one world塗装のキャセイパシフィックA330

離陸・上昇シーンの撮影は飛行機の上昇に合わせながら体の向きを120度くらい振りながら行います。光の加減も向きによって異なります。スピードもあります。飛行機は300km/hほどの速度で飛んでいるんですから。

ある決まった位置でとればいいじゃないかと思うかもしれませんが、離陸・上昇シーンはどの一瞬を切り取っても飛行機好きには良いシーンばかりなんですよね。(私だけかもしれませんが)

今回も全部で11枚撮影した中から5枚を選び出すのに相当悩みました。7枚までは比較的順調に絞り込んだのですが、そこから2枚落とすのに悩んだんです。

背景に地上の建物や景色が入っていれば、「○○を背景に上昇!」とか言って残せるんですが、今日のような”空”ばかりでは、コメントのしようもありません。

ということで残った5枚を上昇する飛行機を首を回しながら見る感じでご覧ください。

飛行機はキャセイパシフィックのone wolrd塗装のAirbus A330です。

まずは斜め前から。NR-2507

そしてほぼ真横。

ところで、one worldはなぜ全部小文字なんだろうか。。。

STAR ALLIANCEもSKY TEAMも大文字なのに、one worldは小文字。そしてoneだけ太字。

これは”一つ”という言葉を強調しているのでしょうけれども。

NR-2509

”やや”斜め後ろから。この角度で見る主翼がいいんですよね~。向こう側に見える主翼の位置も良く、バランスが良い。

NR-2512

斜め45度くらい後ろから。この角度になると全体のバランスは悪くなります。

が、Airbus機の美しい主翼後縁やおしりが美しく見えるんです。

NR-2513

そしてギア格納後。主翼上面越しにone worldの文字も見えます。

「後追い」といわれるシーンですが、上昇する飛行機を後ろから見るのって結構好きです。

NR-2515

 

似たような写真ですが、それぞれ見るポイントがあり、捨てられない5枚でした。

最近、jpegではなくRAWで撮るようにしたんです。現像するパソコンを大幅にパワーアップしたので、現像できるようになったので。

そうするとこれまでのように連写を繰り返さなくなりました。最大枚数が大幅に減ったし、なによりも1枚のサイズが大きくなり、SDカードへの書き込み時間が長くなり、連写そのものができなくなったからです。なのでこのキャセイの写真も11枚”しか”撮りませんでした。落ち着いて、「ココ!」という場所でシャッターを押しての撮影でした。

撮影するときの意識が少し変わりましたね。これまでは連写した中で良いのがあればいいなという気持ちが少しあったと思いますが、RAWでとるようになってからは1シーンづつ大事に撮るようになった気がします。ファインダーを見ながら「ココ、かっこいい!」と思うシーンを逃さないようにフレームにちゃんと納めながらシャッターを押すんです。

RAWで撮影しているから、現像の幅も広がった気がしますし、ブログ掲載用にサイズを小さくしても画質がやや上がった?気がします。

 

さて、我が家の次男の大学受験も志願していた試験が昨日ですべて終わりました。あとは結果を待つのみです。

どれか一つでも引っかかってくれればよいのですが、場合によっては後期試験を申し込まなければなりません。

また、検定料が。。。。

10日と14日が合格発表の日。今週はドキドキしながら過ごすことになりそうです。

とりあえず、今日は「お疲れ様」の回転寿司でもごちそうしてあげることにします。

それでは皆様、良い1日を!

Japan. Endless Discovery.サンアーク

「Japan. Endless Discovery.」は2010年4月から使われ始めた訪日観光をPRするキャッチフレーズです。そのキャッチフレーズとロゴマークが描かれたサンアークの767が降りてきました。次の大規模整備ではきっと鶴丸になってしまうであろうサンアークです。

接地寸前の飛行機、こうしてみると767の接地前の翼のしなり具合も美しいですね。NR-9288

そしてランディング。光量が少なくて、ちょっと画像が荒れてますが、十余三東雲の丘~通称:B展~では南側からアプローチしてRWY34Rにランディングする飛行機も比較的近いイメージで撮ることができます。さくらの山からRWY34Lにアプローチする飛行機は遠くて、なかなかきれいに撮れませんが。1km近い距離の差は大きいですね。

NR-9290

そして撮影場所の真横の誘導路へ入ってきました。

観光庁によると、このJapan.Endless Discovery.のキャッチフレーズ・ロゴは「尽きることのない感動に出会える国、日本」という意味合いが込められているそうです。そして「海外の方々に何度も日本にお越し頂き、その都度、桜に代表される我が国の豊かな自然、あるいは歴史、伝統文化や現代の文化、食、地域の人々の暮らしといった日本の多種多様な観光資源を是非深く知って頂きたいという気持ち」が込められています。

NR-9300

JALのロゴと日の丸に桜の「Japan. Endless Discovery.」のロゴ。

L1ドアの回りがPBBの接続部のゴムのあとで四角く汚れてます。各窓の下にも水垢でしょうか、黒ずんでます。そろそろリペイントの時期なのでしょうか。

NR-9308

こちら側に曲がってきました! この日、何機も同じルートでターミナルに向かっていきましたが、いつもドキドキします。

NR-9312

飛行機と目が合った。

そう感じるこの瞬間が好きです。

手前には柵があり、写真ではちょん切りましたが、それでもこの顔、この瞬間を捉えた写真が好きです。

NR-9318

ちょっと斜めになって、胴体がすべて見渡せる角度。これも良い!

NR-9321

 

 

上の写真をトリミングしてもう少しアップにしてみました。

気持ちの中ではこんな感じでこの飛行機を見ていたんです。

分かりますでしょうか。。。NR-93211

 

今週はしばらくブログの更新を休みました。

いろいろと考えるところがあり、考えてました。

当ブログはおかげさまで多くの方にご覧いただいています。

その影響の大きさを考えていました。

写真をご覧いただいて、写真が撮影された場所に行って、ここに掲載された写真と同じように飛行機を見てみたいと思われる方もいらっしゃるでしょう。

写真をご覧いただいて、そう思っていただけるのは撮影したかいがある、うれしいことです。

中には、まだあまり知られていない、場所を記載できない撮影場所で撮影した写真もあります。

立ち入り禁止の場所ではないのですが、もし多くの方がそこに集まると、立ち入り禁止にされてしまうのではと危惧される方もいらっしゃいます。特に成田空港は他の空港とは違い、周辺警備が非常に厳しい空港です。

成田空港は内陸部にある空港で、外周フェンスの外側はどこでも撮影スポットになり得ます。航空ファンは何度も空港に通ってロケハンを行って、撮影場所を探して写真を撮ってます。まだ人に知られていない場所を探せたときは、その場所を大事にしたいと思うのは当然でしょう。

そういった場所で撮影した写真を掲載してよいものかどうか。。。

まだ答えは出ていません。Facebookの航空ファンの間ではそういった場所で撮影した写真が多く発信されているので、ブログに掲載しても変わらないのでは?という思いもあるからです。

とはいえ、しばらくの間、いわゆる”あまり知られていない撮影場所”で撮影した写真で、その場所からの撮影だと推察できる、場所を探すヒントになる風景が写った写真の掲載は見合わせようと思います。

キャセイのBoeing777、テイクオフ

昨日・一昨日の記事は土日の”さよなら”特集でしたが、今日からまた撮り納め・撮り初めの写真に戻ります。

今日は1月3日の撮り初めの写真からキャセイのBoeing777のテイクオフシーンです。

第1ターミナルの南側に広がるスポットで出発準備中のSAS、UA、SWISSの飛行機を背景に”やや”低目のイニシャルクライムです。

NR-0259

おっ! 1月3日のヴァージンアトランティックです。実はこの日のバージンアトランティックもRainbow Ladyでした。この日が私が見るヴァージンアトランティックの最後かと思っていましたが、2月1日が日曜日で良かった! 昨日の記事のように、最後に会うことができたので。

NR-0265

”やや”低目と書いたのは、こんな感じになることが予想できたからです。”しっかりとした”低目のイニシャルクライムなら2つの管制塔とバッチリ絡むのですが、ちょっと高かったですね。

その代りと言ってはなんですが、真っ白(おなかはブルー)のBoeing747-8Fと絡んでくれました。

NR-0274

キャセイのBoeing777-300、かっこいいですね! 青い空、水色から青へのグラデーションの空を背景に上昇する姿は美しいです。

NR-0282

2月1日の成田の感動が冷めやらぬまま、1月3日の成田での撮り初めの写真に戻り、再び感動がよみがえってきました。

もちろん2月1日にもキャセイのBoeing777を撮りました、しかも、、、、また後日のお楽しみ。

今日はいつもより30分早く出勤しなくてはならないので、この辺で失礼します。

良い1日を!!

Good day!!

さよなら、ヴァージンアトランティック、また会いましょう

昨日、2月1日(日曜日)、ヴァージンアトランティック航空の成田-ヒースローのラストフライトを見送ってきました。成田-ヒースロー線で定期運航を開始してから25年。その長い歴史に幕を下ろしました。

1月31日にロンドンのヒースロー空港を飛び立ったVS900便、定刻よりも30分以上も早く成田空港に到着しました。NR-2228

この日の機材はG-VSUN、”Rainbow Lady”でした。

1月3日に見た機体と同じ、Airbus A340-300でした。

NR-2257

ロンドンから成田への最後のお客様を乗せて成田空港に到着。大勢の航空ファンが待つ第1ターミナル展望デッキ前のスポットに向けてタキシング。

NR-2270

ランプエリアに入ってきます。

NR-2286

ウィングレットのユニオンジャック、かっこいいですよね!!

NR-2291

「NARITA」の文字と。時刻は8時少し前。ちなみに定刻は8時25分。。。

たまたま早く到着したから良かったものの、あと5分遅かったら撮れませんでした。

NR-2298

スポットに入ってくるVS900便。

NR-2314

スポットに入り、車輪止めがセットされ、エンジンをカットオフ。こーパイロットが手を振ってくれました!!!

このお姉さんにももう会えなくなるんですね。。。

NR-2321

この赤い、スリムなエンジンも見納め。

NR-2342

ノーズギアとRainbow Ladyの文字。

NR-2346

PBBが接続され、お客様が降り始めます。地上からエアコンのホースが引き出され、機内に暖かい空気を送り込みます。地上電源も接続され、これでAPUを停止できます。

NR-2351

さまざまな支援車両が取り付く前のVS900便。

NR-2354

さて、撮影場所を移動し、今度はVS901便として、成田空港からの最後の出発シーンを撮影。

プッシュバック中のVS901便。展望デッキには多くの人が詰めかけています。到着時にも既に撮影用の金網の”穴”はすべて埋まっていましたが、出発時には隙間なくびっしりと人で埋まってます。ヴァージンアトランティック航空ってすごい人気だったんですね。JALのBoeing747のラストランディングの時もこれほどの人はいなかったような。。。。

NR-2807

タキシングを開始。大勢のヴァージンアトランティック航空の関係者がスポットに出てきて、VS901便を見送っています。

間に滑走路や誘導路があり、メラメラできれいな写真ではありませんが、多くの人に見送られる出発シーンがとても感動的で。。。。

NR-2869

そしていよいよテイクオフ。木立の向こう側からヒュイーンという独特のエンジン音を轟かせながらやってきました。

低い! エアボーン直後のシーンから見ることができました!

NR-2909

大勢の人が見送る中、ヴァージンアトランティックのAirbus A340-300はゆっくりと上昇していきます。

NR-2911

きれいな飛行機です。きれいな”赤”です。

旧塗装ですが。。。

NR-2912

旧管制塔に支えられているような写真になってしまいました(^_^;)

かなり低い、ゆるゆるとした上がりでした。

タイミング悪く、新管制塔がフレームに入る直前でシャッターを押してしまいました(^_^;)

無念。。。。

NR-2913

上昇する姿をたくさん見たいので、まだ続きます。このちょっと下から見上げる形なのに、向こう側(右翼)の翼端のウィングレットが見えます。結構翼がしなっているんですね。

NR-2914

ロンドンのヒースロー空港へ向けて上昇していきます。ギアもゆっくりと格納します。

Airbus A340-300、本当にきれいな飛行機です。この角度でみるこの飛行機が一番きれいに見えるかな。

NR-2916

あーあ、行っちゃいました。

多くのファン、関係者に見送られてヴァージンアトランティック航空の成田空港からの最後の便、VS901便が離陸していきました。

離陸後、DEPに管制を移管する際のやり取りがとっても良かった!感動しました。

2日間にわたって、2つの”ラスト”をお届けしてきました。最後ということで2日とも非常に掲載枚数が多くなってしまいました。どうしても選びきれないんですよね。もう撮ることができない、お見せすることができないと思うと、ついつい、あれもこれも!となってしまいます。中には見苦しい写真もあったかと思いますが、最後ということでご容赦願います。

これ以上書くと、記事も長い!となりそうですので、今日はこの辺で。

皆様、良い1週間を!!

SKYMARK A330とお別れ

民事再生法の適用を申請して経営破たんしたスカイマーク。6機保有していたAirbus A330の運航を1月末でやめることも発表した。

そもそも昨年の2月28日に羽田に到着してからもトラブル続きで営業飛行開始が何度か延期され6月中旬となった。そして7か月後、まさかの退役。

今後はファンドの力を借りながら、Boeing737のみで経営再建を図るとか。JALやANAの力を借りないのはあくまでも第3の航空会社の立場を維持したいからだそうです。それはそれで良いことだと思うのですが、ちゃんと利用者や空港を抱える地域のことを考えた経営をして、本当の意味での第3の航空会社になってほしいものです。

そんなことで、営業飛行最終日と言われている1月31日に乗客を乗せて飛ぶスカイマークのAirbus A330を撮りに行ってきました。最終フライトは夜になってしまうので、日中のフライトを私にとってのラスト撮影にしました。

まずは福岡からの到着便から。

NR-1653

福岡からなのでRWY34Lに降りるものかと思いきや、RWY34Rにランディング。柔軟運用でこんなこともあるそうです。ラッキーでした。

NR-1658

東京ゲートブリッジとの記念撮影。

NR-1674

スカイツリーとの記念撮影はANAの飛行機の垂直尾翼がちょっと邪魔に。。。。

NR-1677

そして1時50分発の福岡行きと2時発の新千歳行きの2機が仲良く並んでRWY34Rにやってきました。お昼頃、北風がとても強くなり、RWY05からの離陸に制限があったようです。RWY05からの離陸機が少なくなり、ソラシドやスターフライヤーの飛行機はじめ、多くの飛行機がRWY34Rから離陸していました。そのおかげで、次の写真のように4機のスカイマークの飛行機をいっぺんにフレームに入れることができました。(1機は垂直尾翼だけですが。。。)

NR-1930

昨年の7月末にデリバリーされたJA330Dと11月にデリバリーされたばかりのJA330F。

1年もたたずに飛べなくなるとは。。。

NR-1947

まずはJA330D、新千歳行きのBC717便から離陸。

NR-1976

東京ディズニーリゾートもくっきりと見えます。ゆっくりとローテーション。

NR-1981

東京スカイツリーと絡んでくれるかな。。。と期待していたのですが、強い北風を正面から受けてグングンと上昇していきます。

NR-1986

アンコリを光らせ、上昇するJA330D。お客さんはどれくらい乗っているのだろうか。

国土交通省から運航規程で定められた整備を行っていない機体を飛ばしていたことで注意を受けたこともあり、客足も遠のいているという話も聞きました。朝、予約サイトを見ても空席がたくさんあったとか。これまでのジャンボを含む”退役”の日のフライトはいずれも満席になっていたものですが、安全性への不安か、それとも退役が突然の決定だったからでしょうか。

NR-1991

航空会社には感心しない点がたくさんありますが、このAirbus A330という飛行機には責任はありません。不満もありません。相変わらず美しい飛行機です。ちゃんとした航空会社に使ってもらえればよかったのにね。

NR-1994

そして今度は福岡行きのBC15便のテイクオフです。

NR-2019

幕張のビル群や千葉マリンスタジアムを背景に上昇するA330。きれいです。機体もまだ3か月しか使われていないので新品同様です。

NR-2021

荒れ模様の東京湾と荒れ模様の経営のスカイマークのA330。

NR-2023

斜め後ろから。ギアアップ中。。。

NR-2027

雲が広がっていましたが、その上に出るようにぐんぐんと上昇。 NR-2033

福岡へのフライト、大きく右旋回します。結構ダイナミックというか、気合の入った”ひねり”です。

NR-2063

そのまま木更津の方へ向かうのかと思いきや、さらに旋回を続け、空港の上空に戻ってきました。

NR-2094

まさかこんな姿を撮ることができるとは!!

空港の上空を通過し、西へと向かうA330でした。

NR-2105

大量の写真で失礼しました。

複数回に分けてもしょうがないので、一気に掲載してしまいました。

今日はこれから成田空港へ行き、ヴァージンアトランティックの最後のフライトを撮ってきます。

それでは皆様、良い1日を!!

 

JALのBoeing787

JALのBoeing787が成田空港のRWY34Rにランディング。

普通のBoeing787の普通のランディングです。

何が楽しみか?

この後、このBoeing787が近くまでやってきてその姿を隅々まで見ることができるのが楽しみなんです。NR-9119

減速しながら近づいてきました。

いつみても思うのですが、JALのBoeing787は”太く”見えます。

NR-9131

ココを左折するのでしょうか。もう、目の前です。レンズは300mmに伸ばしたままです。

NR-9137

上の写真の誘導路を左折せずに次の斜めの誘導路に入ってきました。

NR-9143

再び300mmまでズームを伸ばして機首部分をドアップで撮ります。向こう側に見えている翼端がBoeing787らしいです。

NR-9151

真正面になった瞬間。

少しズームを引いて、ノーズギアをちゃんと収めればよかったのかもしれませんが、Boeing787を間近に見ているこの時はそんなことは頭に浮かばず、ひたすらドアップで撮り続けました。パイロットさんの表情もわかるほどの近さ!

太陽は横から弱弱しい光を機体に当ててくれてます。

右翼のメインギアに光が当たってます。NR-9156

正面からちょっと角度を変えたところ。胴体のピカピカ具合というかつややかさが印象的で、さらにノーズギアのライトとアンコリが光っているところが気に入って掲載。

NR-9159

メインギア!とシェブロンノズル。

ほぼアイドル状態で回っているエンジンからの排気でギアのドアや胴体部分にそのゆらゆらとした空気の影が映ってます。

エンジンの外側の端っこをこんな風にギザギザにすることで騒音が軽減されるなんて、いったい誰が考えたんでしょう。 NR-9172

内陸部にある成田空港、警備の関係で限られてはいますが、羽田空港よりも滑走路の近くに様々な撮影ポイントがあります。

今後、成田空港周辺の警備の必要性がなくなり、さらに撮影するポイントが増えてくることを期待します。

明日は以前の記事にも書いた通り、ヴァージンアトランティック航空が成田空港からヒースロー空港に飛び立つ最後の日です。撮りに行くつもりでいます。(天気と体調したいですが、、、)

羽田空港なら撮る場所はそれほど悩みませんが、成田だと悩みますよね。A滑走路での離着陸であることは確かなので、候補となる撮影場所は4か所ほど。

無難に展望デッキにするか、それともダイナミックなテイクオフシーンを狙うか、ギアを格納した上昇シーンを横から狙うか、斜め前からテイクオフ・クライムシーンをじっくり狙うか。。。。

明日はきっと多くの航空ファンで成田空港はにぎわうでしょうね。

それでは皆様、良い週末を!

今日はすっきりと晴れますが、お昼頃は強い北風になりそうです。

お気をつけて!

成田でANAのQちゃん

海外の航空会社が離発着する中、ANAの小さな飛行機がやってきました。しかもプロペラ機!

ANA WingsのDHC-8-400です。

とっさのことでシャッタースピードを遅くするのを忘れてしまい、プロペラが止まって見えてしまう写真になったのが残念ですが、久しぶりに見たDHC-8。ご覧ください。

NR-9001

メインギアが翼についているエンジンから伸びていて、その翼に胴体がぶら下がっている感じ?!じっくり見ると不思議な形です。

T字尾翼も懐かしい感じです。

NR-9002

ちょっと角度が変わったので同じような写真ですがもう1枚。

ランディングライトがまぶしく光っていました。尾翼、大きいですね。

NR-9005

斜め前から。夕方に近づく時間帯、飛行機の色合いも赤みがかった感じの温かい色になってきました。そしてつややかな感じの機体。きれいですね!

NR-9008

斜め後ろからも1枚。この角度から見るとメインギアも、ほかの飛行機と同じように見え、不思議な感じはしません。

このDHC-8、かつて羽田でよく見ていた300ではなく400なんですよね。。。

最初、アプローチする姿が遠くに見えた時には「再開できた!」と一瞬思いましたが、300よりも胴体が7m近く長い400だと分かり、少しがっかり。

でもジェット機ばかりの中で、この小さなプロペラ機を見られたのはやはりうれしかった!

NR-9009

カナダのデハビラント社の飛行機、関東地方では見る機会が本当に少なくなりました。成田空港でも午後遅くに1度見られるだけ。

貴重な1枚になりました。

 

さて、本日は出張で神戸に来ています。神戸といっても宿泊しているのは甲子園駅近く、甲子園球場近くのホテルです。昨夜は、遅い時間でしたが観光客のように甲子園球場の真ん前まで行ってきました。もちろん真っ暗でしたが、それでもテレビでしか見たことのない甲子園球場、感動しました。そして、甲子園球場近くのローソンに行ってきたのですが、青と白のいつも見慣れたローソンがそこは、黄色と黒でした!

さすが阪神タイガースの本拠地、甲子園。

 

そんな神戸ですが、今朝は雨。冷たい雨です。

NHKニュースを見ると、武蔵小杉が映っていましたが”雪”がうっすらと積もっているように見えました。積もるんでしょうか。。。。

今日の帰りの新幹線が止まらないこと、そして電車が止まらないことを祈るばかりです。

それでは皆様、けがの無いようにお気をつけてお過ごしください。良い1日を!

1 169 170 171 172 173 534