デルタのBoeing777@羽田

羽田空港でもやはりアメリカの航空会社は午後15時以降に出発していきます。

なぜ夕方出発が多いかというと、このDL6便の場合、羽田空港を午後15時に出発すると、ロサンゼルスに同じ日の午前9時ちょっと前に到着するんです。

離陸後、すぐに暗くなり夕食をいただき、寝て、起きて、朝食を食べると、ロサンゼルスでまた同じ日を朝からやり直す(?!)ことができるんです。過去に戻るフライトなんですね。

だから北米行きの飛行機は日本の午後遅めの出発が多いんです。

さて、このDL6便はどんな離陸を見せてくれるでしょうか。

多くな貨物船を背景にローテーション。

こうしてみると貨物船が大きく、Boeing777-200/ERが小さく見えます。

ちなみに貨物船の横には「NYK LINE」と書かれていますが、これを見るといつも「ニューヨーク ライン?」と呼んでしまいますが、これは「日本郵船株式会社」の貨物船です。「Nippon Yusen  Kaisha」の略で「NYK」です。この貨物船、コンテナがあまり積まれていませんね。喫水線も海面のかなり上になっていて、球状船首が海面に出ちゃってます。

さて、ローテーションは目の前だったのですが、やはりロスまで飛ぶ国際線、なかなかエアボーンしてくれません。結局照明塔に邪魔されるのか・・・・。

何とかエアボーンを撮ることができました。

この後のUAのBoeing787は照明塔とメラメラに阻まれて掲載できる写真はありませんでしたが、デルタのBoeing777は大丈夫でした。

ロサンゼルスに羽田空港から出かけられる時代になったんですねぇ。

これはDL6便で羽田→ロサンゼルスですが、以前、この反対向きDL7便でロサンゼルスから”成田”に戻ってきた覚えがあります。(記憶違いか?!)

これから9時間45分のフライト。

夜を超え、日付変更線を超え、同じ日の朝にロサンゼルスに着くという不思議なフライト。

私も何度か西海岸行きのフライトを利用しましたが、機上で迎える朝って美しいんですよね。。。

デルタは2008年にノースウェストと合併し、当時としては世界最大の航空会社となりましたが、現在は2012年にUSエアと合併したアメリカンが世界最大の航空会社になり、デルタは世界第2位の航空会社となってます。

デルタもアメリカンも一時は経営破綻した会社ですが、ともにこうして世界最大級の航空会社として復活しているんですよね。

アメリカの航空会社は私が航空ファンでいる間でもいろいろと変わってきましたが、今後はどうなっていくんでしょうね。。。

 

さて、ゴールデンウィークも最終日になりました。

皆様はどのように過ごされましたでしょうか。

引きこもっていた私も、昨日はちょっと外に出てみよう・・・ということで、鎌倉にハイキングに行ってきました。

北鎌倉駅で横須賀線を下車し、浄智寺の脇を抜け、葛原岡神社を経由し長谷の大仏までのコース、約4.5kmほど2時間弱のコースでした。

ゴールデンウィークということでどこもかしこも混雑しているというのに、ハイキングコースは人もまばらで、緑の木々に太陽も遮られ、適度な木漏れ日を受けながらのハイキングは本当に気持ちの良いものでした。結構アップダウンはあり、そこそこ運動になりましたね。

ハイキング中の山の中は非常に快適だったのですが、その後の下界は散々でした。。。

さすがゴールデンウィーク。

鎌倉の大仏も人でごった返していました。長谷観音も久しぶりに行ってみましたが、ここも人だらけ。

長谷駅から鎌倉駅まで江ノ電で移動したのですが、これまた朝のラッシュ時の山手線以上に混んでいて、1本見送らないと乗車できませんでした。

小町通も人で渋滞してました。本当に”人が流れている”状況で、そうそうに退散しました。

やっぱりゴールデンウィークとか、多くの人が休むときは自然に飛び出すか、家でじっとしているに限りますね。

でも、ハイキングは本当に気持ちが良かった! 命の洗濯ができた気がしますし、日ごろのストレスもやや解消?!

明日からまた仕事ですね。

 

それでは皆様、良い1日を!!

 

追伸

最近はTwitterはほとんど使わないので、徐々にフォローを解除し、情報取得の目的のみのフォローにしようとしています。また、ブログ更新の投稿もやめました。いずれアカウントを削除しようかとも思っています。

フォローを整理していって初めて、「ああ、ここからこんな投稿があったんだ」と気づきました。情報が多過ぎると大切な情報を見逃すことになるということを改めて認識しました。

ということで、フォローしていただきフォローバックした皆様には申し訳ないのですが、Twitterは利用を縮小してまいりますので、ご容赦のほどを。

Facebookは従来通りです。

 

 

ビジネスジェットで出張・・・したいなぁ

昨日の海上保安庁の「うみわし」はガルフストリーム Vというビジネスジェットの改造版でした。

そのほか、羽田空港では旅客機の離着陸の合間に時々ビジネスジェットが飛んでいきます。

一昨日のキャセイのBoeing777-200の離陸滑走開始時に背景に見えていたあのビジネスジェット達ですね。

今日はそんなビジネスジェット達の離陸シーンを3機ほど掲載します。

まずはガルフストリーム G650です。

N912GGという”N”で始まるレジ番号なので、アメリカ籍の飛行機ですね。

ノースカロライナ州ダーラムにある企業経営コンサルタントの会社が所有する飛行機です。

私もITコンサルタントなんですが、こんな飛行機で地方の企業のコンサルティングに出かけられたらなぁ。。。

このガルフストリーム G650は昨日の海上保安庁のガルフストリーム Vの離陸滑走時に後ろに見えていた中国のガルフストリーム G550よりもさらに新しい機種で、最新型のようですね。

これ1機で、おいくらほどするんでしょうか。

アメリカまで飛ぶのに、おいくらくらいかかるんでしょうか。

お金のことばかり気になっちゃいますが、ものすごい金額なんでしょうね。

お次はかなり小さいビジネスジェットです。カンタスのジャンボを背景にすでにエアボーンして上昇を開始しています。

JA516Jということで、日本国籍です。

毎日新聞社のセスナ 525A サイテーション CJ2です。

6人乗りのビジネスジェットですが、2,687kmの航続距離を持つ飛行機です。全長・全幅ともに15mほどの本当に小さなジェット機です。

最後は再びガルフストリーム G650です。

ビジネスジェットと言えばガルフストリームという感じですね。

望遠の圧縮効果で背景の東京ゲートブリッジがとても近く見えます。

こちらもN650EHという”N”レジですので、アメリカ国籍です。

アメリカ合衆国デラウェア州北部に位置する商業都市のウィルミントンという町の銀行が所有するビジネスジェットのようです。

アメリカの地銀がこんなビジネスジェットを所有していて、日本に来ている?!

その地銀の投資先の企業が実際は使っているのでしょうか。

こんなに小さな飛行機でも離陸上昇時にはしっかり翼がしなっているんですね。

美しいです。

昔は、「自分もいつか企業の社長になって、会社を大きくしてビジネスジェットを持つぞ!」とか思っていたこともありましたが、そんな目標は夢に終わりつつあります。。。

こういうビジネスジェットを所有する会社って、ビジネスジェットを運航する以上の利益を得られているんですよね。投資対効果ということをどうしても考えてしまいます。

ビジネスジェットで日本に来る際にかかる費用以上のリターンが得られるんですよね。

どんなビジネスなんでしょう。

そういえば、昨日のTV番組で日本からニューヨークへの定期便のファーストクラスが100万円と紹介されていましたね。

ファーストクラスでニューヨーク往復すると200万円、大企業の役員クラスになればそんな出張もありでしょうか。そうなると、ビジネスジェットを所有して出張するのとどちらが安いんでしょうね。

まぁ、想像してもしょうがないですが、想像しちゃいます。

 

さて、今朝も早く目が覚めてしまいました。

昨日が4時32分で、今朝は4時31分。まるで日の出時刻が早くなっていくように目覚め時刻が早くなりました。ちなみに、今朝の日の出時刻は4時45分でしたので、日の出よりも前に目が覚めました。

日の出は4時45分ですが、4時半でもすでに外は明るくなっていました。

そして本日の日の入りは18時31分。

14時間近く太陽が見られる時期になってきたんですね。

 

そういえば、カンタスのBoeing747-400も2020年には退役になるとか。

離陸の撮影は夜中なので無理ですが、今の時期なら明るい空で写真を撮ることができますね。

撮っておこうかな。。。

今朝のQF25便の到着は5時22分でした。日の出から30分以上経っているので、朝日を浴びてアプローチするカンタスのジャンボを撮ることができますよね。

 

今日も1日良い天気になりそうです。風は日中は南風です。

引きこもっていないで、今日くらいは出かけようかな。。。

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

海保のうみわし

昨日のキャセイのBoeing777-200が離陸滑走を開始したとき、背後に見えていた海上保安庁の「うみわし」

Gulfstream Aerospace G-V Gulfstream V、JA500Aです。

風が強く、この日の撮影で使っていた500mの大きいレンズが風にあおられまくりで、この小さな飛行機をファインダーの中にとらえ続けることに苦戦しましたが、何とかちょん切れずに済んだ数枚を掲載します。

離陸滑走中、偶然背後に入ってきたのは北京首都航空のGulfstream Aerospace G-V-SP Gulfstream G550です。同じガルフストリームですね。G550はVの後継機です。

ピントはG550のエンジンに合っちゃっていて、手前のうみわしはちょっとぼけちゃった・・・。

同じく、昨日のキャセイと一緒に写っていたルフトハンザのAirbus A340-600が国際線ターミナルのランプエリアに入るところでローテーション。

カッコいいですね! 翼が薄く、空気を切り裂いて飛び上がるような感じです。

そして機体の細さのわりに、意外とエンジンが大きいです。

ガルフストリーム Vですが、海保のうみわしは改造されていて、胴体の下に大きなこぶがあるし、垂直尾翼の下にはフィンが取り付けられています。

こぶの中には探索用のレーダーが入っているのでしょうか。

重心位置が後方にあるのでしょう、重心位置から近いところにある垂直尾翼の効果を補完するためにフィンが取り付けられているのでしょうか。。。

強風にも拘わらず、しっかりとした上昇でした。さすが「うみわし」!

工場とうみわし

この海鷲のデザイン、”バランス”が良く、安定感がありますよね。

これが昔というか、今”はやり”のデザインの”前”のデザインです。

見方によっては古さを感じるかもしれませんが、まっすぐな線と斜めの垂直尾翼のラインが安定感を感じさせてくれます。

海上保安庁の飛行機にはこのままのデザインでいてほしいですね。

最近はやりの曲線や線無しにはならないでほしいと思います。

曲線なんかになったら、大きな海のうねりに見えて、良くないですよね。やっぱり海はあれていない穏やかな平らな海が良いです。

 

さて、ゴールデンウィーク後半の2日目です。

今日は朝から青い空が広がっていますが、上空には寒気が入り込んでいて、昨日以上に大気は不安定になるという予報です。

そして日中は突風が吹く予報。

BECMG 0322/0400 22020G30KT
TEMPO 0403/0406 22028G40KT
BECMG 0409/0412 26010KT

お昼ごろには一時的に40ノット(21m/s)の突風が予測されてます。

要注意ですね。

21m/sの風って、かなりの風ですよ! 10m/sでグライダーは運航待機になります。その倍の風の強さ・・・歩くのも困難に感じるでしょうね。

気を付けてください!

 

今日は「みどりの日」

昭和時代には天皇誕生日だった日です。

昭和から平成になり、天皇誕生日も12月に移動しちゃいましたが、ゴールデンウィークまっただ中の5月4日を平日にするには国民生活への影響が大きいだろうということで、昭和天皇が植物に造詣が深かったということで「みどりの日」として国民の休日となったとのこと。

ちなみに、来年の5月には平成から次の時代になりますが、皇太子徳仁親王の誕生日は2月23日。現在の12月23日の天皇誕生日が、再来年からは2月23日になるんでしょうね。

来年の12月23日はどうなるのでしょうね。平日になるのか、それとも何らかの国民の休日になるのか。

世の中の流れ的には”休日”を増やす方向になりそうな気がしますが。

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

やっぱりキャセイはこれがいい

キャセイの新しいデザインの飛行機が増えてきていますが、私はこのデザインのキャセイがやっぱり好きです。

カンタスとR2-D2とキャセイ。

ニュージーランドとキャセイ

このキャセイ、Boeing777-200です。

そしてこの日のルフトハンザのミュンヘン便はAirbus A340-600でした。

貴重なツーショット!

Boeing777-200とAirbus A340

Boeing777の正面顔

背景のごちゃごちゃ感もいいですね。。

海上保安庁の「うみわし」がやってきました。

キャセイは加速開始

強い西風に対抗してやはりラダーを踏み込んでますね。

それにしてもたくさんのビジネスジェットが見えます。

あんなのに乗ってあっちこっちに行き来している人がいるんですね。

もう一度ニュージーランドと、そしてショベルカーも。

ローテーション!

機種部分の濃い緑色の短いラインとキャセイのロゴマーク、そして垂直尾翼のデザインが良いです。

機体を貫いている薄い水色の太いラインも素敵です。

Boeing787、Boeing737、そしてBoeing777

なかなかエアボーンしませんねぇ

メインギアがしぶとく滑走路に張り付いていましたが、ようやくはがれかけてます。。。という感じ

エアボーンの瞬間や直後の様子は照明塔に阻まれてボツ。。。

イニシャルクライムの様子はこんな感じ。

エンジンの下の煙突が炎を上げているのが見えますでしょうか。。炎がもっと目立っていれば面白かったのに。。。

最後はギアを上げて上昇を続けるキャセイのBoeing777-200です

美しいですね、力強いですね

飛行機の離陸シーンにはやっぱり元気をもらえます。

飛ぶぞ! 上昇するぞ! 目的地に向かうよ! という感じ。

それが良いですね。

キャセイもBoeing747-400がいなくなり、デザインも新しいものになり、変化し続けてます。

この旧デザインもまもなく見ることができなくなるんでしょうね。

ちょっと寂しいです。

もっと以前の明るい緑の縞々っぽいデザインは派手過ぎてあまり好きではありませんでしたが、今日のこのデザインは気に入ってました。

まぁ、世の中の流れですかね。

 

さて、世の中はゴールデンウィークということですが、私はあまり”連休”を意識することなく過ごしてます。

疲れも全くとれず、かえって蓄積しているような感じで・・・・・。

今朝も4時半に目が覚めてしまいました。

相当ストレスが溜まっているのでしょうか。

良くないですね。

家にいても雰囲気悪いし、かといって出かける気力も湧かず。

ブログの更新も飛ぶこともなかなかできず。

なんだか暗くなってきましたね。

今日も天気は大荒れ。

次のブログ更新もいつになることやら。

 

なので、今日はせっかく早く目が覚めてしまったので、元気がでるキャセイの離陸シーンを掲載してみました。

今の状況を嘆いていてもしょうがないので、未来を見て、細かなことは気にせずに進みますかね。

 

それでは皆様、今日も良い1日になりますように!

雨風に気を付けてくださいね!

ソアリング@長野

すっかり春になりましたね。

今朝は春の嵐ですが、この嵐が通過したら夏らしい春?になるでしょう。

今日も気温は高めです。

さて、あと3日仕事に行けばゴールデンウィークという方も多いでしょう。5月1日と2日を休みにすれば最大9連休。私は1日と2日は仕事なので、3連休の前半と4連休の後半に分かれたゴールデンウィークになります。

そしてその前半、長野滑空場に飛びに行く予定です。

前回、長野滑空場に行ったのはまだ山に雪が残る3月前半のことでした。

今日はその時のフライトを思い出したいと思います。

まずはモーターグライダーで山の斜面を登る気流に乗るということを体験。 

そしてグライダー。

PZL・ビエルスコ式 SZD-50-3 プハッチ型というポーランド製の複座のグライダーで飛びました。計器盤の真ん中、バリオメーター(昇降計)が軽い+(プラス)を示していますよね。

上昇気流の中にいるんです。そしてこの時は1時間弱、飛びました。

正面に見える川は千曲川で、川の向こう側には長野5輪の会場にもなったエムウェーブが見えます。

グライダーで山の斜面を駆け上る気流にのり、高度を上げていきます。

エンジンが無いのに、直線飛行で上昇。気持ち良いです! 

山の稜線に沿って行ったり来たりしながら高度を上げていきます。

もうすぐ950m。

最後はモーターグライダー。

モーターグライダーで浅間山の火口を覘いてきました!

今日は雨ですが、低気圧が通過した後は天候は回復、午後には曇り空になると思います。

そして週末は晴れて暑くなるでしょう。

長野の天気を調べると、日中の最高気温は27度とか28度、最低気温は8度?!

気温差20度近くある?!

どんな服装で行けばよいのやら。。。

天気は晴れ時々曇りで28日は北風、29日は東寄りの風。。。滞空できるでしょうか。

もう、さすがに雪はないですよね。どんな風景になっているのでしょうか。

楽しみです。

 

それでは皆様、今日も良い1日を!!

 

いろんな飛行機のいろんな離陸

とある日の羽田空港、最初は北風運用でしたが、お昼過ぎに南風運用に変わりました。

第2ターミナルで撮影した飛行機の離陸シーンの中から、今日は1機の連続した写真じゃなくて、「これはかっこいい!」という写真をどんどん掲載しちゃいます。

「かっこいい!」と思う瞬間がある程度決まっているので、似たような写真ばかりですが・・・・。

まずはJALのBoeing777-300/ERです。JL45便、シャルル・ド・ゴール空港行きです。

しなった翼にレイクド・ウィングチップ。Boeing787が登場するまではこの姿に感動したものです。

こちらはANAのBoeing777-300です。新千歳空港行きのANA61便です。

レジ番号はJA757Aですが、Boeing777です。

ANAのBoeing777-300/ER。翼端の形状が上の写真と違いますよね。

こちらはANA211便で、ロンドンのヒースロー国際空港行きです。

昔はロンドン出張には成田空港から行ってましたが、今だったら羽田空港から行くことができるんですよねぇ。。。

JALの・・・・Boeing777です。

まるでANAのBoeing767のような短距離離陸。一瞬767かと思いましたが、何度見ても777です。

アシアナ航空のAirbus A330。

やっぱりお尻の丸みが綺麗です。

同じ韓国の、大韓航空のBoeing777。東京ゲートブリッジとお昼時に必ず現れる観光船を背景に。

大韓航空、また何かもめてるというか、騒ぎを起こしてますね。

安全に!

エアドゥのBoeing767、JA98AD。エアドゥの創業期を知っている古参の飛行機です。

こちら、Boeing767-300/ERです。「北海道国際航空」と名乗っていたころ、国際線の進出を狙って導入されたERなのでしょうか。

中国国際航空のAirbus A330。大都会東京を背景に上昇!

美しい翼です。

エアドゥのベアドゥ。

ここからは南風運用でRWY16Lからの離陸シーンになります。

JA602AはもともとANAの機材だったBoeing767、見覚えがあるレジ番号ですよね。

そう、以前、復刻モヒカン塗装だったBoeing767です。

ANAのBoeing787。JA810Aで初期の頃のBoeing787ですが、リペイントされてキレイです。

離陸後、ギアを上げたシーンを狙ってシャッターを押し続けていたら、先行して離陸した飛行機も一緒に写ってくれました!!

これがあるからトラフィックの多い羽田空港は楽しいです。

Airbus A320。Airbus A321が導入されてからは目立たなくなったというか、いつの間にか数を減らしている飛行機。このJA8400も古いですよね。1995年の登録です。

ANAのBoeing777-200。新千歳空港行きのANA69便。

安定した上がりですね。JA707AのBoeing777。

短い離陸滑走でエアボーンしたJALのBoeing767。JALのBoeing767も短距離で離陸するんだ!

上のベアドゥはJA602Aでしたが、こちらはJA602J。再度の1文字の英字が航空会社を現しているんです。

こちらは東日本方面ではなく、九州の福岡行きのJAL323便です。

この上昇角!いいですねぇ。

JALのBoeing787。

羽田空港でJALのBoeing787を見ると、なんとなくうれしくなります。

JALはまだ国際線中心でBoeing787を運航しているので、羽田空港では珍しい(?)んですよね。

これもJAL93便、ソウルの金浦国際空港行きです。

ということで、写真枚数がちょっと多めでしたが、いろんな飛行機の離陸シーンをご覧いただきました。

飛行機の姿、飛んでいるシーンがやっぱり好きです。

本当は飛行中の姿をとらえることができればよいのですが、空港や空港周辺では離着陸シーンが中心になります。

離着陸なら、やっぱり離陸シーンでしょうか。

「飛ぶぞ!」「上がるぞ!」「上昇する!」というなんとなく前向きというか上昇志向な感じが好きなんです。

 

さて、今朝も5時半に目が覚めてしまいました。

今日の東京の日の出時刻は5時ちょうどなので、日の出から30分後で、窓の外はすでに明るくなっていましたが、それでも5時半!

やっぱり何かおかしいんでしょうか。

睡眠障害?

加齢に伴って何とかという物質の分泌が少なくなって、途中覚醒や早朝覚醒が発生するようになるとか・・・とこかのホームページに書かれていたような。

一度受診した方が良いのでしょうか。

本当はもっと眠りたいのに。

2度寝もできないんです。

さらに、今朝はPCの調子が悪く、何度再起動してもWebサイトにつながらず。

ネットワーク接続はできているのに、サイトにアクセスできないという状況が続き、結局、ブログの更新がこの時間になっちゃった。

朝からなんだか疲れてます。

 

それでは皆様、今日も暑い日になりそうです。

良い1日を!

 

Bon voyage!

AF279、フランスのシャルル・ド・ゴール空港行き。

羽田空港の午後の楽しみの1つになりました。

エール・フランスの飛行機を羽田空港で見られるようになったんですよねぇ。(って、今更。。)

シンプルで美しい、フランスらしい(?!)デザインの飛行機です。

パリまではなんと13時間のロング・フライト。

にも拘わらず、ルフトハンザのBoeing747-8iよりも早いローテーション!

美しいですね。。。。

飛行機はF-GSQL、Boeing777-300/ERです。2006年に飛び始めた飛行機、もう12歳になった飛行機です。

翼が特に美しい。

これから13時間のフライト。

もちろん、パイロットは途中で交代するんでしょうね。

でも、客室乗務員は休憩はあっても交代はなし?!きつい勤務ですね。。

13時間のフライトだとパイロットは4人で運航するのでしょうか?

13時間を半分にして交代? そうなると約7時間勤務? フライト前の準備やフライト後の事務作業などもあるでしょうから、8時間くらいにはなるんでしょうか。1フライトで8時間勤務、国内線で6レグ飛ぶのとどちらがきついんでしょうね。

私は離着陸が好きなので、6レグ飛ぶ方がうれしいような気がするんですが、プロはどうなんでしょう。。。

 

さて、辛い1週間が終わりました。

あと1週間頑張ればゴールデンウィークですね。

ちなみに、ゴールデンウィークの予定、全く”何もない”です。

学生が妻沼で合宿を行っているから差し入れに行くか?(ついでに1・2回飛ばしてもらう?!)

そろそろ社会人クラブへの入会を決めて飛ぶか?

それともゴールデンウィーク開けに備えて心身整えるか。。。

5月1日と2日は平日ですが、会社としては有給休暇取得推奨期間のゴールデンウィーク、休みにするかしないか。。悩み中です。

 

それでは皆様、今日も良い1日を! そして良い週末を!!

 

 

1 25 26 27 28 29 534