。

紀尾井シンフォニエッタの定期演奏会で、今日は「弦楽オーケストラ」のプログラムとなっています。

日頃の疲れを弦楽の調べで癒してきます。

 

それでは皆様、良い週末を!!

LOTのBoeing787、テイクオフ

北風運用になり、さくらの丘から第1ターミナルに大急ぎで移動、LOTのBoeing787のテイクオフには間に合いました。

10時15分が定刻の出発時刻なんですが、この日は10時21分と少しDelayしてくれたことと、すでに出発便の列ができていたことでテイクオフが10時半になったので間に合いました!

LO80便、ポーランドのワルシャワ行きです。

離陸の順番待ちの飛行機の列(Boeing747、Boeing757)の向こう側、メラメラですが、離陸です!NR-1277

今年の1月に成田空港に就航したばかりのLOT、まだ新鮮です! NR-1280

このLOTのロゴ、何を意味しているんでしょうね。 鳥のようにも見えるけど。。。NR-1281

エアボーンの直前です。翼がかなりしなってきました。下面がしっかりと見えます。これがBoeing787のテイクオフですね!NR-1283

エアボーンの直後、翼が最大限にしなってます。機体の重量がメインギアから翼に完全に移った瞬間です。

JALのBoeing787もそうですが、白い機体ってずんぐりして見えますよね。。。NR-1284

ワルシャワまでは11時間10分の飛行時間です。

ポーランドはドイツの東、チェコとスロバキアの北でバルト海に面した国です。

この飛行機が向かう、ワルシャワ、ワルシャワ条約機構という言葉が連想されます。

NATO(北大西洋条約機構)に対抗して作られたソ連を中心とした軍事同盟ですね。

そんなワルシャワがあるポーランドですが、今ではEUに加盟する国となりました。NR-1290

間に合った!

そんな感じでした。

第1ターミナルに到着直後はすでに人がたくさんいて、”穴”がなかったのですが、ウロウロしているうちに高いほうの大きな”穴”に空きができ、撮影することができました。

この後、しばらく第1ターミナルの展望デッキで撮影しましたが、特に目新しい飛行機は無く、午前中で撤収しました。

ということで、今日からしばらくは5月5日の成田空港の第1ターミナル展望デッキで撮影した写真が続きます。

 

今日は曇りのち晴れの予報でしたが、横浜ではすでに太陽の光も見え、雲の切れ間が大きくなってきました。

今日はとっても暑い日になりそうです。。。

暑さに負けずに今日も頑張りましょう!!

良い1日を!

1 2 3 4 5