黄色のバニラと白いバニラ

タイトルだけ見ると、「どんなアイスクリームの話題なんだ?」と思いますよね。

でもアイスクリームの記事ではなく、飛行機です。

かつて、ANAがマレーシアのエアアジアと共同で設立したエアアジア・ジャパンという航空会社がありました。

が、ANAとエアアジアの考え方の違いにより、両社の提携は解消され、エアアジア・ジャパンは2013年10月に姿を消しました。そのエアアジア・ジャパンをANAが100%継承する形で生まれ変わったのがバニラ・エアでした。機体のデザインもエアアジア・ジャパンの紅白の派手なデザインからLCCらしくない?!シンプルなものになり、バニラ・エアと社名を変更して2013年12月に再出発しました。

そのバニラ・エアには2種類のデザインの飛行機が存在しています。

まずはその1種類、黄色のバニラ・エアです。

機材はJA07VA。2015年1月に受領したまだ新しいAirbus A320です。シャークレット機ですね。NR-2033

バニラ・エアという社名から想像する”甘さ”・”かわいらしさ”とこの飛行機のデザイン、皆様はどう感じられますでしょうか。

確かに機体の後部の黄色い部分にちりばめられている”花”?!と黄色が可愛らしいイメージになっている?

5つ花びらはVanillaの”V”とSimple, Excellent, New Basicという3つのコンセプトを表しているのでしょうか。。。。NR-2037

真横からでっかく1枚。NR-2038

続いては白いバニラ。

JAxxVAのバニラ・エアとして受領した新造機のうち、この白いバニラはJA02VAとJA03VAの2機のみです。

最初この飛行機を見たときには、塗装が間に合わなかったのか?!と思いましたが、どうやらその通りのようです。

実はJA01VAも白い状態でAirbusから出荷されたのですが、伊丹のANAの整備工場で黄色のデザインに塗られたそうです。

このJA02VAとJA03VAは黄色く塗るのをやめちゃった?!

ちなみにJA04VA以降は黄色くなってます。NR-2067

シンプルという同社のコンセプトの一つに合っているといえば、合っている。。。

他のLCCがみな、ど派手なデザインの中、このバニラ・エアのシンプルさは新鮮ですね。NR-2071

いつの日か、大きな整備のタイミングでこの白いバニラも黄色くなるのでしょうか。

以前、ANAから借りていたA320はすべて白いバニラでしたが、みんな退役してしまいました。

現在はJAxxVAというバニラ・エア純正機材のみで運行していますが、2機だけが白いデザインで、貴重な存在?!NR-2073

バニラ・エアはたのLCCとともに、現在も頑張ってますね。

ジェットスター・ジャパンやピーチとともに日本のLCCの代表格になったのではないでしょうか。

ところで、このバニラ・エアの前身だったエアアジア・ジャパンと同じ社名の会社が2016年4月に誕生するようですね。バニラ・エアの前身のエアアジア・ジャパンとは全くの別会社で、同じ社名で。

エアアジアは日本の空をあきらめきれなかったのでしょう、日本の別の会社と提携してエアアジア・ジャパンを発足させるのですね。

楽天やノエビア、アルペンなどが出資し、名古屋のセントレアをベースにして運行を開始するようです。

成田への就航は予定していないようで、しばらく見られませんね。。。

 

さて、昨日の会社の帰りに日吉駅まで来た段階で万歩計の数字は5500歩ほどでした。1万歩の半分・・・ということで、自宅最寄り駅の1つ手前の駅で降りて歩いてみました。

結果は7553歩ということで、1万歩には届きませんでした。

1日1万歩って結構大変ですね。

今日はどうやって1万歩に近づけようか・・・・。

ということで、雨の朝ですが、今日も頑張っていきましょう!

皆様、良い1日を!!

南風~

ここ数日の記事で記載している通り、羽田空港は南風の日が楽しい!

すでに季節は北風の季節ですが、9月13日に撮影した南風運用の羽田空港第1ターミナル展望デッキで撮影した写真の残りをすべて掲載させていただきます。

まずはANAのBoeing737-700から。

昔のBoeing737の魅力を引き継ぎつつ、最新の装備を持つ飛行機。こうしてみると垂直尾翼、でかいですね!NR-8296

ANAのAirbus A320。同じAirbus A320ですが、昨日のスターフライヤーのA320と同じ飛行機と思えないです。

デザインによる印象の違いって大きいですね。

ANAの場合、Boeing777やBoeing787が同じデザインでいるせいか、このA320は小さくてカワイイ感じです。NR-8389

Boeing777-200/ER。林立する煙突を背景に上昇するBoeing777、かっこいいですねぇ!!NR-8438

Boeing787-8、もう見慣れている景色とはいえ、カッコいいです。NR-8731

JALのERJ-170、数少なくなったサンアークの生き残り。この写真は9月13日の撮影ですが、先日の羽田空港でもこのJA216Jはまだサンアークで残ってました!NR-8744

次の大規模な整備では塗り替えられるのでしょうね。

かなり汚れていました。各窓から垂れ下がっている薄黒い水垢、コックピットの窓やドアや前方の窓から後方に向けて刷毛で掃いたような黒い汚れ。NR-8748

昔の日本エアシステムから引き継がれたBoeing777-200。滑走路横断待ちのBoeing737がいますが、こうして見るとBoeing737が小さいというか、Boeing777の大きさを感じますね。NR-9121

そして工場背景の上昇シーン。首都高速の高架が無ければなぁといつも思います。縦に伸びる煙突やプラント、そして昭和な感じに対して、新しく見える横にまっすぐに走る高架は非常にバランスが悪い。。。NR-9127

「787」が書かれていないBoeing787も増えてきました。NR-9447

スターフライヤーのA320とANAのBoeing787。NR-9451

Boeing787の上昇する姿はいつ見ても美しいです。NR-9465

JALのBoeing767、1998年から飛んでいる古参の飛行機。NR-9518

ANAのBoeing767のロケットのような離陸・上昇とは対照的なJALのBoeing767の離陸・上昇です。NR-9523

J-AIRnoERJ-170。ANAのBoeing777-300と比べるとこの大きさ!!NR-9672

小さい飛行機ですが、ドアップでその離陸をとると、やはりジェット旅客機、迫力があります。NR-9676

ここまでズームで近寄って撮ると、パイロットの姿も見えますね。

それにしてもこのERJ170の客席の窓はとても小さいですね。Boeing787の半分くらいしかないんじゃないかと思うほどです。NR-9684

主翼がわずかにしなっているのがわかりますね。こんなに小さな翼ですが、小さいなりに頑張っています。NR-9686

これで9月13日に羽田空港で撮影した写真はおしまい!

残るは9月20日の成田空港、10月3日・25日・31日、11月3日の羽田空港で撮影した写真です。

古い写真から順番に掲載していきたいと思います。

 

暦の上では昨日が立冬。昨日から「冬」になったんですね。確かに日の出はかなり遅くなり、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。

風邪も流行ってきています。

体に気を付けてお過ごし下さい。

今週は曇りからスタート、週の後半には良い天気になるようですが、来週の土日はまた雨の予報が。。。

良い1週間をお過ごし下しさい!!

星の旅行者と海の守護者

今日も、「羽田空港なんだけど青と赤以外」です。

ソラシド、SKYMARKと来たら・・・・STARFLYERですよね!

こちらも北九州の小倉にある北九州空港に本社を持つ航空会社だけあって、その路線は西日本中心です。

したがって、北風運用の日はRWY05からの離陸が多く、離陸を撮りたければ南風運用の日に第1ターミナルに行くしかありません。

そんな貴重な数枚です。

まずはJA08MC。2012年12月にデビューした機材。このJA08MCがリースではなく初の自社購入機だとか。

そして機体の後部に書かれている文字ですが、これまでは「City of Kitakyushu」だったのですが、このJA08MCは「Heart of Kitakyushu」なんです!

あと分かりますでしょうか、このJA08MCですが、黒と白の境目が金色のラインになっているんです。約3年もたつとかなり薄れていますが。。。NR-8519

こちらはJA07MCです。上の写真と見比べてみてください。機体後部の文字と黒と白の境目のライン、明らかに違います。NR-8549

続いてはこちら。

タイのジャンボが主役ではありません。主役はその手前で離陸滑走を開始した小さな飛行機です。 NR-9096

海上保安庁のガルフストリームG-V、JA501Aです。

名前は「うみわし」。 NR-9101

丁度目の前を上昇!

小さく、短いですが主翼はやはりしなってます。

海の安全を守る飛行機、かっこいいですねぇ。

エンジンのインテークの部分の銀色がピカピカです。主翼付け根部分の前縁もピカピカ。

きちんと整備され、磨き上げられているのでしょうね。NR-9108

最後は再びスターフライヤー、こちらはシャークレット付きのAirbus A320です。

Boeing737-800のウィングレットと見比べてみます。NR-9495

このJA23MCも記念機材?! 胴体後部の文字が「Spirit of Kitakyushu」になっています。そしてやはり黒と白の境目はゴールドのライン。

このJA23MCはスターフライヤーの13番目のAirbus A320です。NR-9503

 

ノーブルな感じのおしゃれな飛行機。

黒が多いのですが、暗い感じがあまりせず、黒と白の境目が曲線になっていたり、垂直尾翼やエンジンのロゴも曲線が多用されていることから柔らかさすら感じます。

この”黒”が写真できれいに表現するのが難しいんですよね。光沢のあるグランドピアノのような黒で撮影できたときは本当にうれしくなります。NR-9505

やや逆光気味になってしまいましたが、ごつごつした工場群を飛び越えるようにして上昇するスターフライヤーのAirbus A320です。NR-9508

羽田空港では確かに青や赤の飛行機が多いですが、時々はそれ以外の飛行機も飛んでいます。ただ、西日本方面に飛ぶ便ばかりなので撮影チャンスが少ないだけ。

国際線は夜が多いし。。。。

なので、南風の日は本当にウキウキします。羽田空港に行きたくなります。今日の写真のようなドン曇りの日でも、普段なかなか見ることができない飛行機の離陸シーンを見ることができるんです!

これからの季節、なかなか南風運用にはなりません。空気はきれいになり、見通しは良くなるのですが、風がねぇ。

夏は南風運用の日が多いのですが、メラメラが。

なかなかうまい具合に撮影条件は整わない羽田空港です。

一番良いのはRWY05の離陸を撮影できるポイントができることなんですが、完全に海上滑走路ですからね。船で近づくしかありません。

 

さて、今日も朝から曇ってます。気温は少し高めですが、北の風3m。湿度も高め。

まだ雨は降っていませんが、いつ降りだしてもおかしくないような天気です。

せっかくの日曜日なのに。

 

こんな日は買い物に出かけるか、写真の整理をするか、部屋の片づけをするしかありませんね。

 

皆様はどうやって過ごされるのでしょうか。

どうか、良い1日になりますように!!

久しぶりでSKY

今日も昨日に引き続き、青社・赤社以外の日本の航空会社の写真です。タイトル通り”SKY”、すなわち”SKYMARK AIRLINES”です。

機体にも”SKYMARK AIRLINES”と書かれていて、社名も”スカイマークエアラインズ株式会社”だったのですが、2006年に”スカイマーク株式会社”に社名変更していたんですね。

知らなかった。。。。

でも、英語表記はこれまで通り”SKYMARK AIRLINES Inc.”だそうです。

同社の使用機材はBoeing737-800のみで、27機保有しています。

まずはJA737N。

ウィングレットが付いていないBoeing737-800です。

ブリティッシュエアウェイズのBoeing777と。NR-8348

ANAやJALのBoeing737は最近は浅い上昇描くでゆるゆると上昇していくのですが、このスカイマークのBoeing737は鋭い上昇を見せてくれました。やっぱり同じ飛行機でも航空会社によって飛ばし方が違うのでしょうか。。。こちらはJA737Pのやはりウィングレットが付いていないBoeing737-800です。

スカイマークのBoeing737のレジ番はJA73xxになってます。はじめはJA737xだったのですが、それだと最大でも26文字・・・なのでJA73xxになったのですね。    NR-9631

遠くに薄い三角の建造物が見えると思いますが、これが横浜のベイブリッジと鶴見川のつばさ橋です。Boeing737が小さいのでかなりズームで寄ってますが、そうすると遠くのこれらの橋もそれなりの大きさに見えます。 NR-9633

そして今度はウィングレット付きのBoeing737-800です。ウィングレットを交換したのでしょう。片方はグリーンのクローバーで片方はレッドのハートです。

JALのダッフィーのBoeing737-800とツーショット。NR-9698

このBoeing737の離陸滑走距離は長く、上昇はゆるゆるでした。

機体の重さ、気象条件(気温、風)で上がり方が違うのでしょうか。パイロットの好みというのもあるのでしょうか。

JALの無印のBoeing737とツーショット。

こちらのレジ番はJA73NMです。私のイニシャルと同じなので何となく愛着が。。。。NR-9707

Boeing737でもこうして工場を背景に上昇する姿を見せてくれます。

かっこいいですねぇ~!NR-9711

スカイマークは皆様ご存じのとおり、経営破たんし、民事再生法の適用を申請して経営再建中です。

誰が再生計画を支援するのか話題になった時期もありましたが、結局はANAホールディングスが支援する案が採用され、金融機関や投資会社のほかANAホールディングスの役員が入って経営再建中です。

世界にはこうした経営破たんしたのちに、他の航空会社の支援を受けて再生した航空会社は少なくありません。スカイマークにも頑張ってほしいですね。

Airbus A330やAirbus A380の導入など「えっ?!」と思うような話はなくても良いので、航空会社ではありますが、地に足を付けたお客様本位・安全最優先の航空会社として生まれ変わっていただきたいものです。

(これまで違っていたということではなく、航空会社としてこうあってほしいという願いです)

 

せっかくの週末なのに、今日から天気は下り坂。

昨日の昼間は本当にきれいな秋の青空が広がっていたのに・・・・。

それでは皆様、良い週末を!!

くまもんとやんばる、飛ぶ。

南風運用の羽田空港で何がうれしいかっていうと、午前中のキャセイとタイのジャンボの離陸を間近で見られることのほかに、ソラシドやスターフライヤーの離陸シーンを見られることが挙げられます。

ソラシドやスターフライヤーは基本的に西日本方面の路線しかなく、C滑走路を使って離陸することはほとんどありません。スターフライヤーの一部の便はC滑走路を使うことがありますが、ソラシドはD滑走路が閉鎖にならない限りC滑走路は使わないですよね。

そんなわけで、今日は南風運用の羽田空港で撮影したソラシドのラッピング機、「くまもん」と「やんばる」の離陸シーンです。

まずは「くまもん」。

もう言わずと知れた、熊本の有名キャラクターですね。

ソラシドのくまもん、私も久しぶりに見ました。NR-8885

以前はくまモンの顔が大きく描かれていただけだと思ったのですが、なんか文字が追加された?!

「阿蘇草原再生」「くまもんGO!」

「阿蘇の自然と人々のいとなみにはぐくまれた貴重な草原環境を子供たちの世代に引き継ぐ」という目標で環境省が中心となって推進する阿蘇草原地域自然再生推進計画(阿蘇草原再生推進計画)を後押しするような形で登場したラッピング機です。NR-8891

くまもんが上昇していきます!

この笑顔、癒されますねぇ!NR-8895

オレンジと白の市松模様とピスタチオグリーンの垂直尾翼・エンジンを持つ飛行機。NR-8898

続いては「花めぐり」というラッピングが見えてきたソラシド。「沖縄」という文字も見えます。NR-8923

ウィングレットに隠されていたのは「やんばる」の文字。

沖縄本島北部の7市町村と沖縄美ら海財団を「チーム沖縄やんばる」と称し、沖縄が誇る魅力の一つである花々をデザインした「やんばる花めぐり号」と通して沖縄”やんばる”の魅力をPRするということで登場した飛行機です。

”「やんばる」(沖縄北部地域)は豊かな自然が残る、冬でも花いっぱいの癒しの地。

「春咲へひとっ飛び!キャンペーン~沖縄やんばる花めぐり」は、癒しのやんばるで色とりどりの花々を楽しみながら一足早い春を体感、やんばるの魅力を新たに発見していくキャンペーンです。”とのこと。 NR-8927

もうすっかり見慣れたソラシドの飛行機。

現在はスカイネットアジア航空という航空会社名ですが、12月1日からは株式会社ソラシドエアと商号変更することが株主総会で議決されています。SNJという3レターコードや”NewSky”というコールサインも変わるのでしょうか。。。。。NR-8928

久しぶりのソラシドの飛行機の登場でした。

ようやく金曜日。今週は火曜日が休みであり、水曜日が月曜日のような感じがした週でしたが、金曜日はやはり金曜日。

もう金曜日?という感覚と、やっと金曜日という感覚です。

 

昨日、今年の健康診断のいろんな数値が”悪い”ということで、健康保険組合による”保健指導”がありました。半年間の数値目標と行動目標を設定されられ、それを1か月ごとに面談で報告しなくてはなりません。。。

とりあえず、健康のために頑張りますが。。。

皆様、今日も良い1日を!

Boeing787@Night

気が付けば、すでに11月になっていて、日の入りもこの日(11月3日)は16時43分という早い時間になっていました。まだ17時前なのにもう太陽が沈んじゃった。。。

夜の撮影が苦手な私にとっては撮影時間がどんどん短くなります。

でもこの日は友人たちがいたので少し頑張ってみました。

昨日の記事の最後のサバのBoeing787が降りてくるのを待つ間に練習。。。

トーインぐされるBoeing787から。

翼端灯がよくわかる1枚。右翼が緑で左翼が赤。

Boeing787の場合、レイクドウィングチップになっているので、”翼端”はとんがっています。したがって翼端灯はこんな感じで翼端のやや機体側についてます。NR-6063

さて、サバのBoeing787の前に降りてきたBoeing787。ブレブレです。。。。

誘導路灯火が波打っちゃってます(^-^;NR-6071

Boeing787-8とBoeing787-9のアンコリピカっ!のツーショット。

明るい国際線ターミナル背景の滑走シーンって綺麗で良いですね!NR-6086

1枚目の写真のBoeing787はBoeing787-9でした。ランプエリアを出て北側に左折してトーイング中。その手前のRWY34Lに降りてきたBoeing787-8とツーショット。そしてピカっ!

ISO2000だとやっぱり粒子が荒くなりますね。私のレンズではf5が限界。明るいレンズが欲しくなりますね。NR-6104

11月5日現在、東京での日の出は6時6分、日の入りは16時43分。太陽が出ている昼の時間は10時間37分しかないんですね。12月22日頃の冬至までまだまだ短くなります。

秋も深まり、冬の到来を待つばかりという感じですね。

時々は夜の空港で、夜の撮影の練習をしてみようかな。。。

f5のレンズでもシャッタースピードをもっと遅くすれば低いISOでも撮ることができるんですよね。そうすればざらざらの粒子の荒い写真じゃなくなる。。。。はず。

うん万の三脚にさらに高い雲台は無理だから、手持ちで・・・(^-^;

体幹と足腰を鍛えよう。

ということで、今日も良い天気! 皆様、良い1日を!

 

夕暮れ時の羽田空港

昨日は銀座のNikonサービスセンターにカメラを持ち込んで、点検・清掃とAF調整を行ってきました。

やはりAFは調整が必要だったようでした。先日のR2-D2の前に調整しておけばよかった。。。。

ということで、きれいにしてもらい、調整もしてもらったカメラをもって羽田空港に行き、試し撮りしてきました。

丁度、アメリカに赴任中の友人が出張で日本に来ていて、羽田空港に来るということもあり、合流しました。

まずは、望遠でのAF性能を試してみました。なかなか良いではないですか!NR-5690

ここからはいつも撮らないような写真に挑戦。やはり第1ターミナルでこのルフトハンザのジャンボを撮りに来ていたY氏にいろいろと教わりながら撮影。

逆光を生かしてこんな飛行機の見方もあるんだな。。。。と感動!NR-5708

ルフトハンザのジャンボの全景を入れてもう1枚。NR-5714

ルフトハンザのBoeing747-8i。

横浜のランドマークタワーもくっきり。

とっても視程の良い文化の日の羽田空港でした。富士山が見えるかと期待していたのですが、最後までその姿は雲に隠されていて見えませんでした(^-^;NR-5728

ダイナスティのAirbus 330。美しいですね。NR-5747

ANAのAirbus A320。太陽も徐々に地平線に近づき、飛行機の影を滑走路に写し始めました。NR-5780

JALのBoeing787とその影。NR-5827

プッシュバックを終え、タキシングを開始する直前のJALのBoeing737。ターミナルビルのガラスに反射した太陽の光が機体を照らしている?!NR-5882

JALのBoeing737とSKYMARKのBoeing737。NR-5890

出発準備中のBoeing777のエンジン。エンジンポッドに翼と空と太陽が写っていました。

そして、エンジンの後ろから差し込む太陽の光がエンジン内部を照らしていました。

美しいエンジンです。NR-5899

かなり暗くなり、一緒に撮影していたS先生からカメラのセッティングを教わって光量の足りない中手持ちで流し撮りに挑戦。

シャッタースピード1/40秒に挑戦。ISOは2000、絞りはf5。手持ちでの撮影だったので誘導路灯がにょろってます(^-^;NR-6130

とりあえず、AFの調整はバッチリだったようです。

もっと早くに行っておけば良かった。。。

カメラはこまめなお手入れが重要ですね。

内部のクリーニングもしてもらい、遅いシャッタースピードでもごみの映り込みもなくなりました。

いつもは順光で飛行機の離陸シーンをくっきりと撮影しているのですが、昨日は太陽を正面に、いつもと違う飛行機の姿を撮影する機会を得、挑戦してみました。

いつもと違う飛行機、いかがでしたでしょうか。

 

今日は月曜日じゃなくて、水曜日なんですよね。

昨日が休みだったので、月曜日の感覚です。

でも3日間仕事したら、また土日。

短い1週間がさらに短く・凝縮される感じでうれしいやら焦るやら。

朝晩の冷え込みも一層厳しくなってきました。

皆様、体調管理に気を付けて、元気にお過ごしください!

今日も良い1日を!

 

 

1 130 131 132 133 134 534