エア・ホンコンのAirbus A300F

Airbusの原型、私にとってのAirbusといえば、このAirbus A300でした。

かつてはJAS・JALでも使っていたA300。

円筒形の胴体を貫くようにして主翼が飛び出す中翼、平らなコックピットの正面の窓。きれいなカーブを描く尾部。Airbus機の美しさの原型はここから始まったという感じです。

JALからAirbus A300がいなくなって数年、久しぶりにAirbus A300に会うことができました。

エア・ホンコンのAirbus A300Fというフレイターですが、早朝の成田空港にやってきました!!

エア・ホンコンはAirbus A300を10機保有しているそうですが、そのうちの2機はJALで飛んでいたAirbus A300を貨物型に改修したものらしいですね。この日のA300はどうだったんでしょうか。。。

FlightRadarで捉えていたA300ですが、成田空港のRWY16Rにアプローチしてまいりました!

久しぶりのご対面。緊張してシャッターを押し続けました。カメラのセッティングが不安でしたが、大丈夫だったようです。N-84631

お~! この円筒形の胴体! 主翼の付け根部分が特徴的ですよね。

A300の頃はまだ主翼後縁のフラップは高速時用のエルロンに分断されていたんですね。

N-84681

この横顔、翼、長い脚、丸いおしり、Airbus A300ですね!!

懐かしい。

うれしい!

N-84791

この機材はB-LDBというレジ番でした。

元JALではなかったようですね。

N-84891

成田空港にやってくる様々な貨物機、Boeing747-8F、MD-11F、Boeing777F、Boeing767Fを背景にAribus A300Fが成田空港にアプローチします。

A330と同じように機首上げ姿勢もこのころから大きかったんですね!

N-84931

先に到着していた同じデザインのPolarのBoeing747-400Fと背景に。

ポーラーエアカーゴもエア・ホンコンもDHLが株式を保有し、業務提携し、機材のデザインに大きな影響力を示してます。

N-84971

古い飛行機ですが、早朝の成田空港にアプローチする飛行機はピカピカでつややかでした。

N-85041

本当に久しぶりに見たAirbus A300。

感動しました。

まだ高校生だったこと、当時のTDA(東亜国内航空)が虹色のデザインのAirbus A300をデビューさせ、その営業初日のデビューフライトを羽田空港に撮りに行ったことを思い出します。もう30年以上も前のことになります。

そしてTDAがJASになり、そしてJALになってBoeing747の退役と時期を同じくして退役していったAirbus A300。

今でもこうして活躍しているんですね。

そして成田空港にやってきてくれた。

うれしいです。

さて、今朝の神戸は雨。

本日は予報通りに日本の太平洋側では雨になるようですね。

雪にならないことを祈るばかりです。

今日は20時過ぎの新幹線で帰京の予定なので、その頃関ヶ原付近が大雪になると、新幹線の運行に大きな影響があると思われます。

今日中に家につかなくなることを恐れてます^_^;

彦根・大津が7℃の予報だから大丈夫かな。。。。

雪になりませんように。。。

それでは皆様、体調管理に気を付けて、良い1日を!!

 

Aircalin Take Off

昨日はちょっと暗めのAircalinでしたが、今日は光たくさんの明るいAircalinです。

第1ターミナルのSPOTからプッシュバックされるシーンから。

遠くからでもこの色はとても目立ちました。N-1075

昨日は気が付きませんでしたが、エンジンも面白いデザインになっていたんですね。下側が青く塗られています。

昼間の力強い太陽の光の下で見ると、赤い花が強烈ですね。

N-1083

第1ターミナルの展望デッキを背景にタキシングするAircalinのAirbus A330。 N-1138

Aircalinの垂直尾翼の真っ赤な、大きな花は本当に強烈です。ニューカレドニアに行きたくなりますよね!

N-1144

そしてテイクオフ。ニューカレドニアってそんなに近かった?! と思うほど、早いタイミングでのエアボーン。もうこんなに高く上がってます。

ん?おなかにも「Aircalin」と書かれているんですね。

N-1254

ギアが上がっていれば。。。 横からのシーン、真っ青な空に鮮やかな飛行機。これは素敵な飛行機だ!!

N-1270

あまりにもきれいなのでもう1枚。早くギアを上げて!と思いながら撮っていたのですが、Airbus機、のんびりとギアを畳み込んでいます。

N-1275

お見送り。

日本が冬ということは、ニューカレドニアは夏真っ盛り!それとも初夏?

そんな南半球の国へこの鮮やかな飛行機は飛んでいくんですね。

N-1278

昨日・今日と2日間にわたって、初めて会った新デザインのAircalinのAirbus A330をご覧いただきました。

撮り納めの日に、アプローチシーンを見ることができ、撮り初めの日にテイクオフシーンを見られて本当に良かった!!

さて、今日までは天気はよさそうなのですが、明日・明後日は荒れるかもしれませんね。また南岸低気圧が日本列島を縦断するようです。ちなみに私は今日・明日は神戸出張。気になるのは明日の帰りですね。夜20時頃新大阪を出発する新幹線なのですが、関ヶ原あたりで大雪にならなければ良いのですが。。。

それでは皆様、良い1日を!!

新デザイン、AircalinのAirbus A330

昨日の記事で朝の成田空港の幻想的なアプローチシーンはすべて出し切ったはずでしたが、1機、大切な飛行機が残ってました。

新デザインのAircalinのAirbus A330です。「何をいまさら。。。」という方もいらっしゃると思いますが、私にとっては初対面。FedExのMD-11F、タイ国際航空のBoeing787と並んで、この日の朝のサプライズ、感動、「やった~!」でした。

空の色の変化とともに、お楽しみください。

まずは北東の空、水色の空と雲と、Aircalin。N-8196

新デザインは機体後部が大きく変わりました。

これまでは真っ白な機体で、垂直尾翼に赤い花が描かれていただけのシンプルなデザインでした。(2014年8月5日の記事参照

新デザインはニューカレドニアの島々を取り囲む海をイメージしたのでしょうか。機体の後部は真っ青なブルーの下地になっています。

N-8203

マロウドホテルとの記念撮影。

垂直尾翼をはみ出す大きな真っ赤な花が印象的です。これは大胆なデザインですよね。

N-8209

空の色が変わる境目。

N-8212

光のカーテンに向かってアプローチするAircalinのAirbus A330。

N-8220

光のカーテンと飛行機。

N-8223

ようやく、会うことができました。

美味しいもの、好きなものは最初に食べてしまう私にしては珍しく「とっておいた」Aircalinの新デザインでした。

久しぶりの成田空港での撮影で、この日は本当にいろいろなサプライズがありました。

いつも成田空港に撮影に行った後の記事には書いてしまいますが、「やっぱり成田空港は楽しい!」です。

もっと頻繁に通える距離にあればよいのですが、それは贅沢というものなんでしょうね。

車で90分で行ける距離に住んでいるんですから。

 

さて、今まであまり緊張感のなかった、大学受験生を抱える我が家ですが、センター試験を今週末に控え、また、その他一般入試の出願時期となり、ようやく緊張感というか、焦りが感じられるようになってきました。

昨日は朝から志願票を作成し、検定料を支払、出願書類一式を書留・速達で送付したりしました。出願書類を送付して、まずは一安心。あとは受験するだけです。

長男の際にはなかったような気がしますが、最近はWeb出願というのがあるんですね。Webで出願手続きができるというところまでは言ってませんが、志願表の作成や検定料の払込票作成ができます。記入項目のチェックや検定料の自動計算ができるのでこれはこれで便利になりました。(1回の出願で複数の日・タイプの受験を出願するので、検定料の計算が面倒くさいんです。。。)

さぁ、1月17日はいよいよセンター試験です。そして2月1日から受験地獄が始まります。2月末には気持ちを楽に、笑っていたいですね。そうしたら、また成田に行こう!

それでは皆様、良い一日を!

 

成田空港、早朝の南風アプローチ

昨年の年末、12月30日の早朝。

2014年の撮り納めは素敵な空を背景にした南風運用の16Rアプローチの撮影から始まりました。6時のカンタスには間に合いませんでしたが、日の出には間に合い、日の出前から日の出後の1時間ほどの間の空の色の移り変わりを楽しみ、太陽と雲の競演を楽しみ、そこをアプローチする飛行機の美しさを楽しみました。

ANAのBoeing767ウィングレット付き。オレンジ色というか金色の空。雲があったおかげで、このような色の空を見ることができたんですよね。N-7856

離陸滑走を開始したUPSのBoeing767Fのウィングレット付き。雨が降っていたわけではありませんが、離陸出力まで高められたエンジンの後方には吹き飛ばされた水滴が!

この日の成田空港も早朝は氷点下。さくらの山の地面も凍ってました。地霧が滑走路を覆い、滑走路表面も凍っていたのでしょう。エンジンの高温の排気にさらされ、一瞬にしてそれらが溶け、水滴となって吹き飛ばされた・・・・ということでしょうか。

N-7879

北の空からアプローチする飛行機。飛行機の顔がオレンジ色に染まる空に照らされ、火照っているような感じ。

アシアナのAirbus A321-200。

N-7892

この日は何度か日の出を見ることができました。アシアナのA321がアプローチする際も、雲の向こうから太陽が顔を出しました。

神々しい空に息を飲みます。

N-7902

FedExのBoeing777F。

MD-11Fが減り続ける中、増え続けているのがコレ。

最初のころはBoeing777のフレイターが珍しく、見られることを喜んでいたのですが、今は、「がっかり」の対象に。。。 「なぁんだ、MD-11Fじゃないのか」と。

Boeing777Fは特に悪いことをしているわけではなく、がっかりされるいわれはないと思うのですが、FedExで期待するのはMD-11Fということになり、Boeing777Fがやってきたときには思わず「がっかり」が出てしまいますよね。

N-8039

そんなちょっとかわいそうなBoeing777ですが、こんな幻想的なシーンを演出してくれました。この時はがっかりから感謝・感動に気持ちが変わりました。

N-8047

EVAのAirbus A321。先ほどのアシアナの時もそうでしたが、朝の空に顔を照らされる姿が似合うというか、ちょうどよい感じに見えるのはAirbus A321なのでしょうか。明るく照らされる顔とまだ影になっている機体、同じく照らされている翼のコントラストがとても良い感じです。

N-8150

金色の空港に降り立つ飛行機。

N-8161

最後はまたFedExのBoeing777F。

貨物ターミナルには先ほど降りてきたBoeing777Fのほか、先日、単独でブログに掲載したMD-11Fが見えます。キャセイのBoeing747-8Fもいますね。

この時の雲はちょっと厚みが増し、その雲の隙間から差し込む光が美しい光のカーテンを作り出していました。

N-8262

光のカーテンとBoeing777F。

N-8265

昨年の12月30日、撮り納めの日の朝に撮影した”光”が演出する写真を以上です。

私は「写真を撮る」というよりも「飛行機が好き」という思いのというか、目的意識が高いので、きれいに撮影するとか風景の一部に飛行機をとらえるというよりも、飛行機そのものがはっきりとかっこよく見える瞬間を切り取る感じで飛行機を記録しています。なので、いつまでたっても夜の飛行機はあまり撮影せず、夜の撮影技術も向上しません。

そんな私ですが、この日の朝の光景には感動し、慣れない光の状況の中たくさんの写真を撮影しました。

飛行機は影になり、風景の一部。

たまには良いものですね。

明日からは私らしく?! The”飛行機”という感じの写真が続きます。

それでは皆様、良い一週間を!!

ようやく会えた、タイのBoeing787!

昨年の秋ごろ、羽田空港の早朝にやってくるタイ国際航空のTG682便がBoeing787になった時期がありました。その頃の私は体調を崩していたりで、結局撮りに行くことができず、今はそのTG682便はジャンボに戻っています。

多くの航空ファンや友人たちがタイ国際航空のBoeing787を撮影し、SNSや航空写真サイトに投稿するのを羨ましそうに眺めていたのですが、ようやく、ようやく、私も会うことができました!

成田空港近くのさくらの山に到着して1時間後、7時半ごろにその時はやってきました。

FlightRadar24でやってくるのはわかっていたのですが、やはり実際にそれを目にすると「やったー!」という気になりますね。

既に見慣れたBoeing787のアプローチする姿ですが、新鮮に映ります。

N-8058

キタ~っ! タイ国際航空のBoeing787です。朝日を正面から受けて、美しい。。。。

N-8083

雲が途切れ始めた空を背景に朝日に向かってアプローチする飛行機。このタイ国際航空のデザインが似合いますね。これまで見てきたBoeing787とまた一味違った印象です。やはり高貴な感じがします。

ありがたいです!

N-8093

もう1枚、似たようなショットですが、この撮影場所での定番「マロウド・ショット ~アンチコリジョンライト付き~」です。(かろうじて)

N-8096

そして朝霧に覆われている成田空港へのファイナルアプローチ。反り返った翼の下面にも光が当たってます。滑走路からの光の反射?!

N-8104

朝の霧、地霧が滑走路に落ち、滑走路面が湿っているのでしょうか。滑走路が光っています。金色の滑走路にアプローチするタイ国際航空のBoeing787、とっても印象的な絵です。

N-8108

接地の寸前。とても古い飛行機、3初機が背景にいたから。。。

この霧に覆われたぼんやりとした背景、被写体もかすんでいる状態。

でも色合いやかすみ具合が幻想的というか、沁みますよね。こんな飛行機の見方もあったんだと驚きつつも感動した朝でした。

N-8121

 

ようやく会えました。タイ国際航空のBoeing787。しかも成田空港で撮影を始めてたった1時間後に! 嬉しかった~!

この日はいくつかのターゲット(目的)はあったのですが、このタイ国際航空のBoeing787はすっかり忘れていました。すでに羽田空港で多くの方が撮られていたということもあり、「撮らなきゃ」「撮りたい」という思いすら忘れていたのです。なので、感動もひとしお。サプライズ状態でした。

さて、連休中日という方も多いかと思いますが、皆様はどのように過ごされますでしょうか。

我が家は大学受験生を抱え、願書作成を手伝ったり、今月誕生日を迎える二人の母の誕生日プレゼントを考えたりといった日になりそうです。飛行機を見に行きたいという思いはありますが、ブログに掲載する写真は”撮り納め”の写真と”撮り初め”の写真がたくさんあるので当面は困りません。まずは家庭というか家族優先で対応しますか。。。

ということで、寒い日が続いていますが、インフルエンザや風邪に気を付けて、良い1日を!

ダイナスティのスペシャルマーキング機ゲット!

ダイナスティ(中華航空公司)のAirbus A330-300。

いつもならスルーすることもある飛行機ですが、この日は違いました。

遠目に、「いつもと違う」というのがわかりました。何かが描いてある。。。

風がとても強く、しかも台湾までという近距離国際線ということもあり、エアボーンはとても速く、撮影ポイントのかなり手前でかなり高いところまで上昇してしまいました。

何とか、機体側面に描かれた絵を見ることができるか?!N-9915

ほぼ正面に来た時にはこの高さ。ギアも畳み込まれ、あとはドアが閉じるだけです。そんなフェーズでしたが、機体側面の絵はぎりぎり見える高さでした。N-9921

機体前部のデザインを引き延ばしてみてみます。

う~ん、これは何だ? 台湾の王様の行列を村の人が見守っている絵?!

N-9921_1

ギアの格納が完了しました! Airbus A330のきれいな肉体美?!が。。

そして機体後部に描かれた絵もちゃんと見えます。この距離だとやはり何が描かれているのかわからないので、引き延ばしてみます。 N-9929

「MASALU! TAIWAN」と書かれています。「マサル?」「勝?」、日本語かと思い、びっくりしましたが、調べてみると「MASALU! TAIWAN」とは台湾先住民族のパイワン語のことばで「ようこそ!台湾へ」という意味だそうです。

N-9929_1

この特別塗装機は行政院(内閣)原住民族委員会がチャイナエアラインと協力して企画したもので、「台湾部落行旅彩絵機」(台湾先住民集落旅行特別塗装機)と名付けられたそうです。”台湾特有の先住民族文化がチャイナエアライン機と共に世界をめぐる”とのこと。

以下、Taiwan Todayより引用

—————————————————————————————————————

”機体の図案は台湾先住民族の著名な芸術家で先住民族の現代芸術を生み出した撒古流・巴瓦瓦隆氏の作品。初公開の『婚慶』シリーズ作で、先住民族のひとつ、パイワン族独特の新婦を迎える儀式が表現されている。同機では、『婚慶』シリーズ作から代表的な部分を切り取って採用、機体右側には結納、左側には新婦を御輿で担ぐ姿、及び結婚式で行われるブランコが描かれている。キャビンでは座席のヘッドカバーに先住民族のデザインが使われている他、先住民族絵画や特別塗装機の紹介カードなどが備えられる。”

”原住民族委員会によると、台湾にとって先住民族はかけがえの無い「宝」であり、現在の人口は約53万人。台湾の総人口のうち2%を占める。現在、政府の認定する先住民族は14種族で、それぞれが独特の文化、言語、風習を有している。”

”言語学の研究によると、台湾の先住民族とニュージーランドの先住民族マオリは共にオーストロネシア語族に属す。台湾は特に多くのオーストロネシア語とその古い発音を受け継いでおり、オーストロネシア語族の「ふるさと」と称えられている。マオリはオーストロネシア語族が最後に移動した一族で、西暦700年から800年の間にニュージーランドに移っていったものとされている。近年では遺伝子研究により、台湾の先住民族とマオリには類似した遺伝子の特徴があることが分かっている他、遺伝子序列の研究ではさらに、台湾東部・花蓮のアミ族とマオリがもっとも近いと指摘されている。”

—————————————————————————————————————

さて、2015年最初の週が過ぎようとしています。毎年、1月・2月はとても速く過ぎていく感じがしますが、この1週間もあっという間でした。正月明けとは思えないスピード感。

「明けましておめでとうございます」のあいさつも5日、6日くらいまでで、その後は年明け初対面でもそんなあいさつは抜きで、いきなり仕事の話。。。ということも。

昔とはスピード感が全然違いますね。

そして1週間たった今は、もう完全に年末年始休暇前の緊張感やスピード感、雰囲気に戻ってます。「正月気分」という言葉は死語になったのでは?と思えるほど。

木曜日・金曜日は神戸に出張でしたし、来週も、再来週も週の後半は神戸出張です。

スタートダッシュはうまくできたような気がします。この勢いと品質を保ったまま突進していきたいですね。

それでは皆様、良い週末を!!!

 

FedExのMD-11F

成田空港からも3発機はどんどん減ってきています。FedExでさえ、Boeing777への切り替えがどんどん進んでいます。

FlightRadarで成田空港に接近中のFedExが3発機だと分かると、本当にテンションが上がりますよね。12月30日の早朝、撮影開始早々にやってきたFedExがその3発機、MD-11Fでした。

N-7975

既に夜は明けていて太陽は上っています。その光を正面から受けて飛行機は成田空港のRWY16Rにアプローチします。

N-7987

雲の色もきれいに染まっています。

ワイドボディの3発機、垂直尾翼の途中にエンジンがあるMD-11F、カッコいいですね!!

N-7993

いよいよオレンジ色に染まる空港へのアプローチです。空港を覆っている地霧はまだ残っていてどんな写真になるか。。。

N-7996

飛行機は薄いもやというか霧の中に包まれていきます。

N-8000

お~っ! ヴェイパーがきれいです。機体ははっきりとは見えなくなりましたが、それはそれで幻想的。。。

N-8007

翼端からたなびくヴェイパーが細く渦を巻いて広報に長く伸びます。

N-8015

この日に撮影した3発機はこの1機だけでした。

早朝の撮影は光の変化が大きく、光量が少なかったりで本当に難しいですが、美しいシーンに出会う確率も非常に多くなり楽しいです。

私は夕方や夜の撮影よりも早朝の撮影のほうが好きですね。

 

さて、今日は久しぶりに宿泊付の出張で大阪に来ています。客先は神戸(西宮)なんですが、自社のオフィスが大阪の船場にあるので、ホテルはその近くにしてます。

今日は金曜日、2015年の第1週最後の営業日です。

がんばりましょう!!

それでは、皆様良い1日を!!

1 172 173 174 175 176 534