タイのBoeing777とAirbus A330

インド・スリランカからベンガル湾・アンダマン海を挟んでインドシナ半島の大部分とマレー半島の北部を占める国がタイ王国です。

タイは近年になっても政変や軍事クーデターが繰り返し発生し、政情不安な国です。

そんなタイのフラッグ・キャリアがタイ国際航空で、羽田・成田とタイの首都バンコクを結んでいます。

羽田では午前中のジャンボが見どころですが、成田ではBoeing777とAirbus A330です。

今日はその2機種の離陸シーンです。

まずはBoeing777。

長いBoeing777-300/ERです。

離陸滑走やローテーション、エアボーンの前後は手前の飛行機の排気熱でメラメラになってしまったので、このシーンから。NR-3920タイは王室を含め国民の95%が仏教を信仰している仏教国です。

仏教の僧侶、しかも高位の僧侶を連想させる色合いの飛行機です。NR-3922

そしてAirbus A330。

こちらはポピュラーなAirbus A330-300です。

主翼がきれいにしなっています。NR-4257

美しいです。

同じ双発のワイドボディ機でBoeing777とAirbus A330は似ていると思うのですが、受ける印象が結構違うんですよね。

どこが?!と思われるかもしれませんが、男性と女性の違いくらい、”違い”を感じます。NR-4259

このスーッと通った鼻筋か、お尻の丸みか、主翼付け根のふくらみか、スマートなエンジンか、、、NR-4261

羽田でも成田でもBoeing777とAirbus A330は大型機の中心的な存在になってます。

そういえば、昨日のニュースで「Boeing747シリーズ、生産中止か」と報じられていましたね。

10年ほど前は「飛行機といえばジャンボ、Boeing747」というくらい、Boeing747がたくさん使われていたのですが、飛行機の世界でもダウンサイジングが進み、日本の航空会社では民間機のBoeing747はいなくなってしまい、世界的にも数は減る一方です。

Airbus A380という超大型4発旅客機も登場しましたが、受注は振るわず、減産。

Boeing747もBoeing747-8が登場しましたが、受注は伸びていないそうです。

日本の次期政府専用機もBoeing747-8ではなく、Boeing777に決まりましたよね。

もう旅客機は小型機の世界ではBoeing737とAirbus A320、大型機ではBoeing777とAirbus A330、そして中型機はBoeing787という構図に落ち着いていくのでしょうか。

みんな似たような形で、ちょっとつまらないですね。

成田でもMD-11Fの数はめっきりと減り、1日に1回見られればラッキーという感じになりました。

羽田のキャセイのジャンボも9月頃までです。

あ~、残念!

 

さて、関東地方でも梅雨明けしたようですね。

これから辛い夏です。。。

暑さに負けずに頑張りましょう!

今日の夜、帰京します。

それでは皆様、良い華金を!

スリランカのAirbus A330-200

昨日はインドの航空会社でしたので、今日はそのインドのすぐ隣にあるスリランカの航空会社です。

飛行機はAirbus A330-200。

Airbus A330の旅客型には-200と-300の2タイプがあり、-200は-300の短胴・長距離型です。

-300よりも胴体が4.87m短くなり、重心位置と垂直尾翼の間の長さが短くなった分、垂直尾翼も大きくなっていて、高さも50cmほど高くなってます。

離陸滑走中のAirbus A330-200です。胴体が短く、垂直尾翼がでかく見えますよね。NR-4093

ノーズギアをこんなに持ち上げてもまだメインギアは滑走路についてます。

エアボーンのちょっと前、Airbus A330の離陸の時や着陸前のこの気合の入った機首上げ姿勢も見どころです。NR-4096

エアボーンしました。赤い孔雀が空を飛びました。NR-4098

美しい飛行機ですね。

Airbus A330-300よりもちょっとぽっちゃりした感じに見えますが、それがまた可愛らしい!NR-4100

この角度! Airbus A330でもこんなに主翼がしなっているんだ!という写真。

遠くから見ると、”こんなに薄い翼”でこんなに大きな機体を持ち上げているんだ!と、翼が薄く見えます。NR-4102

赤いウィングレットと赤い体にオレンジ色と緑色の鮮やかな翼を持ったクジャクがとても印象的なスリランカ航空のAirbus A330-200です。

UL455便、コロンボ行き、9時間20分のフライトです。NR-4104

インドとかスリランカって同じ”アジア”で近い感じがするんですが、9時間も飛ばないと到着しないんですね。ハワイのホノルルまでは7時間半ほどですから1時間半も飛行時間が長いんです。

まぁ、偏西風に逆らって飛ぶ西行きと、偏西風に乗って飛ぶ東行きの違いはあるのかもしれませんが、「9時間」というと、「長い」と感じます。

とはいえ、東京から新大阪まで2時間半かかることを考えると、はるか彼方のインドやスリランカに9時間で行くことができるのはやっぱり飛行機って速いんですね。

そう、私は昨日の夜、東京から2時間半も新幹線に乗って、大阪にやってきました。

今、大阪は天王寺のホテルでこの記事を書いてます。

大阪は梅雨が明けていて、暑いです。

今日の予想最高気温は33度の予報です。

久しぶりに”泊まる”ことができる大阪出張、今夜も大阪泊です。

明日に備えてがんばろ。

 

ということで、皆様、今日も良い1日を!!

赤いBoeing787、エアインディア

昨日のスクートほど、がっつりと色が塗られているわけではありませんが、赤いBoeing787といえばこのエアインディアでしょう。

窓枠がすべて赤いモスクの形で縁取られていますし、赤い垂直尾翼にオレンジ色の太陽(?)、おなかも赤いです。

そのエアインディアのBoeing787、いきなりエアボーン後の写真から。

離陸滑走中やローテーションの写真はピントが甘く、ボツだったんです。。。NR-4606

オレンジ色の油圧ショベルとBoeing787。

「AIR INDIA」の文字、こちら側は英語でちゃんと読むことができますが、確か反対側はインドの言語、ヒンディー語(?)で書かれていたような。。。NR-4608

時刻は正面の時計は13時43分頃を指していますが、撮影時刻は13時33分になってます。

このエアインディア、AI307便は定刻は11時15分なんですが、思いっきり遅延して時刻表上は13時23分の出発になってます。

いつも遅れるんですよねぇ。

だいたい、お昼過ぎに撮ることが多く、このエアインディアを撮ったら、そろそろ逆光がきつくなるので場所を移動・・・って考えます。本当は11時15分発だったんだ・・・。NR-4609

ほぼ真横から。NR-4611

デリーまで9時間15分のフライトです。

えっ?! シンガポールまで9時間20分で、デリーは9時間15分なんだ。。。

インドってシンガポールよりさらに西にあると思っていたんですが、距離はシンガポールより近い?!NR-4623

昨日は黄色のスクート、今日は赤いエアインディア、明日は・・・・。

Boeing787の色シリーズはここまで。ほかに色で表現できるBoeing787って水色のエアカナダと青いANAと白いJALくらいか。。。

アエロメヒコとかユナイテッドは色では表現しにくいですよね。

 

さて、今日から2泊3日で大阪です。

久しぶりにがっつりと大阪出張です。

最近は昔と違って”ネット”があり、仕事の場所を選ばなくなってきたとはいえ、やはり客先やオフィスが遠隔地にあると不便さを感じます。直接顔を合わせて話ができないし、”ちょっと打ち合わせしようか”とホワイトボードを見ながらの作業もできない。メールで伝えようにも、文章で物事を伝えるのは労力が必要になります。

やはり現地で直接対話したいですし、同じ”もの”(資料とかホワイトボードに書いた絵とか)を見ながらディスカッションしたくなりますよね。

ということで、今回は大阪に乗り込むことにしました。

東京はまだ梅雨明けせず、今日も最高気温は25度前後と過ごしやすい気温ですが、大阪はすでに梅雨明けしていて最高気温は33度の予報。。。。

暑いのは苦手です。

 

ということで、週の中日、皆様、良い1日を!!

黄色いBoeing787、スクート。

シンガポールのLCC(格安航空会社)であるスクートですが、成田線での使用機材はBoeing787-9です。

LCCというと、使用機材はBoeing737とかAirbus A320といった飛行機を思い浮かべますが、スクートの保有機材はBoeing777とBoeing787だけなんですよね。採算が取れるのだろうか・・・・と心配になりますが、シンガポール航空が出資しているし、大丈夫なんでしょうね。

それではスクートの黄色いBoeing787-9のテイクオフシーンをご覧ください。

いつものとおり、ローテーションから。

シンガポールまで9時間20分のフライトですが、早めのローテーションです。NR-4278

滑走路を半分も使わずにエアボーン。軽いのでしょうか。。。

お客さんがたくさん乗っていないとなると、やっぱり採算が取れているの?と心配になります。NR-4279

FedExのBoeing777Fの向こう側を上昇するスクートのBoeing787-9。

この黄色のデザイン、独特の模様ですよね。同じようなデザインが増えてきた昨今、こういったデザインはうれしいです。楽しいですよね。 NR-4285

小さいですが、成田空港の赤い消防車と黄色い飛行機。

機体前方に「flyscoot.com」とURLが書いてあるので、さっそく見てみました。

やっぱり黄色いホームページが表示されましたが、びっくりしたのはそこに書いてある”金額”。

シンガポールまで日本円で最安16410円ですって!台北まで9410円?! 新幹線で大阪に行くよりも安い! さすが格安航空会社ですね。

実際にフライトを検索してみましたが、7月29日出発8月1日帰国で往復38,850円でした。北海道の函館往復より安い?!NR-4287

翼の先端のレイクドウィングチップの形が良くわかるのは真横よりもこの角度。

曲がってますね!NR-4292

ギアを格納し終えました。NR-4300

スクート、「SCOOT」って、英語で「走り出す」って意味なんですね。

世の中的に格安航空会社があちこちで立ち上がり、大手の航空会社もどんどん格安航空会社に出資しているから、シンガポール航空もやってみよう!ととりあえず作って、走り出してみた?!

言葉の響きはカワイイというか、親しみやすいですよね。

格安航空会社、やはり親しみやすさというか庶民感覚が大切なのかもしれませんね。

日本でもピーチとかジェットスターとかカタカタで”印象”に訴える名前ですよね。

日本からシンガポールまで、シンガポール航空も路線を持っていますが、このスクートに乗客を奪われたりしているんでしょうね。それでもスクートを就航させているのは、シンガポールに観光客を呼び込むことの方がメリットが多いからなんでしょうか。

 

今朝も梅雨空。

関東の梅雨明けっていつなんでしょうね。

梅雨明けして暑くなるのは嫌ですが、梅雨空も嫌です。

早く秋にならないかなぁ。

 

ということで、皆様、今日も良い1日を!

貨物用のジャンボ、400Fと8F

今日は2種類のジャンボを掲載したいと思います。

両方とも貨物用のジャンボなんですが、最初はPolarのBoeing747-400F、2機目はNCAのBoeing747-8Fです。

見比べてみてください。

機体後部がDHLカラーのPolarのBoeing747-400Fです。NR-3411

かなり長いこと走ってからローテーション。

主翼のしなりっぷりからすると、結構重たいのでしょうか。NR-3420

美しい・・・・、カッコいい・・・・NR-3424

ギア格納室のドアが閉まり切ってませんが、ジャンボの上昇する姿、カッコいい~!!

右翼の主翼のしなり方、いいですねぇ。NR-3428

続いてはNCAのBoeing747-8F。

目の前でローテーション。

この時点で、やっぱりBoeing747-400Fの方がかっこいいなぁって思ってしまいます。

長さが6m違うんですよね。

全長が70m以上ある大きな飛行機ですが、6m違うだけで、こんなに印象が変わるんですね。NR-3950

エアボーンの直前。

こちらも重たそうです。

胴体、長いなぁ。NR-3952

このくらいの角度になると、胴体の長さが気にならなくなり、いつものカッコよいジャンボに見えます・・・よね。 NR-3958

やはりギアの格納動作は完了前です。。

貨物機の離陸は離陸滑走距離がめちゃくちゃ短いケースが多いのですが、PolarもNCAもかなり長いこと走ってました。

暑かったせいもあるのかもしれませんが、重たい貨物を積んでいたのでしょうね。NR-3961

ということで、今日はBoeing747の400Fと8Fの2種類のジャンボをご覧いただきました。

私はやはり400Fの方が好きですね。

ウィングレットがカッコよいし、なによりバランスが良い!「飛行機」としてカッコいいですよね。

こんなに素晴らしい飛行機がいなくなりつつあるのが、本当に残念です。

 

飛行機とはあまり関係ありませんが、今日は「シナリオ」についてちょっと書きたいと思います。

いま、2つの大きなプロジェクトを統括しているのですが、時同じくして「シナリオ」がクローズアップされました。

業務改善・改革、そしてそのためのシステムを設計・構築するにあたって、まず最初にすべきは人のすること、すなわち”業務”を捉えることなんですよね。それも大きな捉え方から徐々に小さく分解していくんです。

例えば、一番大きな単位は「航空会社」です。そしてそれは「運航」「運航管理」「整備」「客室」「カウンター」などの業務に分解されます。そしてそれをさらに分解していくと1つの仕事の単位「行為」になっていきます。

プッシュバックする、タキシングする、離陸滑走する、離陸する、上昇する、巡行する、降下する、、、、

そしてその一つ一つの行為にはインプットがあって、アウトプットがあります。人は何かの情報を得て、行動を起こし、何かの結果を導き出します。その連続が仕事になります。

じゃあ、ある仕事を行う際にどのような情報が必要なのか、どのような結果を導き出せば良いのか・・・をデザインし、実現するのが私が今行っている仕事なんです。

仕事の流れ、何を見て何を行い、何を導き出すか、これを「シナリオ」と呼んでいます。

この「シナリオ」を描くことが重要なんですよね。

「シナリオ」をきちんと描くことができれば、その後の工程は「シナリオ」の実現になります。

航空会社というか飛行機を例に説明しましたが、これはどんな業界・会社でもほぼ共通です。

最近、その「シナリオ」を描くことの大切さを改めて実感する機会があったので、こんなことを書かせていただきました。

ということで、今週もそんな仕事をします。

 

今週こそ、梅雨明けするでしょうか。

皆様、良い1週間を!

 

 

7月23日の羽田空港、1タミ編

昨日(7月23日)は成田から空友さんが羽田にやってくるということで、朝から羽田空港に行ってきました。

4人でワイワイガヤガヤグビグビスヤスヤしながら過ごした1日でした。

私は飛行機の写真を撮るというよりも飲む方がメイン(?!)でビール2杯、サワー3杯という結果でした。

飛行機の写真は600枚ほど。(1日の量としてはいつもの3分の1くらい。。。)

昨日は北風運用で、前半は第1ターミナル展望デッキだったので、着陸がメイン。

離陸滑走からローテーション、エアボーン、イニシャルクライム、斜め45度というストーリーもなく、単発が続きました。

ということで、今日は単発を集めて一気に27枚、第1ターミナルで撮影した写真を掲載してしまいます。

まずはEVAのハローキティジェットから。昨日は「アップル(LOVES APPLES)」でした。

A330らしく、機首を大きく持ち上げてランディング。NR-8563

ノーズギア接地の瞬間。瞬間過ぎて白煙が発生した瞬間になってしまいました(^-^;NR-8571

2機のBoeing737-800。片方は「JAPAN AIRLINES」で片方は「JAL EXPRESS」。

「JAL EXPRESS」はJALグループで羽田中心に国内地方路線を担当していた航空会社でしたが、2014年にJALに吸収合併され、現在は存在しません。この「JAL EXPRESS」塗装も、いずれ姿を消すでしょう。NR-8578

スターアライアンス塗装のANAのBoeing777。

昨日は曇り空で風も比較的あったのですが、それでもメラメラです。。。NR-8632

やはりノーズギア接地の瞬間はうまく撮影できず。。。 ノーズギアが接地した瞬間ではなく、接地直後を撮らなきゃダメなんですよね。。。NR-8634

続いては上海航空のAirbus A330。メインギアが接地し、スラストリバーサーが「パカっ」と開きました。NR-8676

ハローキティジェットがランプエリアから出てくるところを正面からパチり。NR-8685

昨日の初モノその1、シン・ゴジラが描かれたスターフライヤーのAirbus A320。

ちょうど着陸してきたANAのA320とツーショット。同じ機体なんですが、印象が違いますよね。NR-8751

ゴジラも黒く、スターフライヤーも黒いので、ゴジラがあまり目立ちません(^-^;NR-8756

ゴジラ部分のアップです。

シン・ゴジラという映画が7月29日に公開なんですね。シン・ゴジラ、脚本はあのエヴァンゲリオンの庵野秀明三なんですね。庵野秀明さん命名の「シン・ゴジラ」の”シン”には”新”・”真”・”神”という意味が含まれているとか。。。NR-8758

キティちゃんとゴジラ、美女と野獣?!NR-8776

ANAのBoeing777のランディングの瞬間。メインギアから白煙が噴き出す瞬間です。NR-8798

そしてこちらは2度目? 中国のメディアの特別塗装が施された中国東方航空のAirbus A330です。NR-8803

「xinhuanet.com」、中華人民共和国の国営通信社である「新華社」ですね。中国流の読み方は「シンフア ショー」だそうです。 がっつりと機体全体の特別塗装なんですね。NR-8812

熊本・大分地震にあたって、被災地を応援する「がんばろう日本」。NR-8819

熊本県の公式キャラクター「くまモン」と大分県公式キャラクター「めじろん」です。NR-8821

久しぶりに見たBoeing737-400。日本トランスオーシャン航空です。NR-8830

機首部分には「うちなーの翼」と書かれていて、ドアの上部左右にはでいごの花が描かれています。

”でいご”の花・・・・島唄を思い出しますね。NR-8848

フィリピン航空のAirbus A330も降りてきました。メインギアから発生した白煙をきれいに撮ることができました。NR-8893

そしてノーズギアからの白煙もうまく撮影できました! ノーズギアが接地して数ミリセカンド後だとこんな風に撮ることができるんです。NR-8905

スカイマークの阪神タイガースラッピング機。

スカイマークの関西の拠点である神戸空港の利用を通して、神戸をはじめとした関西地域の魅力を全国の皆様に広く知っていただきたく、「神戸 旅の港街プロジェクト」の第5弾として、関西(兵庫県)に本拠地を置くプロ野球球団「阪神タイガース」とコラボレーション

ということだそうです。(スカイマークプレスリリースより)。NR-8925

JALのBoeing787がランディング。JALのBoeing787が羽田空港にランディングするところを撮影するのは初めてかも。。。NR-8971

昨日も会えた、サンアークのERJ170。 JA217Jでした。NR-8980

そして昨日の目玉! 新デザインのキャセイのBoeing777です。

ランディングの瞬間もバッチリ!NR-9005

そしてノーズギア接地シーンもバッチリ! 練習した”かい”がありました。NR-9014

新デザインのキャセイの記念撮影。「Tokyo International Airport」。

新デザインでは垂直尾翼全体が濃緑となり、キャセインのロゴも大きくなりました。また機体を横切る薄い水色のラインも太いですね。新デザインといっても伝統あるイギリス文化を受け継いでいるのでしょうか。大胆なメジャーチェンジというより、マイナーチェンジな感じです。NR-9020

最後はジャンボ。ルフトハンザのジャンボがランプエリアから出てくるところです。

これからRWY34Rに向かい、フランクフルトへ向かいます。NR-9040

ということで、いつもの見慣れたJALやANAのBoeing737やBoeing777は基本的に目で楽しみ、ちょっと変わった飛行機だけを撮影した感じの昨日の羽田空港でした。

昨日の羽田空港は曇り空で風もあり、快適でした。気温もビールが美味しいくらいの気温。

空友と飛行機とビールと心地よい風で、羽田空港を楽しめた1日でした。

27枚もの写真で長くなってしまったので、今日はこの辺で。

皆様、良い1日を!

濃緑のBoeing787-9、ベトナム航空

成田空港で最も”見易い”Boeing787-9が、このベトナム航空です。

午前中に第1ターミナルの展望デッキに行けば、デッキの右手にかなり高い確率でいらっしゃいます。

9時半発のホーチミンシティ行きVN301便と10時発のハノイ行きVN311便が出発準備を行っていて、相次いで出発していきます。

5月22日もそうでした。

ということで、今日はそのVN301便とVN311便のダブルBoeing787-9をご覧いただきます。

まずはVN301便。

展望デッキから出発準備の様子がまるまる見えるスポットにいました。

コックピットの部分をしっかりどアップで撮影してみました。

この顔つき、Boeing787ですねぇ。そしてまだ新しいのか、ピカピカです。2015年12月の登録ですね。NR-3241

プッシュバックシーンもバッチリ拝見しました。

デルタのマーク付きのトーイングトラクターにJALの地上スタッフが付き添い、プッシュバック。NR-3264

ベトナム航空のBoeing787-9と大韓航空のBoeing777。

濃緑と水色。NR-3271

ベトナム航空のBoeing787-9とUPSのBoeing767F。NR-3272

運航の支援はJALで、そして地上業務支援はJASCO(日本空港サービス)。

頭を下げて見送る地上スタッフに対して手を振ってこたえるパイロット。NR-3273

VN301便、ホーチミンシティ行きのローテーションは早かった。NR-3291

ん? 傾いた状態でエアボーンしようとすると、メインギアはこんな感じになるんですね。NR-3293

滑走路の中間点でエアボーン。NR-3294

新しいデザインのベトナム航空、垂直尾翼の金色の蓮の花も大きくなり、カッコいいですね!お腹のベージュも良いです。(以前はグレーでした)NR-3297

Boeing787-9、Boeing787-8のストレッチ型(胴体延長型)ですが、-9はバランスが良く、スマートに感じます。-8はデザインにもよりますが、ちょっとふっくらとして見えますよね。。。NR-3300

エアボーンが早い・・・軽い? ということで翼のしなりは非常に控えめでした。NR-3303

ギアを格納し、上昇するBoeing787-9の斜め後ろ姿を撮ることができ、嬉しい!NR-3311

おっ! 雲に近づいていますね。翼の上面もうっすらと白い?!NR-3325

進路上にあった薄い雲に突入していきました。。。

ホーチミンシティまでの6時間弱のフライト、いってらっしゃい!NR-3334

約30分後、続いてVN311便、ハノイ行きの出発です。

ランプエリアを出てタクシーウェイへ入るところを斜め後ろからどアップでいただきました。

翼の先端に注目ですね!

このクイっと曲がったようなレイクドウィングチップ、鳥の翼の先っぽのようです。NR-3489

ハノイ行きは重たそうでした。

地上滑走が長く、この場所でようやくエアボーンの兆しが。

翼もほどよくしなってます。NR-3534

エアボーンの直後。

加速優先で、機首はこれ以上引き起こしません。NR-3536

こちらはVN-A866で、先のVN301便で使われていたVN-A865の次に導入されたBoeing787-9ですね。2016年1月の登録になってます。NR-3541

Boeing787-8はもう珍しくないですが、Boeing787-9はまだ新鮮です。

Boeing787-8を6.2m長くしたもので、ANAの国内線だとBoeing787-8の335席から60席増え、395席になってます。空港で見ると中型旅客機という感じなんですが、国内線仕様で395人も乗ることができるんですね。

ちなみにBoeing787-9の国際線仕様で2クラスだと240席、3クラスだと195席から215席になります。このベトナム航空のBoeing787-9も200人ほどのお客さんが乗っているんでしょうね。

 

さて、昨日は話題のポケモンGOが日本でもリリースされました。

これはどうなんでしょうね。

ただでさえ「歩きスマホ」が問題になっているのに、街中でポケモンをAR上で探すゲームなんてリリースして。。。

海外では危険な目にあうという事例も発生しているようです。

少なくとも駅や地下街ではポケモンを発生させないようにしてもらいたいものです。

企業が自社の施設に顧客を呼び込むためのツールとして活用するなら良いですが。

 

それでは皆様、良い週末を!

1 20 21 22 23 24 50