ベア・ドゥ北海道JET、撮った!

本日もデルタ祭りその2ではなく、ちょっと寄り道です。

昨日、8月12日は平日の金曜日でしたが有給休暇を取りました。

そして銀座のニコンサービスセンターに出かけて、カメラの点検と清掃を行ってきました。

更にその後は、清掃の結果を確認するために羽田空港に”試し撮り”に行ってきました。

そこで撮ることができたのが、「ベア・ドゥ北海道JET」でした。

今年の7月29日にデビューしたこのエア・ドゥの新たな特別塗装機、撮りたいなぁと思っていたのですが、撮影できて良かったです!

まずは到着シーンから。

HD84便、北海道の旭川から飛んできました。

ランディングの瞬間はちょっと遠く、手前にいるANAの飛行機の排気でメラメラですが。。。NR-0002

前輪も接地。

初めて見るベア・ドゥ北海道JET。

久しぶりの機体の全体特別塗装ですね。NR-0008

北海道の四季がモチーフになっているそうです。

機体の前方は春から初夏のイメージ。羊がいますね。羊ケ丘でしょうか。NR-0019

せっかくの機会だからということで、折り返しの出発を待ちました。きっと1時間以内には出発するはず・・・・。

15時50分過ぎ、動き始めました。約40分で旭川からの乗客を降ろして、出発準備を行い、新千歳に向かうお客様を乗せて出発です。

RWY34Rに向けてのタキシングシーンから。

機体中央は美瑛の丘や富良野のイメージ?

フクロウやキタキツネがいます。夏から秋にかけての北海道ですね。NR-0212

垂直尾翼には大きなベア・ドゥが描かれています。NR-0222

機体後部は秋から冬の北海道で、函館ハリストス正教会と札幌市時計台、そして雪山が描かれています。 NR-0239

折り返しはHD29便、新千歳空港行きです。

滑走路の中間点でローテーション!NR-0260

エアボーンしました。

左右同じデザインですね。NR-0265

東京ディズニーシーを背景に上昇。

北海道の四季は本当に色鮮やかです。

春から夏にかけての緑は濃く、夏の美瑛・富良野は色鮮やかなパッチワークの大地が広がります。秋の大雪山は鮮やかな赤や黄色に彩られ、冬は白い雪に覆われます。NR-0267

初モノということで、多めの写真になってますが、もう少しです。

機材はJA602Aです。

ん? 602A?

昔、ANAに居て、モヒカン塗装になった機材ですね!

エア・ドゥに移籍して、今度はベア・ドゥ北海道JETになったんですね。NR-0270

ここまで上昇すると、ちょっと特別塗装全体が見えるようになります。

(ちょっとエンジンに隠れちゃってますが・・・)NR-0271

北向きに上がったベア・ドゥ北海道JET、なかなか右旋回を開始しません。

時刻は16時少し過ぎ。

夏とはいえ、少し傾きかけた太陽の光を浴びて、色とりどりの鮮やかな飛行機がより鮮やかに見えます。NR-0283

ギアアップ完了!NR-0285

最後にもう1枚。

北の大地に向けてゆっくりと右旋回を開始。。。NR-0295

昨日の午後は本当に軽く試し撮りをするつもりで、羽田空港に行ったんです。

北風運用だったし、雲が多かったし、暑かったので、ちょっと撮影して撤収するつもりでした。

空港に到着し、第2ターミナルの展望デッキに上がってみると、C滑走路には作業車が何台も居て、ランウェイクローズ中?!

しょうがないので、国際線ターミナルに向かいましたが、無料巡回バスで国際線ターミナルに着いた頃にランウェイがオープンしたようで、ルフトハンザのA340が離陸していったのがFlightRadarで見えたので、そのまま第2ターミナルに戻りました。

が、バスに乗っている間にLH717のBoeing747-8も離陸しちゃっていて、テンションは上がらず。。。

白い空を背景に上昇する飛行機の写真を数枚撮影して、これまでフィルターについていたごみによる影がなくなっていることを確認し、撤収しようと思っていたときにこの「ベア・ドゥ北海道JET」がやってきました。

折り返し便の出発までの時間も短く、到着と出発の両方を撮影することができ、「行って良かった!」になりました。

そういえば、エア・ドゥの飛行機、機体前方の「AIR DO」の文字の上に小さく「北海道の翼」って文字が入ったんですね。このベア・ドゥ北海道JETだけではなく、ノーマル塗装の飛行機にも入ってました。以前は無かったですよね。

そんな気づきもあった昨日の羽田空港でした。

 

昨日はカメラの点検・清掃を待つ間に日比谷公園を散歩したりして、結局14,000歩以上歩きました。

昼は銀座ライオンでビールを飲みながらの昼食だったのですが、ビールが美味しかった!

 

ということでカメラもきれいになり、ベア・ドゥ北海道JETにも会うことができた1日でした。

 

今日は土曜日。今日が帰省ラッシュのピークのようです。帰省される皆様、安全第一でお気をつけて!

皆様、良い週末を!

JAL

本日は8月12日です。

1985年(昭和60年)の8月12日は月曜日でした。

あれから31年経ちました。

今日は、今一度、空の安全を願い、同じような事故が決して起こることの無いようにという願いを込めて、現在のJAL機の南に向けての離陸の写真を掲載したいと思います。

JALのBoeing767、1999年11月の登録。NR-5692

あの事故以来、垂直尾翼から鶴丸が消え、サンアークになりましたが、2011年2月に再び鶴丸が垂直尾翼に描かれ、飛び立ちました。NR-5694

JAL123便が離陸した滑走路、RWY15Lはもうありません。

羽田空港は沖合に展開され、現在は南風の場合はRWY16R・16Lが離陸に使われます。

RYW16Lを離陸するJALのBoeing767、JA8976。1997年7月の登録です。NR-6070

Boeing777、旧日本エアシステムで導入されたBoeing777で1998年4月の登録です。

JALは2002年に日本エアシステムと経営統合しました。NR-6203

JA614J、2005年12月の登録。

もう、みんな事故後に導入された機材なんですね。NR-6232

出発の時、地上のスタッフは安全なフライトを願って飛行機を見送っています。

「お気をつけて! よいフライトを!」

機材はBeoing767,JA8976で今日の3枚目の写真と同じです。NR-9275

ANAは1997年に設立されたSTAR ALLIANCEに1999年に加盟していますが、JALがONE WORLDに加盟したのは2007年のことです。 NR-9696

JA771J、2003年5月に登録された機材。

昔は旅客機はJA8xxxと、8千番台が使われていて、JA81xxがジャンボ、JA85xxがトライスターやDC-10などの3発機、JA83xxはBoeing727、JA84xxはBoeing737といった感じでしたが、飛行機が増えた現在は、JA7xxJはJALのBoeing777、JA7xxAはANAのBoeing777といったような採番になってます。

Boeingの機体なら777など3桁のシリーズ名の真ん中の数字がJAの後に付けられ、2桁の連番と航空会社の頭1文字(JALならJ、ANAならA)がつけられています。(原則)NR-9710

キャセイのBoeing747-400と。

このキャセイのBoeing747-400ですが、今年の10月1日をもって羽田空港では見られなくなります。

JALのBoeing747が退役したのは2011年3月1日のことでした。NR-9712

ほとんど隠れちゃっていますが、タイのBoeing747-400と。NR-9715

テールウィンドで、タイやキャセイのジャンボが離陸する滑走路をRWY05に変更する中、JALのBoeing777はRWY16Rから離陸していきました。NR-9717

安全に目的地まで飛んでいきますように!NR-9718

まだ大学生で、自分自身も飛んでいた昭和60年の夏、大学の航空部の部室で最初のニュースを目にしました。

「えっ?!」

同じ空を飛ぶ者として、ドキドキしながらニュースを見続けていたのを覚えています。

何社もの新聞を買い集め、スクラップし、情報を集めたりしました。当時はインターネットはまだなかったですから、情報源は新聞かテレビしかありませんでしたからね。

乗員乗客524名のうち、520名がお亡くなりになるという単独での航空機事故としては最悪の事故でした。

事故原因については、その後もすっきりとせず、様々な書籍も発行されました。そして異例のボイスレコーダーの公開。

あのボイスレコーダーを聴くたびに、最後まであきらめなかったパイロットの闘いに胸を痛めざるを得ません。

524名を生きて地上に降ろすために最後の最後まで闘ったんですね。

残念ながらJAL123便の事故以降も航空機事故は絶えることはありませんが、安全性は格段に向上していると思います。

JALも大きな変革を行ってまいりました。

今後も空の安全を願いつつ、飛行機を好きでい続けたいと思います。

航空従事者としても航空ファンとしても、安全第一を心がけます。

 

それでは皆様、今日も良い1日になりますように。

 

デルタ祭り その1

月曜日・火曜日はデルタのジャンボを掲載しましたが、今日と明日はその他のデルタ・・・・「その他」なんて表現、失礼ですよね。 ジャンボ以外のデルタの飛行機を一気に掲載します。

今日はAirbus A330とBoeing767WLです。

まずはAirbus A330。毎回思いますが、アメリカのデルタでAirbus A330って、なんか違和感があります。。

NCAのジャンボが3機並んでいるところを背景に上昇をします。NR-5112

お腹にデルタのロゴと「DELTA」と書かれてますね! 初めて見ました!

地上ではデルタのBoeing777がタキシング中。デルタの飛行機が次々と上がってきます。デルタラッシュですね。NR-5113

はやく上がったのに、まだギアを格納している途中です。この状態でギアが格納済みだったら最高だったのに。NR-5120

さくらの山の横を上昇していきます。お腹に大きな文字が描かれているので「お腹」歓迎!なんですが、ギアが・・・・。NR-5126

ようやくギアの格納が終わりました。

ホント、遅い。NR-5130

5月22日の夕方16時少し前。傾きかけた太陽の光を受けて垂直尾翼がキラリ!NR-5131

デルタのデザインのAirbus A330、でも、美しい。。

主翼の付け根の肉感とおしりの丸みが魅力ですね。NR-5134

もう1枚、アンコリがピカリ!と光った瞬間。 NR-5136

続いてはBoeing767のウィングレット付き。

私がBoeing767にウィングレットが付いた飛行機を初めて見たのは、このデルタ航空でした。

下の写真、Boeing757とBoeing787とBoeing767が映ってます。Boeing777とBoeing737がいれば完璧だったのに。。。NR-5272

Boeing767の上昇が早いのはしょうがないですね。さくらの山では完全にお腹の写真になってしまいます。

かろうじて斜め前から上昇する姿を撮ることができました。が、ギアの格納が終わっているので「よし!」。NR-5277

さくらの山の横というか、上空を通過する感じです。 16時18分、光が主翼の下面にも回ってくれました。NR-5278

遠ざかっていくデルタのBoeing767WL。

どこに行くんでしょうね。。。

15:30 デトロイト DL276
15:45 ポートランド DL622
15:55 ニューヨーク DL172
15:55 バンコク(スワンナプーム) DL283
15:55 ミネアポリス DL616
16:00 上海 DL295
16:00 大阪(関西) DL473
16:10 アトランタ DL296
16:15 台北 DL167
16:20 マニラ DL275

上海か関空か。NR-5280

ということで、デルタのジャンボに続くデルタ祭りその1はAirbus A330とBoeing767WLでした。

デルタ航空はアトランタに本拠地があるアメリカを代表する航空会社の1つです。

2005年には経営危機に陥り、連邦倒産法第11章の適用を申請しましたが、何とか倒産の危機を脱出。ノースウェスト航空と合併し、現在はアメリカン航空、ユナイテッド航空に次ぐ世界第3位の航空会社になりました。

成田の午後、第1ターミナルのスポットはこのデルタ航空の飛行機で一杯になります。

保有機材も多種多様で、AirbusとBoeingのほぼすべてのシリーズを持っているのではないでしょうか。

あっ、Airbus A340は持ってませんね。BoeingもBoeing747-8は導入していないようです。

 

さて、リオで開催されているオリンピックですが、日本選手の活躍がすばらしいですね。

体操ニッポンも復活、団体に続き、個人でも内村選手が金メダルを獲りました!

水泳も素晴らしい成績を残してますし、柔道でも男女それぞれ金メダルを獲得!

日本の反対側で日本の選手たちが頑張っていると思うと、勇気が沸きます。

特に内村選手の鉄棒、圧巻でした。そして逆転での金メダル、オリンピック2連覇。27歳ですよ!

素晴らしいです。

 

私は今日から5連休の夏休みです。

成田空港に行こうかな・・・と思ったけど、今日や天気がパッとしませんね。

とりあえず、今日は休養日です。

暑さも和らぎそうな山の日です。

 

それでは皆様も良い1日を!

 

タイとキャセイのジャンボ・・・飛ばず

昨日は北海道の江差に帰省するカミさんを羽田空港に送るためにわざわざ休暇を取りました。

10時半発のNH553便ということで10時くらいに羽田空港に着けばよかったのですが、首都高速や駐車場の状況を見ると、首都高横羽線は渋滞しているし、駐車場もP1と国際線以外は混雑・満車ということで、ちょっと早めに家を出ました。

家を出る前に羽田空港の風を見ると、西寄りの風で南風運用!

羽田空港に9時過ぎに到着し、ちょっと時間があるので、第2ターミナルのSKY DECKでコーヒーを飲んでいるときも南風運用だったので、9時半にカミさんの手荷物を預け、セキュリティを通過させた後は、NH553を見送ることはせずに、とっとと第1ターミナルの展望デッキに向かいました。

目的はタイとキャセイのジャンボ!

定刻の10時35分丁度くらいにまずはタイのジャンボが動きました。

なつかしいかまぼこ屋根のハンガーを背景にRWY16Rへ向かう、タイのジャンボです!NR-9445

武蔵小杉の高層ビル群と早朝に到着したカンタスのジャンボと。NR-9456

やっぱりラインナップ前の大田区の街並みを背景にしたシーンはメラメラになります( ;∀;)

モノレールは完全に揺れる空気のカーテンの向こうです。NR-9508

いよいよ滑走路にラインナップ。NR-9547

この瞬間をまずは待っていました!

ラインナップする際に真正面を向く瞬間。

卵型の顔、4発のエンジン、ジャンボです!!NR-9552

いよいよテイクオフか!と待っていましたが、なかなか離陸滑走を開始しません。

背後にあるウィンドソック(吹き流し)を見ると、かなり強い北風?! ウィンドソックは完全に北からの風で真横になって泳いでます。

と、そのうち、タイのジャンボが滑走路上を南に向かってゆっくりと動き始めました。NR-9569

タイのジャンボがラインナップしたまま動かないでいると、キャセイのジャンボも国際線ターミナルビルの向こう側から現れ、しばらくタクシーウェイの手前で止まっていたかと思うと。。。。。タクシーウェイを右折! えっ!!NR-9580

タイのジャンボも一旦滑走をを離れ、タクシーウェイへ。NR-9592

タイのジャンボとキャセイのジャンボ、仲良く並んで南に向けてタキシング。

ランチェン(ランウェイ チェンジ)です!

なんてこった!!!

カミさんの乗るNH553便の離陸シーンの撮影を泣く泣くあきらめて(?!)、第1ターミナルにやってきたのはこの2機の離陸を撮るためだったのに!NR-9604

国際線ターミナルの手前を仲良く並んでタキシングする2機のジャンボ。

このシーンを見ることができただけでもラッキーか。。。。NR-9619

タイのジャンボとキャセイのジャンボとキティちゃんジェットとルフトのAirbus A340とANAのBoeing787。

見どころ一杯の写真?!NR-9631

並んでタキシングする2機のジャンボの機首部分をどアップで。NR-9635

タイのジャンボ。。。NR-9645

ジャンボが並ぶシーンはこの先、めったに見られないだろうということで、とにかく撮りまくりました。

特にこのキャセイのBoeing747-400は今年の10月1日までです。NR-9673

最後にもう1枚、並ぶ2機のジャンボ。

もうかなり遠ざかってしまい、メラメラですが、絵になるなぁ、ジャンボ!NR-9678

ということで、まさかのランチェンで、楽しみにしていた2機のジャンボはRWY05に行ってしまいました。

このタキシングの間にも、ANAのBoeing787とJALのONE WORLD塗装のBoeig777はテールウィンドで離陸していきました。

この日は気温が高く、南風運用といってもかなり西寄りの風、RWY16Rを離陸する飛行機はどれも離陸滑走距離が長く、ジャンボの離陸はエアボーンがどの辺になるのだろうかと心配はしていました。

が、ランチェンとは。。。

台風5号が日本列島の東を北上しているということもあり、風の向きが変わりやすい状態だったんですね。

この日の羽田空港、午前中にも関わらずグングンと気温が上がり、今日の2機のジャンボを日向(ひなた)で撮影している間にも汗だくになりました。

第1ターミナルの展望デッキは灼熱地獄になりつつあり、送迎客も日陰に集中。

ランチェンし、RWY16Rからの離陸機もいなくなったところで、撤収することにしました。

第2ターミナルに向かう気力もなく、第1ターミナル内で体を冷やし、昼食をとってから帰宅しました。

お天気商売の飛行機撮影、こんなこともまぁ、ありますね。

 

夜は19時からと20時からの2本のミーティングがあったので、会社に行きました。

 

そんな夏季休暇初日でしたが、今日は出社です。

そして明日からは5連休。

 

厳しい暑さも続いています。

今日も猛暑日の一歩手前くらいまで気温が上がるとか。

熱中症に気を付けてお過ごしください。

良い1日を!

デルタのジャンボ その2

昨日の記事のタイトルが「デルタのジャンボ その1」となっていたので、勘の良い方はお分かりになったでしょう、”その2”があるな・・・と。

昨日の記事には15時半以降に出発するデルタの出発便の一覧も載せました。その中には昨日の写真以外のジャンボもありました。

そうです。今日もデルタのジャンボです。昨日の記事の一覧のどれかです。

最初はRWY34Rにラインナップしているところ、ちょうどさくらの山の方向を向いた瞬間、正面顔です。

さすがジャンボ4km離れていてもちゃんとその顔がわかる!!NR-5376

このデルタのジャンボはちょっと早めにローテーションでした。

それにしてもこの写真、ジャンボが4機も写ってる!NR-5383

そしてこの写真にはジャンボが5機!NCAのジャンボの垂直尾翼が4機分、見えます。

これぞ成田空港!ですね。 とっても嬉しいです。 得した気分!!

デルタのジャンボはエアボーンした直後です。NR-5386

エアボーンして上昇を開始しましたが、その4発のエンジンから噴き出される熱いジェットで、背景はにじんでしまって、そこにいる飛行機達は全く見えません・・・・(^-^;NR-5389

おっ! ETIHADのF1カラーのAirbus A340です!!

ジャンボの下あたりに見えますよね。垂直尾翼がチェッカーフラッグみたいに塗られている飛行機。

実は、このETIHADの飛行機、降りてくるところを撮ることができたんです! それはまた別の日に!NR-5395

上昇するジャンボ。

エアボーンが早かったため、この飛行機は”お腹”の写真になりそうです。

ゆるゆるとした上昇にしてくれないかな・・・と願いながら待ち受けます。NR-5399

やっぱり”お腹”です。

かろうじて機首部分の「DELTA」の文字と垂直尾翼は見えますが。

ギアの格納動作終盤です。Boeingのギアアップ動作はキビキビとして、素早いので良いですね!NR-5409

さくらの山の真横に来ることにはギアはしまわれておりました!

デルタのBoeing747-400。

カッコいい~!!NR-5415

ちょい過ぎたあたりで1枚。

垂直尾翼に傾きかけた太陽の光が当たり、白く反射しています。

翼の下面まで光が回り始める時刻でした。(5月22日 16時半)NR-5419

最後にもう1枚。飛び去るジャンボの後姿。

このジャンボはあまり”煙”を吐き出していませんでしたね。

それにしても美しい。。。NR-5424

ということで、本日もデルタのジャンボでした。

Boeing747-400はイイ!

飛行機の王者ですね。

そのジャンボですが、このBoeing747-400は世界中の航空会社で退役が進められています。

羽田に来ているキャセイのジャンボも10月1日の羽田空港発香港行が最後で、見られなくなります。

そしてこのBoeing747-400の後継機であるBoeing747-8も受注が伸びず、生産が終了になるというニュースが報じられました。

世の中、ダウンサイジングの傾向にあり、双発機天国ですからね。エンジンの性能や信頼性も格段に向上し、双発機で大洋を超えられるようになり、4発は不要になりました。

時代の流れとはいえ、寂しいです。

 

さて、本日はお休みをいただき、羽田空港に行ってきます。

といっても、飛行機を見に行くわけではありません。

カミさんが、北海道の江差に帰省するので、車で送っていくだけです。

ついでに飛行機を見るかもしれませんが。

10時半発のNH553便です。

南風運用ならNH553を撮るか、キャセイのCX543便やタイのTG683便のジャンボを撮るか、迷いますよね・・・いやきっと迷わず第1ターミナルに直行かな。。。

ちなみに、現在の羽田空港は南風運用中です! (よし!!)

 

ということで、皆様、今日も良い1日を!!

デルタのジャンボ その1

成田空港の午後、16時少し前、北風運用だったのでさくらの山にやってきて、離陸機を捉えることにしました。

ターゲットはもちろんジャンボ。

15時半を過ぎると、それまで第1ターミナルで出発準備をしていたデルタ航空の飛行機が次々に出発していきます。

15:30 デトロイト DL276
15:45 ポートランド DL622
15:55 ニューヨーク DL172
15:55 バンコク(スワンナプーム) DL283
15:55 ミネアポリス DL616
16:00 上海 DL295
16:00 大阪(関西) DL473
16:10 アトランタ DL296
16:15 台北 DL167
16:20 マニラ DL275

今日のジャンボも上記のどれかです(^-^;

約4km先から離陸滑走を始め、ぐんぐん近づいてきます。ジャンボほどの大きさになると、さくらの山からでも離陸滑走中の機影を捉えることができます。NR-5072

ローテーション!

背後には3機のNCAのジャンボが見えます。 成田空港ならでは!NR-5075

エアボーンしました。結構長く走りました。これは良い感じでさくらの山の横を上昇していってくれるでしょう!

機体に胸が膨らみます!!NR-5078

第1ターミナルにはユナイテッドの飛行機がたくさん。

アメリカの空港みたい。。。NR-5081

ちょっと引いて撮ってみました。このデルタのジャンボの後に16時半までの間に出発するであろうデルタの飛行機が出発準備を行っています。NR-5083

もう1枚。

ルフトハンザのカーゴ、MD-11FじゃなくてBoeing777Fでした。FedExも。。。残念。NR-5087

ギアを格納しながら上昇中! カッコいい~!!NR-5091

ほぼ真横。

上昇中ですが、ギアの格納中ですが、ちゃんと”横”からの写真になりました。

A320やBoeing767やBoeing737だとさくらの山では”お腹”の写真しかとることができないのですが、このジャンボは良い感じで横から撮ることができました!NR-5094

上昇角は非常に浅く、頑張って上がっていくジャンボ。

西日がエンジンとエンジンを支えるパイロンを照らします。NR-5096

あとはメインギアの格納ドアが閉じれば。。。NR-5098

ギアを格納し上昇するデルタのジャンボ。

やっぱりエンジンからは灰色というか黒い煙が吐き出されています。NR-5101

本当に久しぶりのさくらの山での撮影。

離陸シーンが好きな私は、南風運用の日はまずさくらの山にはいかないんです。

北風運用の日もお腹の写真が多くなってしまうので、最近は第1ターミナルの展望デッキが多かったのですが、この日は夕方近くまで粘っていたのでさくらの山でこのジャンボの離陸を撮ることができました。

昨日のヤクティア・エアもラッキーだったのですが、このデルタのジャンボを撮ることができたのが大きな収穫でした。

今週から夏休みの方も多いでしょう。

うちのカミさんも9日から18日まで北海道の江差に帰省します。

私は9日と12日と15日と18日に有給休暇を取得する予定です。

9日と18日はカミさんの見送り・出迎えの”ついで”に羽田空港でのんびりと過ごそうかと思ってます。

11日から15日までは5連休なので、どこかで成田空港ってのも良いかもしれませんね。

 

昨日も横浜は真夏日でした。

その最も暑い時間帯に5kmのウォーキングを行ったのですが、最後の方はフラフラでした。

この時期のウォーキング、3kmくらいまでは汗がたくさん出て気持ち良いのですが、それを過ぎると苦しいですね。今後、秋までは3kmくらいにしようか、休みの日は早朝にしようか、、、

 

それでは皆様、良い1週間を!

ヤクティア・エアのスホーイ・スーパージェット100

台湾から日本を飛び越えて、今日の飛行機はロシアの航空会社です。

ロシアのヤクーツクを本拠地とするヤクティア・エアの飛行機で、飛行機も非常に珍しいスホーイ・スーパージェット100です。

2015年7月に初めて見て以来、2度目の撮影です。

着陸シーンはメラメラ・ボケボケでしたので、着陸後のタキシングシーンから。

最初はAirbus A319かな?と思っていたのですが、窓の形やノーズの形状がちょっと違います。

スホーイ・スーパージェット100はロシアのスホーイ社が中心となって製造した座席数60から95のリージョナルジェット旅客機です。NR-4486

正面から見ると、窓の形がAirbus A350のように未来っぽい(?!)です。NR-4494

ロシアとヨーロッパは地続きだから似るのでしょうか、Airbusの飛行機のように見えます。

この飛行機は実際、多くの国際協力で作られているそうです。

機体の設計と製造はロシアのスホーイ、型式証明取得作業をイリューシン、販売や顧客管理をアメリカのボーイングがそれぞれ担当、エンジンはロシアのサトゥールンとフランスのスネクマの共同開発であり、空調や制御系はドイツのリーブが担当しているという具合です。

ロシアになってからソ連のかつての「純国産」というこだわりは捨てたんですね。NR-4509

撮影場所をさくらの山に移動してしばらくしてからそのスホーイ・スーパージェット100の離陸というか、上昇シーンを見ることができました。

ユジノサハリンスク行きのR39950便、飛行時間は約2時間半です。成田空港を離陸し、日本列島の北半分を縦断し、北海道を飛び越してサハリンにあるユジノサハリンスクまでのフライトです。

離陸滑走は非常に短く、あっという間にエアボーンし、ぐんぐんと高度を上げていきました。

RWY34Lの出発待ちをしているデルタのBoeing777やANAのBoeing767、NCAのBoeing747と比べるといかに小さいかが分かりますね。NR-5483

さくらの山に近づいてくることにはギアもしまい終え、完全にお腹の写真になってしまいましたが、とにかく2度目の撮影、嬉しいです!

スホーイ・スーパージェット100は2008年に初飛行し、2011年から営業飛行を行っているという新しい飛行機です。アンチ・コリジョンライトもLEDです。きっと複合材料なども多用されているんでしょうね。NR-5500

近づいてきました。「下から」の撮影ですが、機体横の文字やコックピットの窓がかろうじて見えます。

垂直尾翼のオーロラの絵も見えます。

レジ番号はRA-89012で2013年1月に登録された飛行機です。

ヤクティア・エアではこのスホーイ・スーパージェット100を2機保有していることですので、そのうちの1機なんですね。NR-5503

こうしてみるとAirbus A319とかA320と見間違えても不思議ではないですよね。

この大きさの最近の飛行機、似てきちゃうんでしょうか。NR-5509

ほぼ真上を上昇していきます。

ヤクティア・エアはヤクーチャ航空とか、ヤクーツク航空とか呼ばれてます。コールサインは”AIR YAKUTIA”です。NR-5512

ちょっと通り過ぎたところ。NR-5515

ということで、アメリカの航空会社に行く前に、まずはロシアの航空会社、ヤクティア・エアのスホーイ・スーパージェット100でした。

珍しい飛行機を見ることができて、良かった!

北海道の空友と一緒に、珍しく17時くらいまで成田の周りの飛行機撮影ポイントをめぐっていたため出会えた幸運でした。

このヤクティア・エアですが、スホーイ・スーパージェット100は2機持ってますが、そのほかアントノフAn-140を4機、ツポレフTu-154Mを6機、Boeing737とBoeing757を計13機持っているという航空会社です。今度はスホーイ以外の機材を見てみたいものです。

 

さて、いよいよリオ・デ・ジャネイロ オリンピックが始まりましたね。

日本との時差は12時間。ちょうど日本と昼夜が真逆です。

リオ・デ・ジャネイロではこれから夜になり、日本の昼間は向こうの夜中になります。午前中の早い時間帯の競技は日本の夜に見ることができますが、ほとんどの競技は日本の真夜中に行われるんですよね。。。

寝不足の人が増えるのでしょうか。

日本からも多くの選手が競技に参加します、健闘を祈ってます!!

 

それでは皆様、今日も暑くなりそうですが、健康に気を付けてお過ごしください。

良い1日を!!

 

1 18 19 20 21 22 50