デルタのジャンボ、ジャンボ

成田の午後、14時以降はアメリカのユナイテッド、デルタのジャンボ祭りです。

日本の航空会社からはジャンボは姿を消しつつあるというのに、さすがBoeingのおひざ元のアメリカ、

ジャンボはまだまだ大活躍中です。

今日はそのデルタのジャンボを一挙掲載します。

まずはジャンボの横顔から。

このすっきりと伸びた鼻先が特徴の一つですよね。綺麗です。

コックピットが窓の列の上にある。

D72_5980.jpg

そしてタキシングするジャンボの後姿。

羽田では哀愁を帯びて見えるタキシングするジャンボの後姿も、成田ではちょっと違って見えます。

D72_5990.jpg

着陸したデルタのジャンボ。

スラストリバーサーが滑走路にたまった雨水を吹き飛ばします。

スラストリバーサーがどのように働いているかが目に見えるのは雨が降った日の醍醐味です!

D72_6110.jpg

続いては雨天後のテイクオフ。

車輪から水しぶきが上がるのは分かりますが、APUの排気口からも水煙が?!

D72_6121.jpg

メインギアからもノーズギアからもテールからも水しぶきを上げながら疾走します。

D72_6122.jpg

ここからは再びジャンボのアップ。

2層構造となっている機首部分。これがジャンボの1番の特徴。この顔が好きなんだなぁ。

D72_6130.jpg

ジャンボの横顔とデルタのマーク。

D72_6133.jpg

タキシングするジャンボの斜め後姿アップ。

D72_6135.jpg

そして後姿アップ。

ジャンボらしい!

D72_6136.jpg

あっという間にエアボーンしたジャンボ。

この便はお客様も貨物も少なかったのか、1000m位走ったところでエアボーンしてくれました。

D72_6286.jpg

ジャンボの離陸をこのアングルで見ることができたのはラッキー!!

やっぱり、カッコいいなぁ。

D72_6298.jpg

デルタのジャンボといえば、エンジンから吹き出される黒煙。

このジャンボも薄らとですが、黒煙を見せてくれました。

D72_6316.jpg

このジャンボはなかなか浮き上がらない。

ノーズギアを持ち上げたところで、エンジンからのジェット噴流が滑走路に当たり、路面に残っていたわずかな雨水を吹き飛ばします。

D72_6344.jpg

デルタジャンボの写真を大量に掲載していしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

成田の午後は、「もう、デルタのジャンボはいいや。。。」と思ってしまうほど、次から次へとジャンボがやってきます。

スポットにはデルタ・デルタ・デルタ・ユナイテッド・デルタ・・・とデルタとユナイテッドの飛行機が並び、まるでアメリカの空港のようです。

午前中からお昼過ぎまではヨーロッパの各国の飛行機が並び、カラフルですが、午後はアメリカになりますね。

さて、昨日も関東地方は局地的な豪雨に襲われたようですね。

帰りの新幹線は新富士と三島の間で一時運転がストップし、私が乗った新幹線もその影響で浜松の手前で一時停止し、

その後も時々徐行運転。新横浜着は30分くらい遅れました。

もう8月も終わりに近づいたというのに、暑いし、豪雨はあるし、なんか日本が亜熱帯化した感じですね。

きょうも蒸し暑いようですので、皆様、体調を壊さないようお気をつけてお過ごしください。

THAIのジャンボ、曇天だけど。。。

今日はタイの。。。。A380じゃなくてBoeing747です!

曇った天気のせいで、紫色がくすんでしまった((+_+))

晴れていればきれいな紫色の袈裟のようなデザインなのに。

まずはプッシュバックしたばかりのタイのジャンボ。

トーイングトラクターに注目!

JALのリゾッチャのデザインのトーイングトラクターです。

D72_5617.jpg

タイのジャンボの横顔。

スターアライアンスのマークの下に、タイ語で何か書かれています。

きっと、この機体の愛称なんでしょうね。なんて書いてあるのだろうか。。。。

D72_5649.jpg

ウィングレットも紫色。でも曇っているせいか、黒っぽく見えてしまい、残念!

D72_5682.jpg

成田空港のRWY16Rを離陸滑走するタイのジャンボ。

落ち着いた様子、堂々とした様子で威厳のある離陸滑走。

なぜか安心して見ていられる離陸滑走です。

D72_5721.jpg

滑走路の中間点でローテーション。

いいじゃない!!

重たいエンジンを抱えた主翼も揚力を発生させ、機体を持ち上げようとしています。

力んだ様子もなく、踏ん張っている感じもなく、ごく自然に浮き上がろうとするジャンボの姿。

D72_5725.jpg

いよいよエアボーンしようとするその瞬間。

今や飛行機の全重量は主翼が支えています。

ジャンボのこの思い切った機首上げ姿勢が好きです。

D72_5731.jpg

SASのブルーの垂直尾翼とどっかの航空会社の赤い垂直尾翼に挟まれた空間を紫色の袈裟をまとったジャンボが上昇していきます。

D72_5733.jpg

ジャンボの上昇する姿、この斜め後ろから見たジャンボの上昇シーン、いいですねぇ~!!

D72_5735.jpg

おまけ!

というには、あまりにも貴重な1枚。

初めて見たTHAIのジャンボのカーゴ。

飛ぶところは見られませんでしたが、目の前を堂々とした様子で自走するTHAIのカーゴはカッコよかった!!

D72_5787.jpg

3日続けての4発機、いかがでしたでしょうか。

やっぱり、成田!

4発機がまだまだ大活躍です。

今朝は6時から8時までの間、レンタルサーバーがメンテナンスということで、訪問していただいた方にはご迷惑をおかけしました。

A380のTake Off(Air France編)

昨日、わざわざ”Lufthansa編”とタイトルに書かれていたからには、「明日はきっとAir FranceのA380だろう」と予想された方も多いはず。

ご期待に応えます。

Air FranceのAirbus A380のテイクオフです! 

2機連続でタキシングするJet StarのA320と離陸滑走を開始したAirbus A380から。

成田空港ではAirbusとBoeingが同じくらいの比率で見られるような気がします。

D72_5814.jpg

大きくて太いA380もエールフランスのデザインだと洗練されてますねぇ。

D72_5817.jpg

今度はAir Asiaの赤いA320とツーショット。

この2機種、姉妹なんですよね。

どかか似ているところは。。。。

お尻が似てますね!

D72_5822.jpg

早く飛び上がってくれ~。

という願いもむなしく、やはり走り続けます。

D72_5824.jpg

おっ!

Lufthansaよりは早いエアボーン。

でも尾翼部分がモヤモヤ。。。。

D72_5829.jpg

上昇するAir FranceのA380。

モヤモヤからは脱出したものの、ちょっとピンとが甘かった。。。。ごめんなさい、綺麗に撮ってあげられなくて。

D72_5832.jpg

Air FranceのA380は成田に来ても見ることができたり、できなかったりです。

前回来たときにはBoeing777だったような。。。

今回はしっかりとそのお姿を拝見でき、良かったです!

この日はルフトハンザの次に、このエールフランス、そして夕方になってタイとシンガポールのA380を見ることができました。

あっ!

明日はタイ?シンガポール?と期待されているかもしれませんが、違います。

タイはタイでも。。。。

それでは、今日も良い1日を!!

A380のTake Off(Lufthansa編)

曇天の成田空港の写真から本日はルフトハンザのAirbus A380の離陸シーンをお届けします。

第1ターミナル展望デッキからA380の離陸シーンの撮影は厳しいですよね。

離陸滑走まではOKなのですが、とにかくエアボーンがかなり遅いというか長く走ってからなので、撮影範囲のギリギリ。

まずはタキシングするA380から。

この垂直尾翼のデザインが好きなんですよね。昔から変わらないルフトハンザのロゴ。

それにしても大きな垂直尾翼です。

D72_5199.jpg

いよいよ離陸滑走開始。

スポットライトの光に照らされるように、わずかに覗いた晴れ間から差し込む太陽の光を浴びて、徐々に加速します。

D72_5292.jpg

まだ、晴れ間です。

早朝に到着して2時間ほどの滞在で出発なので、太陽はまだ順光の位置にあります。

D72_5295.jpg

ん?!雲行きが怪しくなってきました。

もちろん上の写真からの続きです。

晴れのち曇り?!

D72_5298.jpg

と思ったら、急に水しぶきを上げて疾走。

前輪からも水しぶきが上がっています。

曇りのち雨?!

D72_5302.jpg

滑走路の水を吹き飛ばしながらようやくエアボーン。

写真左の真ん中より少し上に見えるのはスポットにいたタイのBoeing747の垂直尾翼です。

APUが作動していて、熱い空気を吹き出していました。

そのおかげでA380はユラユラとして空気の向こう側。。。。

せっかくの迫力ある、水しぶきを上げての離陸シーンなのに。めったに見られないのに。。。

D72_5304.jpg

上昇するA380。

ですが、写真としてはボツですね。

水蒸気たっぷりの、熱い空気が飛行機との間に立ちはだかり、撮影の邪魔をします。

主翼上面にもエンジン付け根あたりから発生した水蒸気が線のように流れています。

D72_5305.jpg

最後の写真はイマイチでしたが、今回のように晴れからくもりになり、雨になるというのも珍しいですよね。

4000mある成田空港のA滑走路。4kmあれば天候も変わる?!その間、わずか1分ほど。

撮影は難しかったですが、なかなか楽しめました。

また、暑い1週間が始まりましたね。

今週も月曜日から水曜日は名古屋です。

それでは皆様、良い1週間を!!

エア タヒチ ヌイのAirbus A340

「エア タヒチ ヌイ」・・・変な名前だと思いましたが、その意味は「偉大なタヒチの航空会社」だそうです。

タヒチ・・・南半球のオーストラリア大陸と南アメリカ大陸の中間にあるフランス領ポリネシアの島です。

タヒチと聞くと、南国の楽園とも呼ばれる南太平洋有数の観光地ですよね。

そのタヒチの航空会社、エア タヒチ ヌイですが、撮影したのはなんと6年ぶりくらいでしょうか。

6年ほど前に撮影した時はお昼の欧州便出発ラッシュの1機として撮影したのを記憶しているのですが、その後お昼の出発ラッシュメンバーから外れてしまったようです。

今日の写真も撮影したのは夕方の16時半過ぎ。出発時刻が夕方に変更になっていたんですね。

いつも日帰りの時には15時には撤収してしまうので、会えないわけだ。

ということで、たっぷりとその姿を撮らせていただきました。

まずはRWY16Rへのタキシングから。

1枚目のみ、SONYのDSC-HX50V(コンデジ)です。 

DSC00399.jpg

垂直尾翼の白い花が印象的ですね。

フランス領ポリネシアの花である「ティアレ」だそうです。

機体のカラーリングはタヒチの青い海と抜けるような青空、そして白い砂浜と白い波しぶきをイメージしているのでしょうか。

蒸し暑い日本の夏に、清涼感をもたらしてくれるさわやかな飛行機です。

D72_6331.jpg

そしてA340-300という機体。エア タヒチ ヌイはこの機種5機でタヒチと世界各国(といっても、フランス・アメリカ・ニュージーランドと日本の4か国・・・)を結んでいます。

D72_6349.jpg

いよいよ久しぶりに見るエア タヒチ ヌイの離陸。

緊張感が走ります。

どの辺でエアボーンするのか、A340なのでやっぱり長い距離を走るのか、、、、

D72_6512.jpg

エア タヒチ ヌイの飛行機にも1機づつ愛称が付けられているそうです。

コックピットの窓の横にフランス領ポリネシアの国旗が描かれていて、その下に小さな文字が見えますが、この機体には「MOOREA」と書かれています。

「モーレア」・・・フランス領ポリネシアを構成するソシエテ諸島の島の一つですね。首都パペーテのあるタヒチ島の西隣の島でタヒチ島からプロペラ機で10分の距離だそうです。

D72_6515.jpg

全く浮き上がる気配を見せずに第1ターミナルの前を疾走していきます。

「Air Tahiti Nui」の下に描かれている赤と白の曲線はフランス領ポリネシアの国旗のカラーをモチーフにしているんですね。

それにしても、この飛行機もノーズからテールまで曲線が走ってます。最近の流行ですね。

D72_6525.jpg

やや前傾姿勢のA340ですが、ここにきてようやく前輪が持ち上がるか?!

もうそろそろ綺麗に撮影できる限界です。

手前のスポットには出発準備のアメリカの航空会社達がエンジンを回していて、タキシング中の飛行機もいます。その排気と地面からの熱気で飛行機がにじんでしまう。。。

D72_6531.jpg

ようやくエアボーン!

そしてエアボーンと同時に主翼端から細いヴェイパーが発生。

でも自信のエンジンの排気と地上の熱気で機体後部はユラユラとにじんでしまいました(^-^;

D72_6537.jpg

少し上昇すれば地上の熱気から解放されるかもと期待して追いかけましたが。。。。ご覧のとおり。

やはり、この飛行機は晴れた日にみたいですね!!

D72_6541.jpg

久しぶりに見たエア タヒチ ヌイの飛行機でしたので、少々多めの写真掲載になってしまいました。

機内も南国ムードたっぷりなんでしょうね。

乗ってみたいし、タヒチにも行ってみたいです。

さて、昨日は「日本の夏」を楽しもうと、花火大会に出かけてみました。

多摩川花火大会と世田谷花火大会の2つの花火大会が多摩川を渡る田園都市線の線路を挟んで同時開催されたのです。

「なにも、こんな近くで同じ日に開催しなくたって・・・」と思いましたが、いやいや、同時開催だからこそすごいものを見ちゃいました。

花火の打ち上げは19時から。

混雑を予想し、最も見物客の多い二子玉川まで行くのは避け、等々力で途中下車。(電車は朝の通勤ラッシュよりも混んでいて、降りるのも大変でした)

等々力から徒歩で多摩川緑地まで行って、第三京浜の下をちょっと超えたあたりで見物することにしました。

もちろん、途中の等々力の成城石井で缶ビールと枝豆・かわはぎを調達しての見物です。

打ち上げ1時間前の18時には現地に着いたのですが、まだそんなに人出はなく、余裕でシートを敷いて夕日の綺麗な空を眺めていました。遠くには富士山も見えましたね。

ところが、開始30分前くらいからどんどん人が流れてきて混雑の様相を呈してきました。私たちは芝生と砂利道の境目の芝生にギリギリでシートを敷いていたのですが、私たちの後ろの砂利道にもシートが次々と敷かれ、人が埋まっていきました。

そんな中、19時ピッタリに花火が打ちあがり始めました。

打ち上げ場所は私たちが見物していた場所から多摩川を挟んだ対岸のちょっと上流。

見物場所としては最高でしたね!

しかも、目の前は多摩川花火大会でさらに上流の右手からも世田谷花火大会の花火が見える!!

両方とも6000発ほどの花火を打ち上げるとのことでしたが、その競演は見事でした。

多摩川花火大会はどちらかというと、スターマイン中心の華やかで現代風のアレンジで、開くと様々な形や光になる花火が多く、世田谷花火大会は日本の伝統の花火、ドーンと上がってバーンと大きく開くタイプの花火が多かった印象があります。

近い位置での同日同時刻開催だと、そんな花火の競演を見ることができるんですね。

感動しました!!

カメラもコンデジを持っていって、数枚は撮影したのですが、撮影するより花火を見ることに集中することにしました。

花火大会は1時間で終了。

花火大会を実際に見物に出かけて見たのは15年ぶりくらいでしょうか。昔、綱島の鶴見川で花火大会が開催されていたころ、自宅から歩いて見物に行って以来です。

さて、話はここで終わりません。

会場に向かう時には時間も分散し、何とか電車に乗ることができましたが、帰りはそうもいかないでしょう。

大井町線の始発である二子玉川駅は大混雑でしょうし、途中駅の等々力にもたくさんの人が向かっていて、乗るまでの時間や、そもそも乗ることができるのかも疑問。

ということで、カミさんと「ダイエットするためにも多摩川駅まで歩こう!」ということになりました。

iPhoneの地図で確認しても、その距離は3km強、時間にして27分と表示されました。また、同じように多摩川の土手を歩く人も結構いました。

その流れに任せて、のんびりと夜風に吹かれ、涼みながら歩き始めました。多摩川の土手を走る道路もこの日は丸子橋までずーっと通行止めになっていて、歩行者天国のようになっていました。

道路の真ん中を「普段はこんなところをこんな風に歩けない!」話しながら最初のうちは楽しみながら歩いていました。

が、結局、1時間もかかってしまった!!

歩くペースも遅かったし、途中でトイレ休憩があったためでしょうか。それとも27分という表示が計算間違い?!

21時10分に多摩川駅に到着し、そこから日吉までは東横線で座って帰ることができました。

「きっと、等々力に向かっていたらまだ大井町線に乗れてないよね!」とか、苦労して歩いたことを正当化する会話をしながら。

日吉に到着して夕食。

ビールがとってもおいしかったことは言うまでもありません。

また、来年も行きたいな!

見物に適した場所もノウハウも得たことだし!

金色の飛行機

夏の成田撮影合宿、初日の午後はゲリラ豪雨の波状攻撃を受け、その合間での撮影でした。

下が黒い積乱雲のもとでの撮影で、暗い写真が続いていましたので、ちょっと明るい写真を!

今日はそのゲリラ豪雨の波状攻撃のあと、西の空から差し込んだ夕日に照らされた飛行機です。

いつもの飛行機が違う色に輝く、不思議な光景が広がります。

まずはUNITEDのBoeing737。

まだ、太陽の光は弱々しく、金色というより、明るい白ですが。。。

D72_6786.jpg

そして、ANAのBoeing767。

夕日が雲間から徐々に顔をだし、飛行機を金色に染めます。

トリトンブルーのANAの飛行機に金色のラインが。。。美しいです。

D72_6809.jpg

続くANAのBoeing777。

綺麗だなぁ

右窓側に座っている人はきっと眩しくて、暑くて、サンバイザーを下しているかもしれませんが、外で見ている私たちにとってはめったに見られない貴重な飛行機を見ているようで、目が離せませんでした。

飛行機がタキシングし、一歩づつ前進するたび、向きを変えるたびに模様が変わり、色が変わるんです。

D72_6811.jpg

最後はもう1度United。

今度はBoeing777です。

上の写真のBoeing777は右上にちょこっと、既にグレーの飛行機になっちゃったのですが、ANAのBoeing777からバトンタッチされるようにUNITEDのBoeing777が再び幻想的なシーンを見せてくれました。

D72_6818.jpg

羽田空港でも冬の朝、朝日を浴びて出発する飛行機がこのようなシーンを見せてくれることがありますが、

なかなか見るチャンスがありません。

この日の成田、土砂降りの間はターミナルビルの中で雨宿りし、雨が止んだら展望デッキに走り出て撮影という繰り返しでしたが、最後の最後に美しいひと時が用意されていました。

良かった!!

曇り空の写真ばかりが続いて、離陸とはいえ、ちょっと暗い感じになっていましたので、今日はそんな気分を和らげてくれる美しい写真を掲載してみました。

また、見たいなぁ。

アエロメヒコのBoeing767-200ER

アエロメヒコの飛行機、何度か当ブログにも登場してきました。

最初に見たのはスカイチーム塗装のアエロメヒコ。

そして2度目は旧塗装のアエロメヒコの離陸をさくらの山で撮影しました。

そして今回は新塗装のアエロメヒコ!しかもBoeing767-200ERです。

垂直尾翼のデザインは変わりませんね。

アステカ王国時代のヒーロー”鷲の戦士”<イーグル・ナイト>です。

D72_6103.jpg

UNITEDのBoeing787もそうでしたが、デザインには最近の流行?! 曲線が描かれています。

「風」をイメージしているのでしょうか。

D72_6144.jpg

Boeing767-200ER。

Boeing767-300よりも6.4mほど胴体が短く、燃料容量増加といった改造が加えられ、航続距離を伸ばしたタイプ。

Boeing767-200の倍の航続距離(12,352km)を飛ぶことができる。

成田とメキシコシティを直行できるわけだ!

D72_6147.jpg

滑走路に残る雨水を吹き飛ばしながら滑走路を疾走し、ローテーション!

主翼譚からは薄くヴェイパーを引いています。

D72_6149.jpg

アエロメヒコの飛行機、前回もそうでしたが、結構短い離陸滑走でエアボーンするんですよね。

お客様が少ないのか、貨物をあまり載せないのか。。。

D72_6153.jpg

主翼端から白いヴェイパーをたなびかせ、エンジンから黒い煙を吐き出しながら上昇するイーグルナイト。

D72_6157.jpg

新塗装のBoeing767-200ERを見られてラッキーでした!!

アエロメヒコはメキシコのフラッグキャリア。スカイチームの立ち上げメンバーの1社でもあるという航空会社なんですね。

味気ない垂直尾翼が増える中、このイーグルナイトの垂直尾翼はカッコいいです。

さて、昨日の午前中は病院に行ってきました。

「逆流性食道炎」らしいです。

ストレスと生活習慣が原因だとか。。。思い当たることが多すぎ(^-^;

近いうちに内視鏡検査を行い、さらにピロリ菌の除菌も行うことになりました。

皆様も健康にお気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう!!

1 243 244 245 246 247 534