ベトナム航空のAirbus A321

16時少し前のさくらの丘。

そろそろ帰ろうかな・・・と思っているところにベトナム航空のAirbus A321が上がってきました。

冬の太陽のやや弱いオレンジ色の光でベトナム航空の濃い青緑色はどのように見えるのかと興味をもって撮影しました。

早々とエアボーンして上昇してきたA321、主翼の下面まで太陽の光が当たっています。ギアも、あとはドアが閉まるだけ・・・。NR-2697

きれいですねぇ! しかも翼端のフラッシュライトが光った瞬間を捉えることができました。NR-2701

機首のレドーム部分、白線が少しづれていますね。きっと別の互換性のある機種のレドーム?Airbusは複数の機種でコックピットを同じにしているのでレドーム部分まで互換性があるのでしょうか。NR-2704

いやぁ、きれいです。

この時間のさくらの丘での南向きの離陸機が飛行機が一番美しく見えるのではないでしょうか。NR-2708

小さくなるまで見送ってしまいます。。。。

いってらっしゃい!NR-2712

ベトナム航空も成田空港に多くの機材を送り込んでくれている航空会社です。

A321のほかにもA330やBoeing787が就航しています。

ベトナムってどんな国なんでしょうね。

近隣のタイやカンボジアやマレーシアやフィリピンは世界遺産があったり観光地があったりして有名ですが、ベトナムというと、ベトナム戦争しか頭に思い浮かびません。

ほかにベトナムで知っていることと言ったら、女性が着る”アオザイ”くらいでしょうか。

知らないことが多い国です。

調べてみよう。。。

 

今週も今日から1泊2日で大阪・西宮出張です。

昨日までは暖かかったのですが、今日からは急に冬の気候になるとか。。

先週はコートを着ずに行ったのですが、今週はコートを着ていかなきゃならないですね。

最高気温が今日は13度で明日が11度、最低気温は一けた。。。コート、いりますよね。

 

ということで、今日はこの辺で。

皆様、良い1日を!!

 

アエロフロートのAirbus A330

昨日は春らしい、鮮やかな緑のAirbus A330ですが、今日はぐっと冷え込んで、冷たい感じのAirbus A330です。

アエロフロートのAirbus A330です。SU261便で、モスクワ経由パリ行きです。

木立の向こう側を上がってきました。

木立を通してうっすらと管制塔が見えます。NR-2364

銀色と濃い青の機体、青い垂直尾翼にははためくロシアの国旗。

まもなくギアの格納が完了します。NR-2370

Airbus A330-300、美しいですねぇ! 惚れ惚れします。NR-2375

背景がちょっと白くなってしまいましたが、ようやくギアが格納され、完全形に近い形となりました。

これでフラップがたたまれたら完全形なんですが。。。それはもっと加速し、上昇してからですよね。NR-2381

主翼の上から胴体前方のロゴが見えるいつもの角度で。NR-2385

こうやって飛び去って行く飛行機を小さくなるまで見ているのが好きなんです。

実際、見るだけではなく小さくなるまで写真を撮っているんですが、小さすぎて、はっきり見えなくてブログには掲載できません(^-^;

何か不思議な感じがするんですよね。

この飛行機が次に地面に脚を付けるのがロシアのモスクワの空港なんですよ!

すごいですよねぇ。

さらにこの飛行機はモスクワを経由してパリまで行くんです。

飛行機が地球を小さくしましたね。

 

ところで、昨日の午前中は青い航空会社のシステムトラブルのニュースが報じられていました。

私はどちらかといえば、利用者の立場というよりもシステムを提供する立場の視点で見ていたのですが、担当者は本当に真っ青になり、心臓が口から飛び出しそうになるくらいバクバクし、それでも必死に対応していたんでしょうね。

私にも似たような経験があります。

空港で接客にあたるグランドサービスの皆様も大変だったでしょう。実際に何が起こっているのかがわからず、ただただお客様に謝るしかない状況。

そんな現場の状況もわかるので、なおさら復旧現場のこと、原因が気になりました。

台風や大雪などで欠航になるときはあきらめもつきますが、システムは正常に動くのが当たり前で一般の人からすると”想定外”。

お客様がお怒りになるのはごもっともです。

今回は航空会社のシステムでしたが、次は自分が担当しているシステムかもしれない。

今の世の中、社会の仕組みはIT抜きでは動きません。

改めて気を引き締める出来事でした。

空港で予定の便が予定の時刻に出発せず、欠航になった方もいらっしゃったでしょう。

その方も昨日はお怒りになっていたかもしれませんが、次回は自分が謝る立場になるかもしれません。

「お互いさま」で世の中は成り立っているので、その部分は理解して、お互い対応したいなとも思いました。

 

ということで、今日も気を引き締めて仕事します!

今日も良い1日でありますように!

EVAのAirbus A330

鮮やかな緑色。

EVAのAirbus A330が上がってきました。

羽田空港で見るEVAはいつもキティちゃんなので、オリジナル塗装のEVAはとても新鮮です。NR-2390

垂直尾翼がちゃんと見える頃にはギアを折り畳み始めました。でも、ここからが長いんですよね・・・・。NR-2394

本当に鮮やかで美しい緑色です。青い空とEVAの緑色。いいですねぇ。

そして格納中のメインギアにも太陽が当たり、しっかりと車輪が見えます。NR-2397

ゆっくりとしたギアの格納、早くしまって。。。。と願いながらシャッターを押していますが、飛行機はどんどん上昇していきます。NR-2399

あとは蓋というか、ギア格納室のドアを閉めるだけ! さぁ!早く!NR-2401

ちょっと後追い気味、おなか気味になってしまいましたね。それに垂直尾翼が光っちゃった・・・・(^-^;NR-2403

もう1枚。

でも今度は機体前方の「EVA」の”E”の字が欠けちゃった。。。

なかなかバッチリのタイミングで撮ることができないものです。NR-2405

もう見送るしかない・・・・。NR-2408

三連休が終わりました。

皆様、どのように過ごされましたか?

私は家の半径5kmから外に出ることなく、休養と運動を繰り返した休みでした。

昨日は自宅から綱島市民の森に行き、咲き始めた桜を見て、そこから綱島公園に行き、桜の開花状況を確認、ほとんどの桜の木はまだつぼみでしたが、数本だけ1分咲きの桜の木がありました。

そこからは山を下り、綱島駅近くの本屋さんに行って、先日発売になった蘭木流子さんの「今日もヒコーキに会いに行く」を購入。

飛行機が好きな人ってなかなか周りにはいなくて、なかなか分かってもらえないのですが、この本を読むと、「あぁ、自分と一緒だ・・・」ととても安心しました。

普通だと思っていた飛行機好きの世界ですが、やっぱりちょっと普通ではなかったみたい。。。

言葉とかこだわりがちょっと違いますね。

でも、飛行機が好きな人の生態について非常によく書かれていて、「あるある!」「分かる~!」を連発しながら読みました。

この本を周りの人に読んでもらうことで、自分のことを理解してもらえるのでは・・・と思いました。

 

さて、1日少ない1週間が始まりました。

今週も木曜日・金曜日は大阪・西宮です。

いつもより1日少ない1週間、その分内容が濃くなりそうです。

 

それでは皆様、元気に頑張りましょう!!!!

良い1日を!

香港エクスプレスのAirbus A320

カンタス航空が初めて羽田空港にやってきた日、タキシングする香港エクスプレスのAirbus A320を見たことがありましたが、”飛んでいる”ところは初めて見ました!

これも全く予期していなかったので、「正月早々、なんて運が良いんだ!」と感動。。。

ちなみに、成田空港のさくらの丘の南側に新たな撮影スポットというか、空港見学ポイントができましたね。

その名も「ひこうきの丘」。A滑走路の南端から600mのところにあり、空港を一望できるようです。

行かなきゃ! そこでは南向きに離陸する飛行機をどのように見ることができるんでしょうね。

ということで、話を元に戻し、香港エクスプレス。

RWY16Rを上がってきた香港エクスプレスのAirbus A320ですが、飛行機が飛んでくる音に振り向いた時にはすでにかなり高いところにいて、ギアの格納も完了する寸前でした。NR-2584

飛んでいるところ、初めて! 明るいところ、初めて! やっぱり”初めて”はうれしいですね。NR-2587

エンジンには「We ♥ HK」と書かれています。HKはもちろんHong Kongの略ですね。

そして垂直尾翼には香港の中環のビル群が! ×を串刺しにした模様のビルは中国銀行タワーですね。香港といえば、山のふもとに超高層ビルがにょきにょきと立っていますが、その超高層ビルの高さランキングで第4位のビルです。NR-2590

香港エクスプレスは香港を拠点とするLCC。羽田空港にも就航していて、香港の日帰り旅行も可能!?

6時35分発のUO625便で羽田空港を出発し、23時10分着のUO622便で帰ってくる。香港には午前10時前後に到着するので、7時間ほどの香港観光を楽しむことができるんですね。LCCとはいえ往復4万円ほどかけて7時間の滞在時間というのはちょっとコストパフォーマンスが悪い気がします。やっぱり1泊はしたいですね。

と、また話は脱線しましたが、目の前をお腹を見せて上昇していく香港エクスプレスのA320です。。。NR-2593

香港の特徴をよく表した面白いデザインの飛行機ですね。

赤いシャークレットもおしゃれです。NR-2595

昨日は春分の日でした。春分の日は”昼と夜の長さが同じになる日”で、この日以降、昼の長さがどんどん長くなっていくという日です。実際は昼の時間の方が十数分長いようです。

太陽の通り道を地球を中心に1年を通してみたとき、それを黄道といいます。その黄道が赤道と重なる点(交点)が2か所あるのですが、一つが春分点でもう一つが秋分点です。黄道が赤道に対して23度ほど傾いているので、春分点を超えると太陽の通り道は赤道よりも徐々に高くなり昼が長くなるんです。

って、言葉で説明するのって難しいですね。

詳しくはWebで。

ということで本日の日の出は5時43分で日の入りは17時54分です。6時前に日の出になる時期になったんですね。そしてもうすぐ6時過ぎまで太陽が出ている時期になります。

春ですねぇ。

 

今日が振替休日という方も多いでしょう。

今日は昨日よりも少し日中の気温が下がるようです。

相変わらず寒暖の差が激しい季節で体調を崩しやすいです。

お気をつけてお過ごし下さいう。

 

それでは皆様、良い1週間を!!

2種類の廈門航空のBoeing737

昨年の8月に成田に就航した廈門航空(アモイ航空)。

当ブログには2度目の登場です。

1度目は就航したその月に撮りに行きました。そしてその時はBoeing787でした!

1月2日はBoeing787ではなく、Boeing737だったのですが、2種類というか2パターンのデザインの廈門航空を見ることができました!

最初のパターン。

これは初めて見るパターンでした。旧塗装なのでしょうか。。。NR-2533

上の写真だと、斜め前からで良いのですが、垂直尾翼の先端が主翼にかぶっているのでもう1枚。NR-2536

福建省廈門市に本拠地を置く、廈門航空。

成田からは14時55分の同時刻発で福州行きのMF810便と廈門行きのMF830便の2便が就航してます。

今日の写真どっちがどっちだか記録してません(^-^; NR-2543

福州だと4時間10分、廈門だと5時間5分という飛行時間。まぁ、国際線としては近い部類です。それにBoeing737という機種、下から見上げる写真、いわゆるお腹の写真気味になるのはしょうがないですね。。NR-2548

そしてこちらが昨年の8月に撮影したBoeing787と同じデザインの廈門航空。こちらが新塗装なのでしょうか。

それとも2種類のデザインで運行しているのでしょうか。

確かに機体に直線のラインが入っている方が昔風で、この波打つようなデザインは今風ですよね。NR-2602

使っている色は最初の昔風のデザインと同じで、濃い青から青そして水色となってます。

ちなみに廈門ですが、日本語では”アモイ”と発音されます。でも英語読みとかコールサインはXiamen (シァメン)です。

その”アモイ”をなんで記憶しているのかと思ったら、中学だか高校の時の世界史でアヘン戦争について習ったときに出てきたのが”アモイ”だったんですね。アヘン戦争でイギリスに占領されたのがこの廈門(アモイ)でした。NR-2604

最初の廈門航空とこの廈門航空、垂直尾翼のデザインもガラッと違いますね。

最初の廈門航空は昔風で丸いロゴマークですが、こちらは垂直尾翼全体が廈門航空の青で真ん中に鳥が飛ぶ姿をモチーフにしたマークが描かれています。やっぱり今風ですね。NR-2611

2種類の廈門航空が見られるのも今のうちかもしれません。NR-2615

同時刻発の便で、間にチャイナエアラインのBoeing747と香港エクスプレスのAirbus A320を挟んでの離陸でした。最初は同じ廈門航空だとは気づかなかったのですが、撮影後に似たようなマークだったので2種類の廈門航空の写真を撮ることができたことに気づきました。

2種類といえば、JAL。

まだサンアークの機材は飛んでいるのでしょうか? それともすべて鶴丸に移行したのか。

「最後の」サンアークという話を聞いていないのですが、ひっそりとなくなっちゃったのでしょうか。

Boeing767とかBoeing777といった中型以上の大きさのサンアークは昨年の秋前にすべていなくなっていたんでしょうけれども、J-AIRの小さなサンアークはその後も見たような記憶があります。

それももういないのか?!

 

さて、今日は良い天気のはずでしたが、昨夜から嵐のようですね。

夜中に雨風の音で目が覚めました。

今朝も時折突風が窓をたたいてます。

今日の日中は晴れて15度くらいまで気温は上がるという予報なのですが、今の状態からはちょっと信じられませんよね。。。

ポカポカ陽気の暖かな日になるようなら羽田空港にビールでも飲みに・・・と思っていたのですが、予定変更です。

それでは皆様、今日も良い1日を!

黒地に白いシダの葉、ニュージーランド航空のBoeing787

1月2日の午前7時49分、新年が明けて2日目の早朝に成田空港の南側の水辺の里近くの道路際にいるなんて。。。好きなんですよねぇ。

で、

その早朝に飛行機がやってくるのを待っていると、やってきました! Boeing787。NR-0861

徐々に近づいてきます。

RWY34Lにアプローチしてきたのはニュージーランド航空のBoeing787でした。これはもしかして・・・・!NR-0869

この飛行機を見るのは何度目だろうか、2度目?! 一度目は確かB滑走路展望台(十余三東雲の丘)だったような。。。

嬉しい再会です。正月早々に!NR-0878

お~! 機体後部は黒字に白いシダの葉!NR-0884

そして機体はBoeing787-9です!

静かですね! 新年の成田空港に静かに、厳かにアプローチしている。。。そんな感じです。NR-0887

機体後部のデザインがバッチリ見えます。

ニュージーランドはシダ植物の宝庫と言われています。そしてそのシダの1種である”シルバー・ファーン”はニュージーランドの国章にも使われる有名なシダです。有名なラグビーチームであるオールブラックスをはじめとするさまざまなナショナルチームのロゴにも使われているそうです。NR-0892

そして夕方15時少し前、今度は「上がり」です。

油断してATCをちゃんと聞いておらず、大慌てで撮影したのでこのシーンからになります。NR-2487

午後になり南風運用になったので16Rからの上がりです。ほぼ正面をギアを格納しながら上昇していきました。朝とは印象の違うニュージーランド航空のBoeing787-9です。太陽光の影響って大きいですね。NR-2491

昨年(2015年)の8月に登録されたばかりのまだ新しいBoeing787-9。

そういえば、Boeing787-9のローンチカスタマーってANAじゃなくて、ニュージーランド航空だったんですよね。

初号機はニュージーランド航空に引き渡されたのですが、「Fly First」にこだわるANAが最初に営業飛行に就航させたんです。

NR-2493

まだギア格納室のドアが閉まらない。。。もう斜め後ろ姿になっちゃうよ。NR-2495

ゆるゆると上がっていくBoeing787-9。翼の上からAIR NEW ZEALANDの文字が見えます。NR-2498

オークランド行きのNZ94便、10時間45分のフライトの始まりです。

アンコリが上下でピカッと光ったのでもう1枚。NR-2503

もう1機、黒いニュージーランド航空の飛行機がいるのですが、そちらにはまだ会ったことがありません。

会いたいなぁ。。。

今日のこのニュージーランド航空のデザインがニュージーランド航空の新デザインのようですね。今日のZK-NZCを含め、ZK-NZD、ZK-NZF、、とBoeing787-9がニュージーランド航空に納入されていますが、みんなこのデザインです。ただ1機、ZK-NZEが真っ黒な機体に白地のシダの葉なんですが、それは特別塗装機だそうです。

真っ黒な機体に白いシダの葉・・・ニュージーランド航空はオールブラックスというニュージーランドのラグビーチームのスポンサーということで、そのデザインの特別塗装機を就航させたんですね。

 

さて、今日から三連休という方も多いでしょう。

私もその予定です。

雨というか曇りでスタートした連休、スカッと晴れる日が1日でもあれば嬉しいですね。

それでは皆様、良い週末を!

海南航空のBoeing737

今日は当ブログ初登場の航空会社です。

中国の海南省海口市に本拠地を置く、海南(ハイナン)航空です。コールサインはそのまま”ハイナン”。

ところで、海南省ってどこだ? ということで調べてみました。

中国最南に位置する省で、海南島と周辺の島から構成される小さな省なんですね。

今話題となっている南シナ海の西沙諸島、南沙諸島、中沙諸島も海南省らしいです。

こんな航空会社があったなんて、知りませんでした(^^;)

その海南航空のBoeing737がRWY16Rから上がってきました。 初モノです!

NR-2469

中国らしいデザインですね!

赤と黄色の結構派手なデザイン。

飛行機はBoeing737-800です。NR-2473

ウィングレットにも垂直尾翼と同じ絵柄が描かれていますね。ドラゴンが口から吐き出す火炎のように見えます。NR-2479

この航空会社、スカイトラックスのThe World’s 5-Star Airlines、要は5つ星エアラインに認定されているんですね!

海南航空は昨年の12月から成田-西安線を就航させたそうです。どうりで今まで見たことなかったわけだ。

でも、海南省海口に行くんじゃなくて、西安なんですね。NR-2482

いまだに成田空港に行くと、こうして初モノに出会えるんです。

やっぱり成田空港は楽しいですねぇ。

 

ところで、昨日、グライダーが民家に墜落したというニュースが飛び込んできました。

びっくりです。

大利根飛行場を飛行機曳航で離陸した複座機、SZD-50-3、プハッチが民家の屋根に突っ込むようにして墜落したとか。

一体、何があったのでしょうか。

想定していた以上に沈下(下降気流)が激しく、飛行場に戻る目途が立たなくなり、着陸場所を探しているうちに高度が無くなり、それでも飛んでいようとして速度を落としすぎ、旋回する際にスピンに入ってしまったとか、失速してしまったとか、、、、

グライダーの事故は身近に感じるだけに、ビックリしてます。

 

さて、昨日の夜は大阪オフィスの同僚と一緒に「すき焼き」を食べに行きました。

大阪の繁華街に似合わない、純和風の料亭で、とってもおいしいすき焼きをいただきました。

大きな和室の個室で、おかみさんというか、お店の方が丁寧に作ってくれました。

昨日のお肉は佐賀牛とのこと。本当においしかった!

私の知っているすき焼きは最初に牛脂をひいた鍋で牛肉をさっと焼いて、そこに割り下を入れて野菜などを入れて煮込む・・・・というものですが、昨日のすき焼きは全く違ってました。

表現が難しいのでここに書けませんが、まさに「すき”焼き”」でした。

いやぁ、大阪・・・・まだまだ知らない事がたくさんあります。

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

1 2 3 4 5