« 2011年10月14日 | メイン | 2011年10月16日 »

2011年10月15日 アーカイブ

2011年10月15日

晴れた日の大韓航空Airbus A380のテイクオフ

8月27日の成田は曇り空で、大韓航空の水色もくすんで見えましたが、
翌日の8月28日は晴れ間が広がり、青い空と白い雲のコントラストが飛行機を元気に
見せてくれていました。
「昨日のリベンジ!」と、大韓航空のAirbus A380の離陸を見守ります。

RWY34Lの離陸開始ポイントはさくらの山から見ると約4km先。
巨大なA380が陽炎の向こう側で離陸滑走を開始します。

KE A380 1

大きな重たい主翼が徐々に空気を掴み始めます。
AFやLH、SQのA380と違い、お隣の韓国に向かう大韓航空のA380の離陸は
結構早い段階でエアボーンします。

KE A380 2

ローテーション!で、まずはノーズギアが滑走路を離れました。

KE A380 3

続いて、4本あるメインギアのうち、主翼から伸びているギアが滑走路を離れます。

KE A380 4

エアボーン。
昨日掲載したアメリカンのトリプルセブンをエンジン排気でにじませながら上昇を開始。
エンジンの付け根付近からは薄いヴェイパーのようなものが発生しています。

KE A380 5

そして、青い空と白い雲を背景に上昇する大韓航空のAirbus A380。

KE A380 6

機首部分にググーっと近づいてみます。

KE A380 7

大きな主翼は空を覆い隠すようですね。

KE A380 8

主翼下面の曲線に非常に興味がわきます。
機体が巨大なのであまり感じませんが、エンジンもフラップも特大です!

KE A380 9

もう一度、青い空と白い雲とAirbus A380。

KE A380 10

しばらくして大韓航空のA380が成田の上空に戻ってきました。
白いお腹に水色の背中、本当に空を泳ぐイルカのようですね。
翼を持ったイルカ。。。

KE A380 11

今朝は嵐のような天気ですね。。。
風が強く、時折、強い雨が窓にたたきつけられ、バチバチと音がしています。
そんな天気の中、7時ちょっとすぎにANAのBoeing787初号機がKIXに向けて飛び立っていきました。
私は自宅のPCのFlight Rador24でその様子を見守っておりました。
そのANA9131便は現在も紀伊半島の上空をKIXに向けて飛行しております。
今日・明日・明後日はKIXをベースにトレーニング・フライトを行うんですね。

さて、いよいよ明日です!
私は今夜、土浦のホテルに宿泊し、明日の朝一番に百里入りする予定です。
昨日までは「雨のち晴れ」の天気予報も、今朝時点では「曇りのち晴れ」になってました!
やっぱり私は"晴れ男"、もしかしたら、航空観閲式の始まることには晴れるかも!!

というわけで、明日のブログ更新が夕方近くになります!!

日曜日、晴れますように!!

About 2011年10月

2011年10月にブログ「飛行機の写真をお楽しみください ♪ 「Airmanの飛行機写真館 2011」」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2011年10月14日です。

次のアーカイブは2011年10月16日です。

Copyright (C) 2010 Airman Some Rights Reserved.